page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 10月29日(火)水産情報😃

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚の入荷はまずまずです♫ 2日分の仕入れ!いろいろ買いましたー!お魚は秋から冬への過渡期。走りの魚も少しずつ良くなってきました!

    まずは海老類!youtubeでも宮本社長が「エビが増えてきた」と言ってますが、冬に旬を迎えます。エビの旬は夏と冬!気温が下がると活きるので鮮度がまたいいんです!シラサにアシアカ。塩焼きや天ぷら、もちろんお刺身!!通は焼き物を好みますねー。地海老もめちゃ鮮度いいです!

    サワラ!!買い付けに来る魚屋さんも「サワラは腹の厚みがあってええなー!」って言ってました!毎日魚を触るので、日々の状態がよく分かるんです。もちろん産地による違いなんかも。そうそう。サワラは香川県か岡山県で稚魚の放流をしてるようで、資源が回復してきたそうです。昔は「幻の魚」と言われてましたが、最近は普通にありますよね。そういう事か!

    変わり種、沖ザヨリ。和名もオキザヨリ。別名ダツ。骨はきれいなエメラルドグリーンで、サヨリを大きくしたような感じ。滅多に入荷しません。夏が産卵期なので春が旬。その裏は今!!お刺身でご提供します。味の評価は「非常に美味」です♫

    「今日のつぶやき」今、キンモクセイの薫りがしませんか?例年ならお祭りの時期の匂いなので、今年は随分遅い気がします。においと事象がセットで記憶される事って多いですよね?今の時期にキンモクセイ…。めっちゃ違和感を感じます。

2 件のコメント

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事