page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 8月19日(月)水産情報😃

    おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝は生サンマが初入荷!!早い年なら7月の頭くらいに試験操業の魚が入荷してたことも。もう何年も無いですねー。毎度状況は悪化してるような…。youtubeでもご紹介してますが、今年は魚がいいです♪ 鮮度がいいッ!去年は1発目が悪かった…。お刺身も行ける鮮度です!まだまだ走りです。これから脂も乗ってきます。日々ご紹介していきますね。

    カツオ!昨日は水揚げがめちゃ少なかったので今日は相場高です…。最近、愛南のカツオも脂が乗ってるのが増えてきました!やはり時季ですねー。お刺身も美味しいですが、やはりタタキ!!ガスで焼いてタタキに!簡単でしかも美味い。カセットコンロでもOK!ぜひお試しくださいね!

    秋鮭!分類上は「シロサケ」で、脂質は低くあっさりとした味わいの、日本の秋を代表する味覚です!やはり入り(季節はじめ)はオーソドックスに塩焼き!飽きてきたらムニエルやフライ、ちゃんちゃん焼きなどアレンジメニューで。秋鮭は早い時季のものを「銀毛」(ぎんけ)と呼び、身質が良く食べても美味しいとされます。筋子が太ってくると栄養を取られて身質が落ちます。秋鮭も今週中には始まりそうです。いやー、楽しみ楽しみ♫

    「今日のつぶやき」土曜日、初めて久万高原の天体観測館に行ってきました。天体に興味がないボクは今まで機会がなかったんですw 下の娘が言い出して、じゃあ行ってみるかと。改めて思ったんですが、ボクは勉強しなかったみたいです⤵︎。天体についてビックリするくらい知らないw 現実主義者ですからw 20名くらいで天体望遠鏡を順番に見せてもらいました。新月の頃が明るくなくて、天体観測にはいいみたいです。涼しくていい避暑になりましたw

     

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事