
2024年09月17日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝もお魚は少なめです。海水温が高いみたいで、船の生け間(釣り船の水槽)に入れても魚がタヒんでしまうらしく。台風で水を掻き回してくれないとダメでしょうか?でも直撃はイヤです!
さて、まずは変わり種、ハッカク。当然瀬戸内海にはおりません。宮本社長が3尾ずつ分けて入れてくれました。面倒おかけしました。和名はトクビレ。ヒレが特徴的な魚で、ぼうずこんにゃく魚介図鑑では「究極の美味」!!焼き物が一般的ですが、お刺身や揚げ物、煮付けなどお料理方法はさまざま!これはぜひとも食べて頂きたいです♪ 売れたらまた仕入れます!
ヤズ!まあよく肥えてます♪ ヤズはなんと言ってもお刺身!意外に脂も乗って美味そうです♪(養殖ブリを想像してはダメです)ボクはキライじゃないです。(ウチの親はヤズを嫌ってましたw)
秋鮭!少しずつ、また少しずつ相場が下がってきました。それでも例年の出始めよりも高いので、値段を下げてガンガン販売するまでには到りませんが。それにしても高い…。つまり獲れてないんですね。筋子も冗談みたいな値段ですし。秋鮭の売り上げ、爆下げです(涙)。
「今日のつぶやき」今週末土曜日は市場情報はお休みさせて頂きます。個人的な用事で名古屋に行ってきます。時間が合えば、名古屋の市場に行きたいんですが、夜行バスなのでタイミングが合うかどうか…。ボクの野望、全国47都道府県制覇!これで愛知県は達成です!まだ行ったことが無いので、何か味噌系のものか手羽先を食べて帰ります♪ 魚は太平洋側なので想像はつきますがw 行くことができればまたyoutubeでご紹介致します♪