page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 8月24日(日)お魚バイヤー😇

    おはようございます😃♪ フィッシュバイヤーの松村です!今朝は市場はお休みなので市場情報はまた明日。昨日仕入れたお魚をお刺身でいただきました。あまりに美味しかったので、強くオススメしたいと思いまして😊!!

    釣りのケンサキイカ!これ、長浜辺りで釣れたモノなんです。松山の魚市に並ぶのは殆どが〆(完全に硬直した魚)で、長崎のものは言わずもがな、宇和海のイカもまず活きは入荷しません。これは単純に獲れてからの時間。そして網のイカはダメージも受けてますから。これは当然ですよね。しかし!!!最近オススメしてる釣りのケンサキイカはYouTubeでご紹介してるタイミングはまだ生体反応があるので活きてる状態!昨日、夕方にお刺身にしたんですが、これが抜群!!身がうっすらと透明で、食感もコリコリ感があって😆!明らかにいつものケンサキとは違いました!先日、博多で活きのケンサキイカの姿造りを食べたので、食感や透明感は鮮度の良さの特長だと分かりました❤️。お店で並べる時には明確に分かるようにします。これはぜひお刺身で召し上がっていただきたいです!!

    そしてマダコ!いつもの活きの2kgモノを約90秒茹でてお刺身でいただきました!これ、食べないのはあまりに勿体ない…。幸せすぎる😃!!マダコの旬はもうすぐ終わります。

    三崎の塩水ウニ!!お高いものですが、思い切って買ってみました。YouTubeのコメント欄で三崎のウニの美味しさを絶賛されてた方がいて。塩水ウニは食べたことが無かったので♪ 香りがあって甘味もあり、ホントおいしかった…😭。このウニを買って帰るのは寿司屋さんらしいんですが、職人さんも唸る美味しさ!お値段はいいですが納得でした!!

    下の娘のお帰りパーティーだったんですが、娘も改めて瀬戸内海の魚の美味しさに驚嘆してましたw おばあちゃんたちも満足して帰りました😊。

    ちなみにこのお魚たちは松山三越には全て並んでいるものです!(ウニなど、毎日必ずあるものではありません)より良いものをお求めなら松山三越をオススメします!握りにも使ってますので、特にご満足いただけると思います!!!

    左は元職人のあらかわくん、右は4月から赴任した岡本チーフ♪

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事