page_top

新着情報

第21回通常総代会が開催されました

2025年06月19日

日程:2025年6月19日(木)10:30~12:10

会場:アイテムえひめ(松山市大可賀2-1-28

第21回通常総代会において、第1号議案 2024年度事業結果(決算)、第2号議案 2025年度事業計画(予算)についての全ての議案が、賛成多数で可決承認されました。 


▲採決の様子

▲開会にあたっての挨拶 理事長 美濃欽也

 

1.2024年度の事業結果

項   目 2024年度実績 前年実績比
組合員数(人) 311,040 100.7%
出資金(千円) 11,733,617 104.0%
供給高(千円) 38,366,872 106.0%
経常剰余金(千円) 908,388 108.6%
特別損益(千円) △42,998    ―――
税引前当期剰余金(千円) 865,390 127.8%

 

《概況》

2024年度の供給高は、前年比106.0%、経常剰余金は、前年比108.6%となりました。

新規組合員拡大等の取組みによって利用者が増えたこと、米不足や野菜相場の高騰をはじめとする商品単価の上昇や、猛暑や災害への備えによるストック商品・飲料水などの需要の高まりによって一人当たり利用単価が前年を上回ったことに加え、コープ金子のリニューアルやコープ松山三越の買い場拡張もあり、前年を大きく上回りました。事業経費は様々なコスト上昇により前年比105.7%と伸長したものの、供給高予算達成前年伸長によって、経常剰余金も前年を上回り、増収・増益となりました。

今後も生活に役立つ魅力的な事業や商品・サービスの実現と提供に努めてまいります。

 

 

2.2025年度の計画

項   目 2025年度予算 前年実績比
組合員数(人) 317,740 102.1%
出資金(千円) 11,800,000 100.5%
供給高(千円) 38,121,472 99.4%
経常剰余金(千円) 290,000 31.9%

 

○共同購入・宅配事業は、「生協ならでは」「宅配ならでは」の商品情報発信強化に努め、組合員の生活スタイルに合わせた商品企画を充実します。注文も「簡単・便利」の要望に応え、コープアプリ登録者を増やし、eふれんず(インターネット注文)や利用登録商品の利用者増加を推進します。働きやすい職場を目指し、働き方改革として夏場に1週間の配達の休みを導入します。

○店舗事業は、組合員の声に応えるお店を目指します。「笑顔とおもてなし」、クリンネスを維持し、居心地の良い買い場を目指します。簡単便利・即食・美味しさの視点から品揃えと生鮮部門の強化(鮮度・量目・品質・美味しさ)、来店時間帯に応じた商品・買い場づくり、こだわりの逸品など商品の提案を行います。

 

 

新着情報一覧に戻る