
2024年09月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝もお魚は少ないです。潮が良くないのと海水温が高いのと。日中、随分涼しくなってきたのでもう少しでしょうか。
地物は少ないので送りの魚も仕入れてみました。高知県産川がに!モズクガニですね。本来、大型化するカニではないので汁物ですね。旨味は強いです。内子が入っていれば大当たり!カニの子って美味いですよねー。今が走りでこれから寒くなるにつれて良くなってきます!!
宇和島のカタボシイワシ!最初、ニシンかと思ってましたw カタボシイワシ、ボクは初耳でした。顔は確かにイワシ系です。ぼうずこんにゃくによれば味の評価は「非常に美味」です!やはり焼き物でしょうね。松山各店に入りました!
小イカ!マイカのチビです♪ 小さいイカは柔らかいのでイカ好きには好まれます。どんなお料理でも美味しい!!まさに今が旬です!
「今日のつぶやき」ハイエースのDIYにと、天山のホダカに行ってきました。ドライバーやラチェットを買おうかと。店内は品揃えも豊富で楽しいんですが、素人にはどのサイズを買えばいいか、そもそも何を買うべきか全く分からないなりました(涙)。値段もめちゃくちゃ高いし…。実家がすぐ近くなので、自動車修理工場を営む実弟のもとに。いろいろ教えてもらいましたw よく修理工場に置いてある工具の入ったケース、高さが150cmくらいあるやつ。工具類だけで100万は軽く超えるってw まあ一つひとつの値段見たら納得ですが、なかなかお金のかかる商売です…。これから少しずつ買い揃えていきます…(涙)。