かんたんレシピクッキング
 

四海巻きと渦巻き寿し

四海巻きと渦巻き寿し
▲お米を使った親子料理教室でのレシピです。

四海巻きレシピ
材料
(1本分)
<寿し飯>
●米5カップ(白300g、桃色150g)●水5.5カップ●昆布10cm(30分〜1時間つけておいてから炊く)
<合わせ酢>
●砂糖1/2カップ●酢150cc●塩10g
<桃色の寿し飯>
●梅酢を足して色をつける
<のり>
●全3枚●1/2枚1枚
<卵焼き>
●卵3個●砂糖大さじ1.5●酒小さじ2●塩小さじ1/5
作り方
(1) のり2枚をめし粒で貼り合わせる。上から少しおさえる。手前1/3に桃色の寿し飯を広げ、残りの2/3に白い寿し飯を平らに広げる。
(2) 手前からしっかりと巻き込み、渦巻きを作る。
(3) 巻きをタテ4つに切る。1枚ののりに1/2枚ののりを接いでおき、この上に1/4に切ったのり巻きを切り口を外側にしてのせ、間の溝に卵焼きをのせて組み合わせる。
(4) 残りの2ほんの切り口を外にしてのせて、四角く組み合わせる。巻きすで角をしっかりとたてるようにして、四角く巻き、形を整える。

渦巻き寿しレシピ
材料
(1本分)
●すしめし450g●のり2枚
<具>
●ごま小松菜(漬物)●ひとくちたくあん●焼き豚●でんぶ●きゅうり●ちくわ●ライトツナ(マヨネーズあえ)
(たくあん・焼き豚・きゅうり・ちくわは7mmくらいの棒状に切っておく)
作り方
(1) のり2枚をご飯粒で貼り合わせる。まきすの上にのりをタテ長におき、向こうと手前の端を7mmほど残し、すしめしを厚さ1.5cmくらいに全体に広げる。
(2) 手前からごま小松菜・たくあん・焼き豚・でんぶ・きゅうり・ちくわ・ツナの順に並べる。
(3) 輪になるようにぐるぐる巻いていく。
戻る