page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 6月28日(金)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は雨🥲。天気予報は1日中雨…。これは買えません😭。金曜日は木曜日の反動で組合員さんのご来店も少ないですから。今日はさすがに控えました。まあ、魚も少なかったですけどね。

    先日も書きましたが、7月1日は半夏生。タコを食べる日です♪ そして翌日2日はタコの日。タコの旬ですから、業界的にもタコを売りたいという事でしょうねー😁。

    そして半夏生が終わると一気にうなぎに変わりますw 業界あるある♫ うなぎを土用丑に食べるようになったのは平賀源内の話が有名ですが、うなぎの本来の旬は秋から冬にかけて。脂質の高いうなぎは高カロリーなので、夏バテ予防に効果があるのは間違いない😤!

    愛媛では馴染みが無いですが、7月はハモ!関西(京都)では祇園祭りにハモを好んで食べます❤️ 昔、淀川を使って京都に物資を運んでいた頃、生命力の強いハモは活きた状態で送られ、祇園祭り辺りに旬を迎えるハモが食されるようになったとか。八幡浜は漁港としてはハモの水揚げ量が日本一!なので、愛媛県人としてはもっともっとハモを売りたい!食べて頂きたいと思いますねー🤔。

    「今日のつぶやき」最近、また面白いyoutubeチャンネルを発見しました!『七四六(ななしろ)家』という心霊系チャンネルです。が、何が面白いかというと、メンバーが4人と幽霊が1人w (場合によっては背後霊も加わる)。嘘っぽくないので、観てて非常に興味を引かれます😁!おどろおどろしいチャンネルではないので、ぜひご覧になってみてください😃。ある意味、死について考え方が変わりますw

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事