夏かんずし(郷土料理)
レシピ
|
材料(6人分)
|
| ●米3合●合わせ酢(米酢45cc、夏かん酢45cc、塩小さじ1.5杯、砂糖大さじ2〜3杯)●ちりめんじゃこ50g●たけのこ100g●わらび1/2束●しいたけ3枚●夏かんの実1/4個●上盛用(木の芽、きぬさや、紅しょうが) |
|
|
作り方 |
| (1) |
米を1割増でたき、合わせ酢とあわせてすめしを作る。 |
| (2) |
ちりめんじゃこに熱湯をかけ、塩ぬきする。 |
| (3) |
たけのこ、わらび、しいたけなどは、せん切りにして、うす味をつけておく。 |
| (4) |
夏かんは袋から実を出して、ほぐしておく。 |
| (5) |
1に2・3・4を混ぜあわせる。 |
| (6) |
夏かんの皮を器にして5を盛り、上盛をして形を整える。 |
注意:夏かん酢は、夏みかんの搾り汁のこと。 |
|
|