page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 9月9日(火)水産情報😁

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです…。地物がなかなか増えませんねー。悲し…。まあこの時季はサンマがあれば何とかなるのでいいか😁。

    さて、秋の魚が良くなってきました。サワラ、ヤズ、アマギ、真鯛など。愛媛の海も秋です😌!そして北海道からは今シーズン初入荷!筋子が来ました!筋子とは秋鮭の真子で、これを加工すると味付けいくらになります。秋鮭の大不漁で筋子も取れない年が続いていますが、いくらもどこまで値上がりするの?って値段になってます。業界では秋鮭のいくらを秋子(あきこ)と言いますが、これが最も美味しいんです!そして漁獲時期によって卵の状態も変わりますので、3特、2特、特、無印という4グレードに分けられます。3特が最上級で、それ以下は皮が口に残ることがあります。成熟が進むと皮が厚くなるんですね。今日の筋子はやや未成熟なので粒が小さいです。食べるのには何の問題もありません!不漁の秋鮭、沿岸部の海水温が高すぎて鮭が遡上できないのが不漁の原因と言われます。今シーズン、そして来年とどうなってしまうんでしょうか🤔。あ、筋子、ぜひご利用くださいねw

    別件ですが、明日から宮城〜岩手の生産者さんをまわってきます。以前ご紹介した「三陸・常磐食べて応援」の業者巡りです。昨年ご紹介しました仙台水産市場にも足を運ぶ予定ですので、時間が合えばご紹介したいと思います♪(yotubeにて)仙台市って街がキレイで好きな街です。10日〜12日の3日間の予定です。

コメントはこちらから

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、*が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

カテゴリー

新着記事