
2025年01月30日
フィッシュバイヤー松村おはようございますm(_ _)m フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は出張で名古屋から水産情報をお届けいたしました!今回は日本アクセスさんの展示会。出張には現地の市場訪問は欠かせません!!
さて、毎度思うのが「広い…」ということ。大都市の市場はどこもゴイスー。もちろん名古屋ですから例に漏れず、めちゃ広い!!
魚はというと、太平洋の魚と日本海の魚が混合されてる感じ。日本海からも比較的近いので、タラやカレイ、カニなど、鳥取や島根の魚らしきものが大量に入荷してました。
松山は今治や長浜の魚を中心に、高浜(前浜)の魚が少量あるといった感じ。やはり鮮度は松山の魚はいいです!!獲れる場所が近いのが特徴的なところ!!そして激流に揉まれるわけですから美味しいのも納得です♪ 物量は圧倒的に名古屋は凄いですが、鮮度は負けてないです!!
今回も勉強になりました!!名古屋市場、さいなら〜!!また来るよ♫
2025年01月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚は少ないです。風の影響です…。仕方ないです…。今週は時化の予報です😅。
さて、まずはノレソレ!今シーズン初仕入れです!数日前には存在は知ってましたw。だって高杉てw 「いや、旬のモノは仕入れないと!」っていう意味不明の義務感に駆られて買ってしまいましたw これぞ春の味覚!!おろしポン酢でお召し上がりください!!
イトヨリ!シマダさんのお得意の魚です♪ 今日も仕入れてます♫ あっさりとした味わい。塩焼きが美味!これも春の魚です♪
小いか!まさに今が旬です♪ 少しですが、子が入り始めました!そして今日の小いかは鮮度がいいッ😁!なんと言っても煮付け!!最高に美味いです♪
「今日のつぶやき」我が家は夫婦共働き。家内も正社員なので普通に出張があります。今日は家内が高知行き。あーあ、晩飯が面倒だな…。下の娘はまだ2次試験前だし、適当というわけにもいかず…。暖かいものを何か作ってあげようか。って日々考える今日この頃です😂。
2025年01月27日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚は少なめです。風の影響です…。今週は時化模様ですので魚は少ないかもしれません😭。
さて、まずはアジ!高浜の釣りモノですが、めちゃ肥えてます♫ どうやったらこんなに太るん?ってくらいにw これはいい出来です♪お刺身で!!
サワラ!鮮度がいいッ!!時季がいいのでどう食べてもまいうーwww😆 炙りもいいし、お刺身に塩焼き、幽庵焼きなど焼き物最高!
生わかめ!まさに今が旬です♪ サッと茹でてサラダや酢の物で♫ 優勝!!
「今日のつぶやき」
井上尚弥選手の試合、ご覧になりましたか?相手はかなりの格下とはいえ、圧倒的な大差の勝利!!戦績もレジェンドレベル!!大谷選手といい、最近の日本人ってヤバくないですか?サッカーは三苫選手に久保選手、バスケは八村選手…。世界レベルの選手が次々と。何なんでしょう…。
2025年01月25日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚は潤沢!今週は風が無かったのでコンスタントに入荷ありました!来週からはまた冬の天候に逆戻り??
さて、今日は久しぶりの市場解放です♪ このブログを編集している現在時刻はAM7:59ですが、もうたくさんの人が並んでます…。寒い中、みなさんすごいです…。毎回人気です!ぜひ一度お越しください♫
今日は週末スペシャル!媛スマが入荷😁。もしかしたら今日が最終かも。サイズもいいので品質バッチリ👌。余戸や松山三越ではにぎりもお出しします!
アシアカエビ!味の良さで人気です♪ 松山各店、山根、金子にも入りましたよ!お刺身や天ぷら、塩焼きなど。エビはまさに今が旬です♪ 今日のアシアカはサイズがいいです!
殻付きホタテ!貝類は春が旬です♪ ホタテって安定した美味しさです♪ グリルで焼けるのでお手軽ですし!焼けたところにバター&しょうゆで😆!優勝でしょ❤️
「今日のつぶやき」ダイエットを始めて数日。今回こそは継続するぞー!!お腹周りは5cm縮みましたw(風船みたいな男ですw)腹筋割れるまで…😅
2025年01月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず。昨日は大量入荷でしたが、今日は調整日で漁師さんもやや控えめです。明日は期待できそうです♪
まずは地海老!今が旬です😚。地海老を獲る船を「えび漕ぎ」といいますが、小型の漁船なので風に弱いんです。ですので旬の時季ではありますが、季節風の強い今の時期はエビが安定しません。今週は時化もなかったので入荷は安定❤️!売り上げも安定😁!嬉しいです〜w
鳥取県産ボイルべにズワイがに!前回好評につき、今回は新居浜の金子、山根にも行きました♫ 昨日水揚げされたカニを浜茹でして当日出荷!甲殻類はタヒぬと水分が流れ出て、身詰まりが悪化します。これがハズレガニの原因のひとつ。カニが活きてるうちに加工する理由です♪ このべにズワイなら安心してお召し上がりください♫
ウマヅラ!昨日に引き続き、今日も安値です♪ サイズはやや大きめなので、1尾単価はややお高めですが、1尾で2人前は取れますから!煮付けや唐揚げで!😌
「今日のつぶやき」メジャーリーグ東京開幕戦!残念😢!!ハズレてしまいました…。まあ仕方ない。当日はスポーツバーに行って大きな画面で観戦、応援しますw
2025年01月20日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず!昨日は風もなく穏やかなお天気でしたから。今週は時化もなく、お魚も期待できそうです。
さて、今日は大寒!1年で最も寒いとされる時期です。たしかに寒いんですが、海は春物もたくさん出始めています!まずは生わかめ。鳴門産の新ものです。これも春を感じさせてくれる代表選手です。ワカメが出始めると毎年「春だな〜♫」って😁。歯応えが最高!カロリーも無いのでたっぷり食べてダイエット♫ ボクも今日から頑張りますッ!
ミズイカ!大量入荷してました。春は産卵期でイカの季節とされます♫ 大型の親いかシーズン。翻って秋は春に産まれた小いかのシーズン。これから楽しみな季節がきます!
生牡蠣!土曜日の「めざましどようび」で紹介された、広島県呉市の矢野水産の生牡蠣です♪ 実は矢野さんのカキ、コープでは3年前から販売させて頂いてます。矢野水産の牡蠣はとにかく海域がキレイでEUにも輸出可能なんですねー。これは日本で唯一!!ただ、美味しさとは連動しません。キレイな海は栄養は低いんです。そこで!コープえひめでは走りの時季は見合わせて、最盛期が近くなったら販売させて頂いてます。牡蠣の旬は春なので、例年2月から特売でガンガン行きます😁。高品質の矢野水産の牡蠣!強くオススメ致します。安心してお召し上がりください♫
「今日のつぶやき」共通テストが終わりました😮💨。今年から科目が増えて、受験生は大変だったと思います。下の娘も共通テスト利用で1つは引っかかったのでまずは一安心です…。次は本番!国立大学!!頼むぞ、娘よ😤!キミ次第でオヤジのこれからが大きく左右されるw
2025年01月17日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。今朝もお魚は少ないです。風は出られないほどは強くないんですが、何せ魚が獲れてない…。おかしいですよね。海がおかしい…。明日は少し期待したいでさす。
さて、今日のイチオシ!!鳥取県は境港の紅ズワイがに!これ、昨日水揚げされたカニを浜茹で!カニはタヒぬと水分がどんどん流れ出てしまいます。だから鮮度を保つために浜茹でするわけです。グランサーモンの林社長がイチオシ!コープさんでぜひ販売してください!とご指名頂きましたw😁 やはり美味しいものを食べていただきたいですから!ご指名ありがとうございます😤!!カニのお好きな方に食べて欲しいです♪
広島カキ!!寒いのでマツウオ山口さんから分けてもらいました♫ 本来、カキの旬は春!!貝類は春から初夏にかけて旬を迎えます♫ カキも例外ではありません。産卵を控えてプリプリに肥えてきます♫ まだ最盛期には少しありますが、走りの時季に比べて随分肥えてきました!お鍋はもちろんですが、アヒージョやバター焼きもまた美味!(想像してたらヨダレが🤤w)生食用ならおろしポン酢がいいです♪ 今の時季、カキはオススメ!栄養も豊富で低脂肪。まさに最強の食材ですね!
黒カレイ!北海道直送です♪ 新居浜では激売れの人気ガレイです♫ 寒い時季は何と言っても煮付け!身の厚みもあるので食べ応えも充分です♪
「今日のつぶやき」一昨日申し込みをしました!そうです!メジャーリーグの開幕戦!東京ドームでのロサンゼルスドジャースとシカゴカブスの試合です😊。多分、大谷選手の現役の姿はラストチャンス。これを逃したら一生見られない…。巨人・阪神とのプレシーズンマッチ含め4試合分!頼む!!どれでもいいから1試合、当たってくれー😭!!!
2025年01月16日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝も寒いです😨。日中も8℃までと寒い1日ですが、お天気は良さそうです♪ 今日、木曜日は毎週恒例の卵の日!ぜひご来店ください😌。
さて、お魚はいつも通り少なめです。松山に限ったことではないようで、静岡の市場にお勤めの方(松山ご出身)も同じだとおっしゃってました😢。
さて、今日はブリ!養殖モノですが、大寒に合わせてお安くご提供致します!今の時期のブリはサイズも良く、肥えていて脂も乗って実に美味しいです♪ 夏のブリは養殖モノも端境になるのでサイズも小さく、脂も乗りません。春に産卵を迎えますが、やはり産卵前後は良くない。つまり1年で最も美味しいのは今!!養殖魚に旬はない、という方がいますが、毎日同じ魚を触る我々には分かります♫まさに今です!来週月曜日、20日が大寒です。今週は水〜日で特売ですよ!ぶりしゃぶ最高!照り焼き最高!照り焼きは小麦粉を塗してフライパンで焼いてください!タレも絡んで簡単でめちゃウマ!!ごはんが無限に進みます❤️。
甲いか!これもまさに今が旬です♪ 魚って産卵期までがいいんです。もちろん子が成長してくると栄養を取られるので直前はダメ。当然ですが直後はもっとダメ。つまり産卵期の前!子が入り始める頃です!甲いかはちょうどそんな時期です!大型なので身の厚みもあって食べ応えあり!
ヨコワ!今日は高知のケンケンです♪ ケンケンとは高知の呼び方で、1日のうちに獲って帰ってくる、いわゆる日帰りです。高知は「日戻り」と、言い方も違います🤔。愛媛は日帰りびやびや、高知は日戻りケンケンw いろいろ呼び方があってw ヨコワも小型なので脂はありませんが、鮮度はバッチリ!お刺身であっさりとお召し上がりください♫
「今日のつぶやき」下の娘が今週末から共通テスト。センター試験から受験科目が増えるようです。ボクが受験の頃は共通1次からセンター試験に変わった年。なんか巡り合わせですね。自分は全敗だったwので、娘には頑張って欲しいです!今日からはごはんもおにぎりだけでいいらしく、お腹を壊さないように、ということみたいですw 親に似ず慎重な子です😅。気負いすぎず力を出し切って欲しいです!世の受験生たち、あと少しですから頑張れー!!
2025年01月14日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝は少ないながらも魚種もあって久しぶりに「魚があるな」って感じです♪ それにしても今年は悪いです。
さて、まずはサワラ!魚体がまるまるとしてめちゃくちゃいいです!!勧めてくれた丸五の山口さん、先日買って帰った魚屋さんが絶賛してたらしいです♪ 脂の乗った魚は包丁を入れると魚が引っかかるんです。脂で包丁が滑らない。今のサワラはそれくらい良いみたいです♪
スズキ!競り前の下見でもスズキがめちゃ肥えて良かったですが、売り場のスズキもいいです♪ 島田社長に宮本社長も絶賛してました!そろそろ産卵期です。
天然ブリ!今日は松山各店に入りました。春先くらいまではブリはいい時季。大型のブリは脂が乗って最高!どう食べても間違いないです♪ 唯一、養殖モノの方が美味いと言われる魚ですが、今の時季は天然ですよ。
「今日のつぶやき」上の娘が成人を迎えました。早いです…。自分の成人式も記憶にあるのに、我が子が成人かいっ!ってビックリするやら嬉しいやら。そういえば、50歳になった時にお袋が「あんた50歳になったん?!!息子が50になるとは…。」って言ってたのを思い出しました。人間誰しも今が最高齢で、人の成長や年齢を聞いて自分の老いに気付いて…。ボクもいつの日か娘に「おまえ、50歳になったんかいっ!」って言う日が来るのでしょうか…。ハタチ、夢や希望があっていいですね!世の新成人に幸あれ!!
2025年01月09日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は少ない…。風が吹いて寒いです(涙)。明日も確定!魚はありません。冬の季節風が吹く折は仕方ないです…。
さて、まずはホンビノス!今日みたいな日はお鍋です♪ 貝類は旨味成分であるコハク酸が豊富!つまりお料理がより美味しく出来上がり!!魚介にはいろんな旨味成分が含まれていますので、上手く活用してください。お鍋に貝類!まさに理に適った食材です♪
養殖ブリ!今日の日替わり特売です♪ 今日の魚でフィーレ1枚2kgUP!歩留まり計算すると原体で5kgモノ。デカいです♪ 夏の端境なんかはフィーレで1kgくらいの時期もあります。今の時季がいいんです!!今日みたいな日はやはりお鍋!ブリしゃぶなんかオススメです♪ お刺身用の短冊をお好みの大きさ、厚さに切ってお召し上がりください♫ 割安ですからねー!
マダラ!!北海道直送の生です♪ 天然モノなのでクセがなく食べやすい!海鮮モノ(エビや貝類など)をいろいろ合わせてダシの美味しさもご堪能ください😊!人間の味覚って、いろんな味が重なると「深み」と認識するそうです♪ 貝類のコハク酸、昆布の旨味、アスパラギン酸にグルタミン酸、カツオ節のイノシシ酸など。旨味成分と食材それぞれの風味。海鮮鍋は奥が深いです😃!
「今日のつぶやき」南斎院の焼肉店、食いしん坊をご存知ですか?友近のキャラクター、西尾和夫のモデルとされる大将、門田さんのお店です♪ テレビでも度々登場する、松山の名物店です♪ 昨夜、めちゃ久しぶりに行きました♫ 必ず携帯で撮影するので、前回の日付けを辿ると…。なんと2015年!!驚くことに10年振りでした😅。別に避けてたわけではないんですが、下の娘が焼肉を好まないのと、電話しても取れなかったりと。機会がなく、知らぬ間に10年が過ぎてました…。自分でもビックリ!しかし凄いのが大将の記憶力。「松村」で「あのコープの人よな!」って。「10年も寄り付かんとw」って笑ってました😅。よく言うわ、予約受けてくれんかったくせwにと心の中で思いましたが口には出さずw。子供が小さい頃はよく行きましたよ。子供用の椅子をわざわざ持参して。お店はキレイではありませんが、肉とタレ、そしてスープは確かに美味い。Googleの口コミは賛否あるみたいですが、間違いないお店です♪ 大将もお元気そうで何よりでした😁。「コープさん、三越(の営業)頑張れ!!」と激励してもらいましたw。