page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 10月7日(月)水産情報🤤

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚の入荷はまずまずです!お祭り最終日。お刺身やお寿司が売れるので、鮮度のいい刺身用の魚をたくさん仕入れました!お店でもお刺身盛り合わせや手巻きセットなど、品揃え強化してまーす!

    まずはカマス!島根の送りですが、サイズが良くてめちゃ肥えてます♫ カマスは地物より送りです!いつも動画内でも言ってますが、仕立ての差でしょうか、送りの方が圧倒的にモノがいいです!そして今日のカマスはデカい!まあ、お値段もいいですが、美味しさは間違いなし!魚好きはカマスを好みますね。そして焼きや炙り!!皮目が美味いので、皮付きで食べられるお料理方法です。異口同音でそう聞くので間違いないです♪ カマスの炙り、いいですねー!明日もありそうなので、ボクもオカズに買って帰ります♫

    北海道産秋鮭白子!白子は食べ方はほぼ共通。あとはその魚の味次第!痛風持ちのボクは食べない方がいいんでしょうけど、白子ポン酢が1番好きですね。白子自体が濃いので、ポン酢でサッパリと食べられるのがいいです!

    ヤズ!youtubeではひさえだの魚をご紹介してますが、まあ肥えてて抜群ですよ!ヤズは秋祭り頃が良いと言われますが、まさに今がピーク!!顔が小さいです♪ 養殖モノのような脂はありませんが、天然魚のほど良い脂乗りで抜群に美味い、とボクは思います。養殖魚の脂が苦手なので、ヤズは個人的に好きな魚です♪

    「今日のつぶやき」松山のお祭り。うちの両親共に松山の出身ではないので、祭りには熱心ではなく、ボクの祭りとは子供神輿と獅子舞があって、提灯行列で小遣いを貰うくらいの行事でした(実家は天山町です)。場所によっては喧嘩神輿があったり。松山の祭りはごく限られた地域でのお祭りですよね。かたや東予では市全域で盛大で。かなり違いがあって面白いです。最近は神輿音頭も流れなくなって少し寂しいです。三橋美智也さん…。ボクでも神輿音頭でしか知らない昔の人ですが、今の子供たちは完全に知らない大昔の人なんでしょうねー。それにしてもいつから流さなくなったんでしょう?

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事