page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 11月21日(木)水産情報🤤

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚の入荷はまずまずです。昨日吹いてたように思ったんですが、その割に量はありました。今日は木曜日!卵の日ですので、張り切って行きます!

    魚はいよいよ冬めいてきました♫ 底曳も始まり、シタビラメが入荷しました!まだまだ量は少ないですがなかなか美味しい魚です。松山辺りではさほど食べられないお魚ですが、新居浜ではめちゃ売れます♫ ムニエルや煮付け、唐揚げなど。お料理方法はいろいろです!

    そして今日はボジョレーの解禁日!毎年ボジョレーの売り上げは落ちてます。今年は円安なのでお高く感じるかも。そこで!!コープではボジョレー解禁に併せて国産ワインも販売強化!!(全国の生協でもコープえひめのワインの売り上げは高いんです♫)お酒のバイヤー厳選のオススメワインをいろいろ品揃えしてます!国産ワイン、めちゃ飲みやすくていいですよ!お魚コーナーでもワインに合うお魚をいろいろ品揃えしてます!あっ、グランサーモンもイチオシ!ワインにサーモン。最高の組み合わせです❤️。

    冬の魚がいいのは、春の産卵に向けてエサをたくさん食べて肥えてくるから。子が太り始めたら身質が落ちますので、これから厳冬期はまさにお魚の食べ頃です♫ お魚は冬!!楽しみな季節です♫

    「今日のつぶやき」愛媛でもアカジンミーバイが獲れはじめました。たまーにカラフルなヤツが並びます。愛南町は愛媛県とはいえ、宇和海でもかなり南方なので、お魚がそもそも違います。昔、沖縄にモズクの産地見学に行ったんですが、その時にアカジンミーバイを食べさせてもらいました。なかなかの美味!サイズのいいのなら1mを超えますが、お値段がヤバい。1尾10万を超えます。中国人は赤いものを好むらしく(めでたい色だからで、政治的な意味はないですw)、特にアカジンミーバイは高値で売れるそうです。今日の魚は大阪行き。やっぱ都会じゃないとねー。海水温の上昇、どんどん進んでます…😅。

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事