page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 8月2日(金)水産情報😁

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです。いやー、いつになったら増えるんでしょう?無理か…。

    出張でしばらく空けてましたが、やはり地元がいいですねー!毎回思います。

    まずは激レア!北海道産大岩魚(イワナ)!初めて見ましたよ!川から下ってきて、海で捕獲された魚で、川魚は海に下るとエサが変わって大型化します。イワナは「幻の魚」と言われる(釣り吉三平)ので間違いなくレアですw ボクも食べたことがないので、この機会に食べてみたいです♪ 魚は張りがあって鮮度は良さそうです!焼き物でお召し上がりください!

    釣りアジ!お馴染みの前浜の高浜の釣りモノです♪ 谷山の魚はモノがいいです!もちろん今日の釣りアジも谷山。松山では泣く子も黙るブランドですw ぜひyoutubeを見ていただきたいんですが、めちゃ肥えてます!顔が小さい!!体高もあります!これはなんと言ってもお刺身で!最高です。

    ハモ!今日と明日はハモの特売日です♪ 8月3日は「ハモの日」です♪ 7月で京都の祭りが終わりました。例年、この時期は好んでハモが食されるので引き合いが強く、相場も高いんです。お祭りが終わると地元で消費されます!昔、物流も発達していない頃、生命力の強いハモが食されたことで、夏の旬の時季に京都でハモが食べられる所以だとか。ハモは揚げ物!天ぷら、フライが絶品です♪(昼食で寄った姫路の定食屋さんの日替わりランチがハモフライ定食でした!)今が旬のハモ!ぜひお召し上がりください♫ 美味いですよー!

    「今日のつぶやき」県外の市場に行っていつも思うんですが、瀬戸内海って海が近いので魚の鮮度がいいんです♪ そして内海なので大型の回遊魚が少なく小魚が多い。だから瀬戸内海は小魚文化なんですねー!更に海流が速く、激流に揉まれた魚は美味しさ抜群!ハッキリ言って、愛媛に生まれた私たちは幸せ者です!!世界的にもこれだけ品質の高い魚が食べられるのは稀です!!もっともっと魚を食べて、魚の食文化を守って行きたいですね♪ 決して大袈裟な話ではありません。

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事