
2018.11.19 月曜日
四国乳業(株)さん、JA全農えひめさんとコープえひめの共催で、11月17日に四国乳業本社ビル前及び本社工場で、四国乳業(株)50周年も記念してうし・牛CO~Wニバルが開催され、好天にも恵まれて、3,500人の来場者で賑わいました。ステージイベントや試食・試飲コーナー、子牛とのふれあいや工場見学、マンダリンパイレーツコーナーなど盛りだくさんのの内容で、秋の一日を存分に楽しみました。
▲オープニングの餅まき ▲子牛とのふれあい ▲ゆるキャラとの写真撮影
▲あちこちで行列ができました ▲牛の乳しぼり体験 ▲牛乳の早飲み競争
2018.11.12 月曜日
11月11日に「えひめ山の日のつどい」が開催されました。
コープえひめが長年、コープ洗剤寄付キャンペーン(期間中、組合員のみなさんがご利用したコープの洗剤1点につき1円を寄付します)の寄付金を愛媛の森林基金に寄付してきたことに対して、感謝状をいただきました。
また、コープえひめは愛媛県が行う「企業の森林づくり」に参加して、今治市玉川の森林約41haを「コープえひめ未来の森」として枝落としなどの森林整備活動をしています。この活動による昨年のCO2吸収量は3.4CO2トン/年となり、そのCO2吸収証書をいただきました。
今年は12月1日に「コープえひめ未来の森」で組合員さんご家族が参加して、枝落としなどの森林整備を行う予定です。
▲前列左から4人目が山内一人常任理事 ▲感謝状とCO2吸収証書
2018.11.12 月曜日
生協まつり・支所まつりは、10月27日に新居浜生協まつり(マリンパーク)3,000人、11月10日に宇和島支所まつり(南楽園)2,000人、大洲支所まつり(五十崎自治センター)600人、四国中央支所まつり(四国中央支所)600人が開催されました。すでに開催しています今治生協まつり、西予支所まつり、県連生協まつりも含めて、今年度はすべてのまつりが好天に恵まれ多くの来場者で賑わいました。
今年度の生協まつり・支所まつりはすべて終了しました。来年度も開催を予定しておりますので、またお越しください。
▲配送トラックに乗って、配送体験、ビンゴゲームに集まった来場者(新居浜生協まつり)
▲オープニングの北灘漁火太鼓、マンダリンパイレーツの選手によるお菓子まき(宇和島支所まつり)
▲元気くんのつかみどり、恒例の炭酸早飲み競争(四国中央支所まつり)
▲クワバラ食品さんのコロッケ販売、お買い得商品がいっぱいの即売市(大洲支所まつり)
2018.08.20 月曜日
▲目録を手に神野一仁副知事(右)と美濃欽也理事長
コープえひめでは7月の西日本豪雨による発災直後から、店頭と共同購入・宅配事業の注文書にて「愛媛県豪雨災害支援募金」を組合員のみなさまに呼びかけてまいりました。募金は引き続き継続しますが、組合員のみなさまから寄せられる募金金額のおおよその見通しをもとに、1,000万円を義援金として愛媛県に贈呈しました。募金のご協力ありがとうございました。
「愛媛県豪雨災害支援募金」は、店頭と共同購入・宅配のOCR注文書 番号890(1=100円)にて取り組んでいますので、引き続きご協力お願いします。
2018.06.06 水曜日
2017年度に組合員のみなさまから寄せられた熊本地震災害支援募金は3,000,679円になりました。ご協力ありがとうございました。
寄せられた募金は全額、生協くまもとに送金し、生協くまもとが行うサロン活動(コープ喫茶)などに活用させていただいております。
先日、生協くまもとから支援へのお礼のメッセージが届きましたのでご紹介します(一部抜粋)。
・忘れないで応援してくださり、ありがとうございます。いつも感謝しています。(赤井仮設団地 Sさん)
・熊本地震より2年もの間ずっと寄り添い支援して頂けますことに深く感謝申し上げます。(地域コーディネーターさん)
・ありがとうございます。皆さんのご支援たいへん感謝しています。仮設でのコープ喫茶で笑顔で頑張ります。(サポーターさん)