
2024年09月13日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はお魚は少なめ。昨日夕方の大雨と、漁師さんが金曜日は控えてるようで。小売業界も金曜日は同じ。土曜日に買わないといけませんから。
さて、久々の入荷!島根のモサエビ。このエビ、尋常じゃない甘さです!漁期は9月から翌5月。つまり今は走りの時季。見た目(色目など)はイマイチ(のよう)ですが、こんな色目なんです!決して鮮度が悪いわけではありません。かなり足の速いエビなので、本来は地元で消費されるらしく。物流網が発達したから愛媛でも食べられる!有り難い話です。今朝、仲卸さんに新しい食べ方を教わりました!煮付け!!初耳です。調べてみましたが、塩焼き、天ぷら、煮付け、茶碗蒸しといろいろ書かれてありました。ボクはひたすらお刺身だったので、今シーズンはいろいろ試してみたいです♪
ガラエビ!束本店に入ってます。今日のガラエビは文句なし!!このエビも足が早くてなかなか扱いの難しいエビです。お好きな方はガラエビを好まれます!茹でてお召し上がりください!
南予からはカメノテ!めちゃいいサイズです♪ カメノテとかニナとか、昔いくらでもその辺で獲れてたものですが、ホント激レアです。今日のカメノテはなかなかお目にかかれないサイズです♪
「今日のつぶやき」東京出張から帰ってきました!今回はマリンフーズさんの展示会。親会社が双日(商社)に変わったので、新しい商品探しにと思い立って。そしてついでに店舗視察。店舗視察ではテレビでもちょくちょく見かける角上魚類の草加店。魚関係の商材しか置いていない、いわゆるカテゴリーキラーのお店です。やはりいいものを品揃えすれば魚のみでも商売が成立するんですね。タクシーのドライバーさんも週末は買い物に行くと言ってました!美味しいものがたくさんあるからって!勉強になりました!!!