
2025年06月21日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚の入荷はまずまず!土曜日の仕入れ、お魚があると気合いも入ります❤️。
さて、マダコ!最近、少しずつですが、入荷が増えてきたような…。6月も終盤に差し掛かりましたので、相場的にはこれくらいで推移しそうです。やはり生だこ!!美味しさは折り紙付き!愛媛県在住の皆さんには是非とも食べていただきたい!!瀬戸内海沿岸に住んでてこのマダコを食べないのは余りに勿体ないです😊!ボクも来週末に買おうかと思ってまーす❤️。
鳥取県は境港の本マグロ!!今年は獲れてるらしく、メディアでも度々取り上げられてますねー。釣りモノではないので、向こうの市場で厳選されたものが松山に送られてきます。天然本マグロは養殖魚の独特の匂いがしないので、個人的にオススメ!(ボクは養殖臭が苦手です)天然本マグロ、マジで幸せになれます!(←ボクの場合、ガチですw)長くは続かないと思いますので、ぜひご賞味ください!今ならかなりお安くGETできます!!
愛南町のビンチョウマグロ!日帰りの極上の鮮度です♪ このビンチョウマグロ、マグロの中では評価が低いので、お値段は市場安いんです。色が薄くて身が柔らかいのが特徴。トロビンチョウなんてめちゃ美味いんですが、薄い色目で損してるマグロです。(ということは買ってお得!)これがシーチキンの原料になります。だからオイルとか調味液漬けにされるんですねー。ボイルしてサラダ🥗もOK!あっさりした味わいなので、カルパッチョなんかオススメです!ドレッシングとの相性もバッチリ!!
「今日のつぶやき」元ジャイアンツのピッチャー、越智大祐選手、覚えていらっしゃる方も多いはず!当時、一世風靡しましたよねー!!現在、松山水産市場に出入りされてて。彼が現役時代に患った黄色靱帯骨化症、ボクも同じ病気で最近症状が酷くなってきて。今朝、ちょこっと話を聞くことができました。当時は現役だったので東京の慶応大学病院で手術をしたらしく、主治医は現在院長になってるそう。東京かぁ…。松山にいて東京で治療ってのも。そもそも紹介が無いと難しそうだし。いろいろ悩みが尽きません😩。