
2025年07月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少ないです…。昨年も暑い時期に魚が獲れなくて、深いところに潜っているからと聞いた記憶が…。どうなんでしょ?今日はキスとイシモチは大量に入荷してました。
さてさて。そのキス!!夏といえばキス!ってくらい夏のイメージのお魚ですよねー。大型のものはいいお値段ですが、中サイズはめちゃお買い得!!上品な白身のお魚で、特に天ぷらやフライが美味!!中サイズなので天ぷらかなー。普段はいいお値段の魚ですが、今は獲れてるのでチャ〜ンス😆!!お手頃価格です!
そしてイシモチ!これも安い!少し前の半値です♪ 本当に美味しいお魚なので。これは食べていただきたいです♪😃 お子様にもオススメですよ!
シマアジ!小型ですが、今日は宮本さんからお安く分けていただきました♪ シマアジ、かなーり美味だと思います♪ 昔、中型のシマアジを買って帰って1尾をお刺身にしたんです。「これは残るな」と思ってたらペロリたいらげてしまいました😅。子供は正直で、美味しかったら食べ方が違いますね♫
松山三越にはアワビにマナガツオ、マルハギなども仕入れました!!マナガツオ、高級ですが超絶美味!!納得の美味しさです。なかなか他店では仕入れにくいですが、松山三越ならと思い切って買ってみました!お魚は文句なしの品質です!!
「今日のつぶやき」今、コープのお店では30代、40代の若い世代の方に来てもらおうと、品揃えやら販売の仕方やらいろいろ試行錯誤してます。このブログを読んでくださっている皆さんはコープのお店をご利用くださっていると思うんですが、若い世代の方に来ていただくには何が足りないんでしょうか。お魚の鮮度は当然として、『これは必要よね』みたいなのがあればコメントください😌。先日、日本食研さんのレポートを拝見したんですが、30代以下の世代のお魚の食卓出現率(お魚が食べられる頻度)が絶望的に低くて。業界に未来がないと言えるくらいに食べられてないんです…。少しでもお魚を食べて欲しくてこのブログやyotubeをやってるんですが、なかなか険しい道のりです…。