


2025年11月10日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚は少なめ。昨日吹いてたので…!今朝も風があるので、明日も少ないかもー。漁師さんに頑張ってもらいましょうね😃!
さて、今日は宮城から秋鮭ラウンド(原体)が来ました!今シーズン初!!メスなので筋子も入ってます❤️。もう11月なので卵が成熟して皮が残るかもしれませんが。希少な筋子です!!今年は秋鮭の漁獲量が少なかった、昨年の1/3と壊滅的…。ですのでいくらがヤバい…。新物相場、K30000円超え。つまり100g当たり3000円を超えてるということです…。一体いくらで売ればいいんでしょう?(いくらだけにw)安く売ってg3980円…。100g4000円のいくら、買ってくださいますか?無理でしょ😭。もう日本人はいくらは食べられないですね。というわけで、今日の筋子!自家製いくら醤油漬けで!!かなりお安く出来上がります😊。
そして宮城県のアンコウ!向こうはアンコウもたくさん獲れるようで、アンコウ鍋セットをあちらこちらの業者さんからご案内いただきました。鮮度良く処理されてるので、臭みもなく非常に美味!!唐揚げも美味しいですよ!ぜひお試しくださいね♪
紋甲いか!!少しずつサイズUPしてますね。活きなので鮮度は文句なし!今年は相場が高そうなので、これからは九州の送りに期待しましょうか。毎年、大分辺りの紋甲いかが来ます。地物よりも相場は安いので、少しお買い求めやすいです♪ お刺身でご堪能ください!!
「今日のつぶやき」今朝のyoutubeでもご紹介してますが、宮本ユウくんにサワラの目利きを教えてもらいました!!サンマの目利きで、尾ひれの付け根が黄色くなったら脂が乗ったサインですよ、とお伝えしてきましたが、サワラも当てはまるそうで、尾ひれの付け根が黄色味かかってくるそうなんです!知らなかった…。そこで、丸五の山口さんに聞いたんです。(山口さん、毎日山のようにサワラを売ってるので)やっぱり山口さんも知らなかったそうで、「そう言えばゆうじはシッポを見よるな」って。まだまだ知らないことがたくさんあります…。魚は奥が深いです😅。明日からサワラのシッポをよーく見て買います♪
2025年11月08日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめ。昨日は結構吹いてましたからねー。送りもいろいろ買い集めました♪
まずはセコガニ!和名はズワイガニ。ズワイのメスですね。オスは大型化しますがメスは小さいです。ズワイガニなので美味しさは折り紙付き!!甲羅を下にしてゆがいて、これを殻を外していただきます!足の端を折ってすりこぎで押し出します!こうすると簡単に身が取り出せます!!1パイ1500円くらいでは売らないといけませんが、お好きな方、いかがでしょうか。もちろん汁物も美味!本日解禁です!!
チビカマス!今日は松山各店に入りました!小型なので安いんです♪ 塩焼きはもちろん開きや三枚おろしにして天ぷら、フライ!!これは美味です♪ カマスも大きくなるほどお高い魚。肥えた大型のカマスならこれの10倍はします…。大型のカマスはまた相場が落ちついたら仕入れます😆。今オススメはこれ!!小カマスです♪
地海老!!活かしの極上の地海老を松山三越、余戸に仕入れました♪ まあ見ない鮮度の良さ!!サイズも悪くないので茹でエビでお召し上がりください!!ぴょんぴょん跳ねてあさひくんも大変でしたw
「今日のつぶやき」先日、整体に行きました。頸椎の悪化で首凝り、肩凝りが酷いんです😭。初めて言われたんですが、ボクはストレートネックらしいです…。スマホ首ってヤツ?よく耳にするアレです。ショックーーーー!!もうあっちもこっちもガタガタ😭。ネットで調べたらストレートネックは矯正可能らしいので、しばらくやってみます。パソコン業務に携帯もイジる時間が長いので、まあ予測できたんですけどね。ハッキリ言われるとちょっとショックでした…。(ちょっとかいッ!!)皆さまもお気を付けください。
2025年11月06日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はまずまずの入荷!多くはないですけどね。これくらいあれば何とか選べます❤️。
甲いか、カマスは好調続いてます♪ その甲いかですが、最近紋甲いかが増えてきました♪ 紋甲いかは大型なので(まだまだ大きくなります❤️)食べ応えあり!お刺身にしてもたっぷり食べられます!ボクは握りにするのも好き❤️。冷凍の輸入モノ、地物よりもお高いです…。間違いなく地物のイカを買う方が安い!!今日の紋甲いかは活きてますが、少し寝かせた方が美味しいです。軟体は冷凍するのも美味しさUPには効果的!
カマス!小型のカマスが絶好調😃!今年は間違いなくカマスの当たり年です!塩焼きはもちろん、3枚におろして天ぷらやフライ!これ、美味ですしお子さまにもお勧めです😃♫
松山三越には厳選のお魚、いろいろ入りました!釣りサバ、アコウ、ヨコワ、イシモチなど。お値段よりもいいものをお求めなら松山三越!!最高のものを毎日仕入れております😤!!
さあ!本日木曜日は恒例の卵の日です♫ ぜひご来店くださいませ😌。
「今日のつぶやき」11月中旬に車中泊に行ってきます!最低気温が下がってきて充分寝られそうなので。夏は言わずもがな、秋も車中は暑いんです…。防犯上、窓を開け放つわけにもいかないし。久万高原町の千本高原オートキャンプ場!!なかなかいいロケーションです♪😃(オススメ!)昼間はBBQ!澄んだ空気の中で焼肉&ビール!泣けるでしょw そして久万高原町の天気予報、最低気温の予報はなんと2℃!!さあ、繊細なボクは眠れるのでしょうか???
2025年11月05日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝は昨日よりはマシ(笑)ですが、お魚は少なめです。水曜日の開場ってどうなんでしょうね。人も魚も少ない…。気分も盛り上がりませんね😩。明日は木曜日、卵の日!!心機一転、頑張ります!!
さて、最近少ないながらも比較的安定してるのはイカ!マイカは日々入荷ありますね。少し前、youtubeのコメント欄に「イカの相場はどうなんですか?」ってご質問がありました。これだけあったらもっと下がって欲しい(っていうか、下がらないといけない)んですが、漁師さんも儲けないといけないし、もう一つは関西に送ってるらしく、これ以上は下がらないようです。g98円で売れると販売量も変わってくるんですけどねー。今年は値段的に厳しそうです。あ、モノは抜群ですからね!お刺身はじめ、揚げ物、煮付け、炒め物など、瀬戸内海のイカをご堪能ください😁!抜群です!
アマギ!最近、入荷量も減ってきました。魚はまだまだいいんですが、一時期ほどは獲れてないようです。天候、特に風が大敵なので、吹いてない日の翌日に期待です!不漁の年はなかなかいいお値段のする魚です。今年は期待してます😃!
シタビラメ!まだマンガン漁は始まってないんですが、さすが走り。松山三越と三津に入りました♪ サイズも良くて、魚は肥えてます!シタビラメといえば冬ですよねー。松山ではさほど食べられないお魚ですが、新居浜では毎日毎日、イヤになるほど売れますw 美味しいんですけどねー。松山の方にももっと食べていただきたいです♪😃
蛇足ですが、昨日からコープえひめのイメージCMがスタートしました。目覚ましテレビなのでフジ系、テレビ愛媛の朝辺りに流れてます。ボクも駆り出されて登場してます😭。↓に貼り付けておきます…。
「今日のつぶやき」突然ですが『3Iアトラス』ってご存知ですか?恒星間天体、即ち、星の重力に影響されない天体で、人類史上3つ目の恒星間彗星です。これ、何が話題かというと、速度や色が変わってるらしく人工物の可能性があると。つまり彗星ではなくUAPの可能性があるという、もの凄くロマンのある話…。でも、テレビや新聞では一切報道されてなくて、各国の専門機関からも何のアナウンスもない。ネット界隈でもいろんな憶測が飛んでます😃。ボク個人的には「そりゃ地球外生物体もいるでしょ」と思っているので、とてもワクワクしてますw これ、正体は何なんでしょ?
2025年11月04日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です♪😃 今朝はかなーり少ないです。昨日、かなり吹いてましたからね。帰ったら洗濯物が飛ばされてました。無いだろうとは思ってましたが。
そんな状況ですが、真鯛やカマスはまずまず。風があった割には地海老もあったし。よくわかりません😅。
今日はイカ類をいろいろ買いました♪ まずは紋甲イカ!松山三越に入ります♪ サイズ的には小型の紋甲ですが、やはり厚みが違いますね!個人的に紋甲イカが好きなので❤️。握りにしても美味しいんです♪ 紋甲イカが出始めると冬を感じます。これからです!
マイカは松山各店に入ります!紋甲イカとよく似てますが、種類は別。お値段は変わらないです。甲いかはネトネトしてなくて食べやすいです♪😃 天ぷらや炒め物も最高に美味!!ボクも買いたいと、毎日狙ってます!!
余戸には小イカ!これ、マイカや紋甲イカと同じく甲が入ってますが、細くて明らかにマイカとは種類が違いますね。さらにチイカというのもいます!少し身が固いので、相場的には少し安いんです。甲いかもいろいろ種類があります♪ 小イカは煮付け!!これが最高に美味です♪😃
明日は水曜日ですが、月曜日の文化の日の振り替えで開場です。市場情報、明日もお届けいたします😌。
「今日のつぶやき」メジャーリーグ、ドジャースが見事!優勝しましたね!まあ激しい試合。観てて苦しくなりましたよ。山本がワールドシリーズのMVP!!もちろん大谷さんも大活躍!佐々木も頑張りました!数年前、まさか日本人がこれほどメジャーリーグを席巻するとは夢にも思いませんでしたね。ボクシングの井上選手といい、世界で突出した日本人がチラホラ出始めたのは、まさにガイアの法則なのでしょうか。大谷さん、ありがとう!!そしておめでとう!!😭
2025年10月31日
おすすめ情報2025年10月30日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚は少ないです。昨日、結構吹いてましたからねー。朝、洗濯物を干してたらバスタオルがなびいてましたから。明日は月末の金曜日…。最悪です😭。
さてさて、まずはカマス!今年は小型のカマスが続いてますね。間違いなく当たり年!今日もYouTubeでご紹介してますが、小さいのに肥えてます!!魚に詳しい島田社長も「今のカマスは肥えとってええよー!」と絶賛してました。小カマスはお安いですし。まさにピーク!!ご賞味くださいね!
デカアジ!久しぶりに見ましたね。送りの魚なので鮮度はまずまず。加熱用ですね。セグロなので瀬戸内海のアジと比べるとやや味は落ちますが、サイズがいいのでお料理には使いやすい😃!片身で400円くらいかな?
マイカも少なめでしたが、まさに今が旬!!ボクは甲いかが好きなので強くオススメします😃!お刺身はもちろんですが、地物のいかでいか納豆!!これね、贅沢な気分になれますw(安い男です😅)瀬戸内海のイカ!これ、本当に美味しいので食べていただきたいです!!!
明日は月末の金曜日で、お魚は無いと思われます。ので、市場はお休みします。また土曜日にお願いいたします😌。
「今日のつぶやき」最近太ってきましたw(ボクの場合いつものような気がしますが)来年1月には手術をしないといけないので、今のうちからダイエットせねば…。全身麻酔なので少しでも軽くしておかないと…。と思いつつ、昨日は余戸のとらやさんでチャンポンをいただきましたw ラードの香りがなんとも食欲をそそります❤️。そして味のバランスが絶妙。なるほど人気のお店です!!12:40くらいには閉めてしまうので、早めに行かれることをオススメします!しかしどうやったら食欲が抑えられるんでしょうか😩。若い頃に比べると確かに量は減りましたけどね。食べたいという欲求は全く衰えません…。
2025年10月28日
おすすめ情報2025年10月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます🌞!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚はかなーり少ないです😩。風もありましたからねー。冬はこんな感じで入荷の少ない日も増えてきます。魚は美味しい季節なんですけどねー。
さて、今日は少ないなりに集めましたよ!まずは北海道の活き〆ブリ!!天然の極上のブリです♪ 今年は養殖ブリが異常に高騰してます。なので天然ブリは狙い目!!今朝、ユウくんがおろしてましたが脂乗り抜群!!天然ブリの脂は嫌な養殖臭もしないので、強くオススメします!!今や北海道ですよねー、ブリは。松山三越には16kgモノ、余戸・束本・ひさえだには10kgモノが入りました!!
アマギ!めちゃ肥えてます♪ これはいいッ!!サイズは小さいんですが厚みがあって。やはり旬ですよねー!塩焼き、唐揚げが美味!ボクはアマギ、大好きです😘。
サンマ!!みなさん、もう食べ飽きた頃でしょうかw 今日のサンマは三陸産!今、コープえひめ全店では三陸・常磐フェア開催中!!そんなわけで、今日は北海道産ではなく、三陸から陸送してきたサンマを仕入れました!北海道のサンマよりも鮮度は良さそうです。多分、獲れてる場所が陸に近いんだと思います。それで鮮度がいいんです。(サンマあるある)サイズも良くて4kg/27尾!!塩焼きに飽きてきたら蒲焼きはいかがですか?開いて下味を付け、小麦粉をまぶして揚げ焼きに。油を切って砂糖・醤油・みりんを同量合わせたタレを絡めてトロ磨き出たらOK🙆♀️!簡単で美味!お子さまにもウケるお味です♪
「今日のつぶやき」youtubeのコメント欄に「体高とは背中からお腹の先までの長さではないですか?」と質問(というか指摘)がありました。Google先生に聞いたら…。わたくし、間違っておりました…。体高とは厚みではなく、魚を横から見た時の高さでした。誰かから教わったんですが(誰からか忘れましたが)、ずーっと誤用してました。いや、これはお恥ずかしい。間違った情報を流してました。反省…。ご指摘くださった方、ありがとうございました😭!まだまだ勉強が足りません😅。
2025年10月27日
おすすめ情報