
2022年09月12日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず😄!ようやく台風の影響も収まりました。
youtubeでもご紹介してますが、筋子!先週辺りから入荷し始めました。これも秋鮭と同じで、時季が進むと卵の皮が厚くなります。つまり固くて口に残るので、いくらの加工には向きません。(いくらにもランクがあって、1番いいのが3特😆!コープはコレ。そして2特、1特…となります♫)今の筋子は最高なんです😃♫
カツオ!愛南町の日帰りビヤビヤ!!よく秋のカツオを「戻りガツオ」なんて言いますが、脂が乗ってるイメージありますよね?でも、漁獲海域でかなり違うんです😅。日本から見て南、南方のカツオは脂が少ないです。翻って東方のカツオは脂が乗ってます!だからコープで販売してる冷凍(解凍)のタタキは美味しいんです😆!関西辺りの生ガツオは殆ど脂は少ないです。これは漁獲海域が理由です♫
「今日のつぶやき」youtubeでは買ってもいない魚をご紹介してます😆。お店に並んでなくてもいいものや新着のものも紹介してみようかと思いましてw オマケでご紹介してる天然トラフグ。5.6kgもあるのに7000円😅。もちろん気温が下がって需要期になるとK10000円したりします。