page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 9月2日(月)水産情報

    おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝は少ないながらも久しぶりの地物!!いやー、やっぱりいいですねー。台風の影響で物流が止まったので送りの魚も無かったし。ようやくいつもの市場に戻りました。

    さて、お魚は少なめで魚種も無いので相場は高めです。まずはヤズ!この魚だけはありましたw 松山の人はヤズが好きですよねー。何でだろ?あらゆる魚の中で、唯一「養殖モノの方が良い」と言われるのがこの魚。天然のハマチって、時季を外すと脂が無くてパサパサ(加熱した場合)。まだお刺身なら食べられるんですが、まああっさりしてますよね。ボクは個人的には嫌いではないですが、好んでは食べないですね。でも松山辺りでは何故か売れる…。10月にはヤズも少し脂も乗ってきます!!

    スルメイカ!今日は中型から小型まで割と量がありました。高いですけどねー。九州はしばらく止まりましたから今日のスルメイカは地物。宇和海のイカです。次の時季は冬!!美味しいイカなのでお料理の作り甲斐がありますね。

    そして今日は物流が回復しましたので秋鮭、サンマも入荷してます。新着です♪

    「今日のつぶやき」明日から仙台に行ってきます。仙台市って伊達繋がりで宇和島市と姉妹都市なんですねー。来年、姉妹都市提携50周年で記念の催しが予定されてるようです。コープえひめでも宇和島・仙台フェアを予定してまして、我々愛媛県人の知らない仙台の銘品を探しに行ってきます!あいにく水曜日は市場が休みなので、残念ながら市場視察はできませんが、展示会がありますのでしっかりと水産物を見つけてきます!!仙台は20年振りくらいです。

     

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事