page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 8月1日(火)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです😅。8月の初っ端からやられました😭 今月も頑張ります♫ よろしくお願いします☺️!

    さて、夏の魚も魚種によっては名残り。そして秋の魚もチラホラ出始めてます❤️

    夏魚はワタリガニ、イシモチ、マツイカ、ケンサキ、アジ、マダコ、マダラ、アユなど。まさに今がピーク!!今のうちにお召し上がりください😆!

    秋の魚はサワラ、アマギ、赤エイ、真鯛など。少しずつ良くなってきてますが、まだまだという感じです😃♫ またちょくちょくご案内しますねー♪

    「今日のつぶやき」ご近所さんが「コープで買ったタコ、美味しかったよー!」って声をかけてくださいました😭。いつもご案内してる活きのマダコを買って、おウチでユデダコにしたんだとか!それ、最強でしょ❤️ 実は「活き」と「〆(シメ)」では仕上がりが違います!(自分で試して実感😚)少し割高ですが、ずっと活きのマダコを買い続けている理由です😃♫ 分かってくれる人がいて良かったー!!!めちゃ嬉しかったです😭

     

  • 7月31日(月)水産情報😊

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    昨日の土用の丑はうなぎ、召し上がりましたか?ホント、高くなってなかなか口に入りませんよねー😭 我が家も年に数回ですよw お店ではたくさん売れたようです❤️ ご利用ありがとうございました😭!

    さて、今日は月末、昨日は花火。漁止めのところもあって、魚はかなーり少ないです⤵︎ 松山の魚市に並ぶ魚は大半が今治の魚なので、今治の漁師さんが休むとこうなります😅。おんまく花火大会、行きたかったです😁。

    さて、月末は在庫調整もあってお店からの注文も少なめです😅 どこのお店も同じでしょうけど。うなぎ蒲焼きを残してないことを祈りますw😁

    今日は少ないながらもワタリガニ!もう外子ばかりですけど😅。内子のうちは殆ど見なかったので、県外に送りに出されてた?また明日以降、あれば買いたいです😃♫

    「今日のつぶやき」昨日は早朝から店回りしてました😃!土居店から新居浜市内、そして今治、松山と。各店、ドカンと蒲焼きを積んで販売してました❤️ 今治の喜田村店では組合員さんと会話して♫ 白焼きを買って頂きましたー😃!まだまだ暑いのでうなぎ蒲焼きはガンガン販売致します❤️ 改めて、お買い上げありがとうございました😊!!!

  • 7月29日(土)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今日もお魚は少ないです。土用丑を控えて、お魚は需要減。売れるのもうなぎ蒲焼きが殆ど、並んでるのもうなぎ蒲焼きが殆ど😁。漁師さんも漁を控えたんかな?

    さて、そんなことで明日、30日は土用の丑!!今日・明日はうなぎ蒲焼きの大特売です😃♫ 高品質のうなぎをご提供致します♪

    うなぎも高くなり、度々食べられるものではなくなりましたねー⤵︎ だからこそ!!たまに食べるうなぎはデカイやつ!!

    うなぎ蒲焼きって、サイズが細かく分けられています♪ 10kgに何尾か。ちなみにコープは35尾、50尾、60尾、80尾を取り揃えております😁!割り算すれば1尾あたりの重さは分かりますね。つまり!「大」「特大」とか言うサイズ表記はアテになりません!他店と比較される際は、尾数をご確認くださいね😁♪

    土用丑にはうなぎ!今年は暑いですから💦。ビタミンや脂質も豊富なうなぎを食べて夏バテ予防!!(ボクには無関係ですが😁)

    「今日のつぶやき」水産業界、小売業界にとって、土用の丑は一大イベント。売り上げもかなり大きいので、どこのうなぎ、どのサイズをいくらで販売するか。これは大きなテーマです😃。今年は相場も高いです。コープで販売してるうなぎは鹿児島は大崎産。うなぎを養殖する上で、キレイで大量の水は必須です!日本一の生産量を誇る鹿児島のうなぎ!美味しさも格別です❤️

  • 7月28日(金)水産情報

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はまずまず。ですが、明後日は土用の丑ということもあり、我々小売はあまり魚は要らなくなるんです。売れる大半がうなぎ蒲焼きですから。どこも同じみたいです。

    さて、とは言えゼロという訳ではないので定番の魚はもちろん仕入れてますよ!

    今日の特売!愛媛県産養殖ヒラマサです♫ 市場の人も太鼓判!味の良い魚です♪ お刺身、短冊でご提供致します❤️ 分類では赤身の魚ですが、カンパチと同じ、身質は白身のよう。旨味もあり、クセが無いので非常に美味!!以前は無かった魚です。これはぜひお試し頂きたいです♪

    地海老!今日は種類やサイズもいろいろ入ってます!が、束本店に入ったガラエビ!鮮度が抜群で、モノがいいです♫ 非常に旨味が強いんですが、何せ足が早く、すぐにアクが出て黒くなります。鮮度が落ちると色が薄くなります。ガラエビ、ぜひお召し上がりください!!

    「今日のつぶやき」最近、また体重を増やしてしまいました。いろいろ飲み食いの機会が重なって…。ヤバイ、ヤバすぎる。8月12日に同窓会があるので、せめてそれまでには何とかしたいんですが…。何とかなりますか?なりませんか?どっちなんだい。

  • 7月27日(木)水産情報

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今日もお魚は少なめです⤵︎ いかんいかん。まあ、週末に向けてはうなぎ蒲焼きが広がってきますから、まあちょうどいいっちゃいいんですが。

    さて、30日(日)は土用丑の日です♫ 前日の土曜日から全開MAXの売り場となります❤️ 売り上げの殆どがうなぎになるので、他の商品は少なめになります…。今日も生うなぎの別注文を頂きました!毎日暑いし…。うなぎ蒲焼き、いいなぁ♪

    アジ!久しぶりにいいサイズの地アジです♪ 特に三崎の岬アジがいいッ!サイズ、鮮度共に申し分なしです♫ お刺身OK‍♀️

    ハモ!youtubeでもご説明してますが、まあ日本一のハモですよ!生産量日本一の愛媛県の、生産量ダントツの下灘のハモですから。沖合の海底の地形がハモの生息に向いてるとか。たくさん獲れるので網揚げも早く、魚の活きもいいんだとか!しかし何より勿体ないのは、愛媛県人があまりハモを食べないこと。殆ど関西行きですよ? たくさん食べてくださいッ!!

    「今日のつぶやき」火曜日、前から楽しみにしてた井上尚弥のスーパーバンタム級の2団体統一チャンピオンへの挑戦試合!!8R TKO勝利で25連勝無敗!相手のフルトンも強かったですが、流石の井上尚弥です♪ 大谷さんといい、尚弥といい、最近の日本人ってヤバイです。世界を圧倒するレベルの人が同じ時代に♪

  • 7月25日(火)水産情報

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少なめ。久しぶりに競り場の様子をyoutubeでご紹介してます。多いのは小ギスだけーw あんな小さいのばかり…。辛いなぁ。

    さて、今日は変わり種。北海道産のボイル花咲ガニ!今年は過去にないくらいにカニが入荷しますよ。つまり、わざわざ松山まで送ってくるという事は、それだけの量が獲れてるという事です。少なかったら絶対に来ませんから。ボイルガニは品質の低下を防ぐために、現地で加工されたもの。甲殻類はタヒぬと水分が抜けますから。送りのカニはボイルに限ります❤️

    地物では小ギス、アコウ、カマスなどが多目でした。今年はキスですよ、キス!めちゃ豊漁じゃないかと。こんなにキスが並ぶこともないです♫

    タコ!今日はいつもの活きの2kgモノと中ダコを仕入れました!お料理方法によっては中ダコで充分ですから。上手く使い分けてください!!

    「今日のつぶやき」今日、7月25日は実は誕生日。今日で52歳。いやー、ちょっと現実が受け入れられないですw そしてずっと楽しみにしていた井上尚弥のスーパーバンタム転向後、初の試合。そして2団体統一チャンピオンへの挑戦と、絶対に見逃せない試合があります❤️ 誕生日は嬉しくないですが、井上尚弥の試合で、ずっとワクワクしながら待ってたので、今年の誕生日はあたかも嬉しいことのような錯覚を起こしますw

  • 7月24日(月)水産情報😁

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
    今朝はお魚の入荷はまずまず。今週末は土用丑ですから、お魚の需要は低下します…。(売れるのはうなぎだけですから)さあ、入荷は増えるのかい?増えないのかい?どっちなんだい?

    イカ!!今日はケンサキイカとマツイカ!ケンサキイカも高値安定ですねー⤵︎😅 マツイカも安くないし。まあ、あるだけいいんですけど、もう少し下がって欲しいところです。どちらも夏が最盛期です♪😃

    アコウ!いわゆる大衆魚ではないんですが、瀬戸内海ではお馴染みの魚です♪😃 今日は入荷が増えたようで、相場も少し下がりました❤️ ハタの仲間なので、味は間違いなし!煮付けや唐揚げ、もちろんお刺身にも。めちゃ肥えていいです!

    イシモチ!今日はたまたまですが、地物と淡路とが入りました♪ youtubeでは比較動画もあります♪ 鮮度は地物!サイズは圧倒的に淡路😃!淡路のイシモチは鮮度も悪くない!なかなかいいクオリティーです!まさに今がピーク!!

    さあ、いよいよ土用丑も近づいてきました❤️ 今年も相場は高めですが、少しでもお安くいいものを!!!いいうなぎ蒲焼きをご用意しております♪😆

    「今日のつぶやき」毎日暑いですねー😵⤵︎。体調など崩されませぬよう、ご自愛ください♪ ボクは毎年夏太りしますw

    ※youtubeのリンクが貼り付けできません😅。アプリからご覧くださいませ。

  • 7月22日(土)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少なめです⤵︎😅 去年も良く耳にしたんですが、暑いと魚が潜って網にかからない…。今年はどうなんだろ?ようやく梅雨明けしたのにね。

    さて、週末の仕入れ!魚種もいろいろありますッ!ケンサキイカ!ようやく物量が増えてきました😃!そして地物のマツイカ。イカ類は豊富です♪😃

    マダコ!絶好調です♪😃 今日、スミ抜きしましたが、触って分かる太り具合😁!タコさんはデブ❤️ 最高の状態です!これは今食べないと損です♪

    カニ!北海道から大ズワイと花咲ガニが入荷!両方買っちゃいましたー😁!暑い季節の今!ボイルして冷たく冷やして😆。美味いに決まってる!カニは夏も旬です♪

    「今日のつぶやき」昨日、余戸店で夏休みの恒例企画!「ちりめんモンスターを探そう!」を開催しました。例年、愛媛県下のお店や宅配の支所で実施してる人気の企画😁!ボクが講師w ちりめんの中からモンスターを探し出す!!小学生のお子さんたちも楽しそうでした♪ 今年はちりめんのプロ!(株)みなとの恒吉社長も講師として参加くださいました。ありがとうございました😊 ちりめんモンスターを探そう!これから頑張りますッ😆♪

  • 7月21日(金)水産情報

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚の入荷はまずまず。多くはないです⤵︎ まあいい、まあいい…。明日です、明日!

    さて、今日は変わり種!花咲ガニです♪ 別々の仲卸さんからボイルと生を仕入れました❤️ カニてわすから、茹でガニでお召し上がりならボイルがオススメ!汁物なら生!!それにしても今年はカニが多いなぁ…。今までこんなことも記憶にないです。明日はお馴染みの大ズワイも入りますし。カニの大発生?アジは全然いないし。

    カツオ!最近、三陸ガツオが入荷し始めました!例年、7月中には入荷が止まります。いわゆる戻りガツオですねー♪ 今年こそは戻りガツオを買いたいんですが、黒潮の蛇行で品質が不安定なんだとか。今日、yotubeでご紹介してるのは脂はありそうでしたけど。鮮度が三陸ガツオはイマイチなんで、悩みどころです。

    ホータレイワシ!イワシ類は今が旬です♪ 夏と冬!!今日のホタレもサイズ良し❤️ 手開きにして天ぷら!!元々味の良い魚ですので、間違いないでしょ!

    明日は週末の仕入れ!今日は我慢しましたので、明日は解放!www ガンガンに買いますッ!

    「今日のつぶやき」昨日は娘の高校の3者面談に行ってきました♪ 担任の先生はめちゃ若い女性で、ちょっとやりづらかったですw 淡々と成績、進学希望と。まあ、先生もオッさんを前に余分な話もしづらいですよねーw 懇談に来てるのもお母さんばかりでした。でも、最近はお父さんもちょくちょく見かけます。自分の頃とは随分と変わりました…。

  • 7月20日(木)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は早朝に大雨😅。市場に出勤する頃には止んでましたが、海上には霧が…。これ、明日少ないヤツやんか😭。これからの回復の具合によりますけどね。ちょっと心配です。

    さて、今日のお魚の入荷はまずまずです。アマギ!火曜日に買い損ねた巨大なサイズです♪😃 今年はこのサイズを、今日で2回目!なかなか見ない大きさです。売価にするといいお値段になるとは思いますが…。塩焼き、唐揚げ。抜群に美味しいです😃♫ お好きな方には強くオススメします!!

    小ギス!最近、めちゃ獲れてます❤️ 昨年はこんなには見かけなかったので、今年は当たり年です!これ、3枚おろしや開きはなかなか面倒なので、オススメなのが唐揚げや南蛮漬け😁!例年なら勿体なくて南蛮漬けなんてできませんから!これは食べるしか無いでしょうw

    宇和海は蒋渕の岩牡蠣!まさに今が旬です😃♫ 滅菌水で処理しているので生食OK🙆‍♀️ 牡蠣の生食用って、海域で決められているので、新鮮だからといってそのまま食べてはいけません!真牡蠣も同じ。清浄海域は海がキレイな分、牡蠣の生育には向かない面はあります。つまり加熱用は加熱、生食用は生食がベスト!生食用を加熱して食べるのは勿体ないです😅。脱線しましたが、蒋渕の岩牡蠣は安心してお召し上がりください!塩・コショウにオリーブオイル、レモンを絞って…。アカン、ヨダレがwww

    「今日のつぶやき」いよいよ夏休みですねー❤️ お子様がいるご家庭は大変です😅。明日、余戸店で毎年恒例の「ちりめんモンスターを探そう」が開催されます。お子様の夏休みの宿題としても人気の企画なんですよ!ボクも講師wとして参加します♪ 今年は共同購入の大洲支所でも開催されます!今から23年前に勤めてました♪ 懐かしい…。

カテゴリー

新着記事