
2022年11月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず!昨日の朝、風があったので、魚は無いものだと思ってたら…。
さて、月末が近くなり、お魚の売れ行き(市場での)は悪いみたいです…。外食も低調のようで。みなさん、苦戦してました。
そんな状況ですが、コープは組合員さんのお陰さまで好調です♪
まずはイカ!!甲イカに加え、ケンサキイカ、水イカなど、イカ類は潤沢です♪ 甲イカ(紋甲・マイカ)は今日もGET!!ケンサキイカは夏のイメージですが、という事は冬の時季もいいのでしょう♪ イカ類はモノも良くて安値!!たくさんお召し上がりください!
媛スマ!!今シーズンは月・木曜日の入荷です♫ 週の始めから媛スマが売れるのかなー?とも思いましたので、とりあえず今日は余戸・束本店の2店舗のみ仕入れました。好評でしたら、他店でも仕入れるようにします♫ 次は木曜日、松山各店に入ります!
マアジ!地物のアジは抜群です♫ 土曜日もYouTubeでご紹介しましたが、県外からの送りのアジに比べてめちゃいいです♫ 海が変わればこんなに違うんですねー!愛媛県産のマアジ、これはオススメです♪
北海道産マイワシ!!とにかく鮮度がいいッ!そして今が旬!という事は、旬のマイワシのお刺身が食べられると❤️ もう数年前に、築地の料理屋さんで食べたマイワシの刺身が美味すぎて!それ以来、刺身にできるマイワシを常に狙ってますw
「今日のつぶやき」新兵器、GoProを導入しました より臨場感ある仕入れをお伝えしたいっ!!ならばGoProでしょ!って感じで。部長からGOサイン、頂きましたー♪ 今日はなぜか撮れてなかったので、また明日、試してみたいと思います♪ 大勢の人に笑われました 「またそんなもん買うてーw」って…。
2022年11月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今日は久々にお魚の入荷がありました♫ しばらく無かったですから。いろいろ買いまくりました😅 完全に反動ですw
地物は甲いか、地海老は潤沢♫ 他、魚種は豊富です😃♫ まずは変わり種。鹿児島県産のクロヒラアジ!瀬戸内海にはいないので、馴染みがないですよねー。ボクも知らなかったです。お馴染みのぼうずこんにゃく魚類図鑑で調べてみたら、「熱帯性の魚で味は非常に美味!漁獲高も非常に少ないので、もっと注目されてもいい」と書かれてます😅 ぼうずこんにゃく先生にして、そう言わしめるクロヒラアジ…。恐るべし…。ならばと言うわけで、ボクも1尾買って帰りました😊!YouTubeでもご紹介してますが、かなーり脂が乗ってます😆!楽しみ〜♫
地海老はサイズUP!間違いなく大きくなってきました!これなら茹でエビでOK!しかも全部活きてます♫😆
紋甲イカ!!かなり相場安!!実はマイカの小型とキロ単価は同じ😅。それなら絶対に紋甲でしょ!スーパーでは大型の紋甲イカはどうしても売りにくいんです。だから単価が同じという珍現象が起こると。ボクなら間違いなく紋甲イカです♪ 余ったら冷凍して、次は加熱用で使うと。軟体は冷凍しても味が落ちないと言われます😃!
ラストはマアジ!今、相場安でアジは買い時です❤️ 昨日は地アジをご紹介しましたが、今日は高知の刺身用アジ!鮮度が良いのでお刺身OK!もちろん3枚におろしてフライや南蛮漬けにも😊!
「今日のつぶやき」突然ですが、「意識」って何だと思いますか?最新の科学では、我々人間は自分の意識では行動を決定していない。行動を決定しているのは潜在意識で、意識はただ見ているだけの傍観者に過ぎない…。は?ちょっと何言ってるのか分からないんですが…。って思われました?でもこれが有力な説らしいです😅。意識はエピソード記憶、即ち経験を記憶するためのものだと。興味のある方は調べられてみては?😁 めちゃ面白いです♪
2022年11月25日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は少ないです。朝、風も少しあったようなので明日がどうか、また心配です。
さて、最近全国的?にアジが獲れてるのか、県外(高知・長崎・山陰)から安値でバンバン入荷があります。まあ、寒くなって焼き物より煮付けに需要が変わったのもあるかもしれませんが。今日仕入れた地物のアジ、抜群です♫ よく肥えて鮮度もバッチリ!もちろん煮付けもイケますが、やはりフライ!鮮度が良いので美味しさは間違いないです♪
島根県産マコガレイ!この季節、カレイが売れ始めます♫やはり煮付け需要ですね♫ そして新居浜では子持ちカレイが大人気♫ 東予は魚卵をよく食べる地域なんです。松山辺りではそれほどでもないんですよ。ところ変われば…です。ここ数年、地物のメンドガレイも高値で、しかも入荷も少ないので、これからは県外の送りのカレイをちょくちょく仕入れますね☺️
地海老!夏冬が旬です♫ 秋口は中小エビがメインでしたが、少しずつ育ってきましたね♫ 大エビも入荷するようになりました!(かなーり高い)大エビの塩茹で、抜群に美味しいです!!本当にいいのが出たら買いますね❤️ ぜひご賞味ください♪
「今日のつぶやき」今日から嫁さんが社員旅行で日曜日まで不在。毎年あるので、子供が小さい頃はいろいろお世話で大変でしたが、もう高校生なので母がいなくても楽勝wです。2人とも帰りが遅いので、父は1人寂しくビールを飲みまーす😁www
2022年11月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚が超少ない😅。昨日のお天気ですからねー😅。仕方ないです。とはいえ、今日は毎週木曜日恒例の卵の日!ですから、送りの魚も併せていろいろ仕入れました!
まずはビンチョウマグロ!21kgのまあまあのサイズです😃♫ 1本だけですが、さすがに大きいので、背と腹に分けて納品しました!朝から疲れました😅w生マグロはかなーりお買い得です♪ 冷凍モノより美味しくて安い!最高です❤️
長崎県産ハガツオ!今年はコンスタントに入荷あります♫ これ、かなーり脂が乗ってます!認知度が低いのでまだ安値ですが、引き合いが強くなること必至です😃♫
宇和島のイモウニ!時季が来ました❤️ 随分と粒が大きくなってきましたよ!これもめちゃお買い得です😃♫
「今日のつぶやき」昨日、お休みでしたが休日返上で仕事してました。自分へのご褒美に、昼食は小栗のすしえもんw 勤労感謝の日だったせいか、随分待ちました😅。口コミの通り、宇和島の魚もいろいろあって良かったです♪ メニューに、ハガツオとイモウニが☺️!!イモウニは1カン。ハガツオは脂が乗って❤️ イモウニはウニの美味しさを堪能できました!いつも仕入れてるお魚ですが、お寿司屋さんの目にも適う、美味しいものなんだと自信を深めました!行って良かったです😃♫
2022年11月22日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚はやや少なめです。明日が休日(勤労感謝の日)ですので、いいモノを買いたかったんですけどねー😅。頑張って集めました♫
まずは宮崎県産タチウオ!今日は釣りではなくて網タチ。しかし扱いが良いのか、網擦れも少なくて非常にキレイです😃!そして何よりそのサイズ!5kg6尾!!最近では仕入れたことのないサイズです♪ やはり網タチは釣りモノより少し安いので、大きいものも仕入れ(販売)が可能です❤️ これ、塩焼きでお召し上がり頂きたいです😃♫
紋甲イカ!今日は入荷が少なかったので、やや相場高。なので活きモノではなくて〆(シメ)を仕入れました♫ とはいえお刺身OK!鮮度は申し分ありません☺️!
琵琶湖のワカサギ!色は薄い黄色でキレイ✨です♪ 北海道産のワカサギは黒いので、種類が違う???まだ走りですが、天ぷら・フライで😆!
天然真鯛!!非常に良いです😃♫ 体高もあるし、活きてるし♫ そして産地は宮窪。激流に揉まれた真鯛は身が締まって最&高!!これは食べて欲しい♫
「今日のつぶやき」年末に販売するカニ、決定しました😆!今年は去年より高いです😅 が、品質で選定しました!オススメはタラバガニの700g、14800円!!これは自信を持ってご案内できます😆!カニはハズレはイヤですよね。(まあ、カニに限らずか😅)年末、お正月には美味しいものを❤️ カニはコープにお任せください♪
2022年11月19日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はたくさん!!いろいろ魚種もあってテンション↑♪ たくさんあるとやっぱりいいですね♫
甲イカは絶好調!紋甲イカが大量に入荷してました!1パイあれば、ご家族で堪能できます!1パイ1000円程度!これはハッキリ言って買いですw 瀬戸内海のイカ、これがどれほど美味いか…。
昨日お知らせした、北海道産塩水ウニ!松山各店に仕入れました♫ このウニ、本来の美味しさを堪能できます!ウニのお好きな方にお召し上がり頂きたいです♫
釣りタチウオ!!最近、サイズUPしましたが、売れ行き絶好調!!やはり食べたら分かる違い…。ご利用の組合員さんにも伝わったのだと思います!単価はお高くなりますが、結局大きい方が値打ちがあるんですよねー♫ タチウオのプロ、丸五水産の山口さんも太鼓判です♪
北海道産真鱈!今日の日替わり広告の品です♪ ここ数日、冷え込んだからか、真鱈の売れ行き絶好調!寒い季節には寒くないといけません!!併せて極上の白子も仕入れました!お鍋でお召し上がりください♪
「今日のつぶやき」朝、市場で緊急搬送された人がいました。最近、脳梗塞や心筋梗塞で…という話を度々耳にします。季節の変わり目、皆さまもお気をつけください。
2022年11月18日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♪ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚の入荷はまずまず。イカ、地海老はたくさんありました😃!今年は間違いなく豊漁ですね!こんなに入荷があるのもあまり記憶に無いです。
さて、マイカ(小)・紋甲イカは今日もガッツリ買えましたよ!イカも産卵が近づくと、子に栄養を取られて身が薄くなります。食べるならお安くて身の状態もいい今です😃♫
地海老も鮮度が良くていいです♪😃 まだ大エビは少ないですが、中エビは潤沢!!ちょっと面倒ですが、茹でエビでお召し上がりください♪ 感じる甘味〜〜!!
どろめが久しぶりに入荷しました!今年は歴史的なしらすの大不漁😭!ちりめんが高騰してます😅。そんな状況なので「何故にどろめ?」って思いましたよw これ、非常に希少です!もみじおろしにポン酢でお召し上がりください♪
これも激レア!北海道産の塩水ウニが入荷しました!今日はご遠慮しましたが、明日は仕入れますね😃!この塩水ウニ、塩水に浸かってるので、杉板やミョウバンの臭いもなく、ウニ本来の風味を堪能できます😃!ウニ好きの組合員さん、ぜひお召し上がりください!!これはオススメです!(前回、ボクも買って帰って、こっそりと食べましたw)
「今日のつぶやき」何年か前に気付いた背中のコブ。ここ2年くらいで急激に成長しました😅。当たるとちょっと痛いし😅。水曜日に皮膚科に行って切ってもらおうと思ってたんですが、「ウチでは手に負えないので大きい病院を紹介します」だって😭 安易に考えてましたが、意外に成長してたようで…。おじさんにありがちな病ですね😭
2022年11月17日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はまた魚が無い…。昨日の朝も風が吹いてましたから。木曜日に少ないのは痛いです😭。
さて、火曜日にお知らせしてました、クロムツ!!今朝は早出して魚をおろして、松山各店で分けました♪ 身質はしっとりとして脂があります😆!ぼうずこんにゃくお魚図鑑で調べたら、『究極の美味』と書いてあります😆!ボクも食べたことがないので、余戸店で買って帰ります❤️ 市場関係者も食べたことがない人が多くて、「コープで売りよん?ワシも行って買うてみよッ!」って言ってくれた方もいましたw 好評だったら、また仕入れてみます😃!
ハガツオ!最近、ちょくちょく仕入れてます♪ ついでに割ってみましたが、これも脂ゴイスー!!真っ白です♪😃 これは間違いないです♪ この脂ならタタキも美味いですよ!もちろんお刺身も美味しいはず😆!
タチウオ!今日は宮崎の釣り、5kg7尾の立派なサイズです♪😃 昔は16尾辺りを仕入れてましたが、組合員さんの支持はやはり大型!!売れ方が違います😃!単価は高めですが、食べたら違いは歴然!ボクも大きい方が絶対にオススメです😃♫
ラストは紋甲イカ!!今がまさに旬!身の厚みも違います☺️!お刺身にしても食べ応えあり!天ぷら絶品!!蛇足ですが、沖縄産のソデイカ食べたら、瀬戸内海のイカがどれだけ美味しいか、よーく分かります!!
「今日のつぶやき」昨日、久々のお休みでそらともりに行くつもりだったんです♪😃 が、朝から足が痛い…。この痛みは…。思い当たる節がある…。お得意の痛風😅。お昼前に痛みはピーク!今回はまだ軽めでしたが、それでも歩き辛くて😭。結局、午後から病院😅。さすがのボクも痛風発作が出てるのに温泉で温める気にはなれませんでしたーwww 前回の発作は4月でした😅。病院の先生に、「あ、また出ましたか?w」って笑われました😭。
2022年11月15日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は少なめ。海上は意外にも風が吹いていたようです。確かに高速走ってて、まあまあ風が吹いてましたから。
さて、今日も今が旬のセコガニ!仕入れました!ズワイガニのメスなんですが、漁期は11・12月の2カ月限定!つまり食べられるのは今だけ!メスのズワイは大きくなりません。サイズ的にはこんな感じです。が、味は変わらず、子持ちなので1粒食べて2度美味しい的な!セコガニの食べ方動画、いいのがありましたので貼り付けておきます❤️
地海老!絶好調です♫ なんと言っても鮮度がいいッ!バリバリ活きてます❤️ エビも今が旬です♪ 瀬戸内海の地海老は最強!!
マダコ!夏が旬ということは冬もいいです♪ 最近、少なめで、なかなか買えてませんが、今日は各店1パイずつ仕入れました!産卵後は痩せてましたが、しっかりと回復してます!!
ラストはお知らせ♪ youtubeでもご紹介してますが、高級魚のクロムツが入荷してます♪ 最近、ちょくちょく見かけるようになりました♫ 食べたことがないんで、ぼうずこんにゃく市場魚貝類図鑑で調べてみました。すると…「究極の美味」とあります❤️ なぬ…?究極の美味とな…。ならば食べてみないと…。という訳で、木曜日におろして、松山のお店で分けてみます!多分、100g当たり980円くらいになると思います。お高いですが、お魚好きという方にご利用頂きたいです❤️ 煮付けや汁物(お鍋)、塩焼きなど。「究極の美味」、味わってみたいと思いませんか?
「今日のつぶやき」明日はお休み。久しぶりにそらともりに行ってみようかなー?と思ってます!1日、出たり入ったり、ダラダラ過ごしますw そう言えば、娘が小さい頃に行ったっきり、温泉には行ってないです。1人では行かなくなったなー。
2022年11月12日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今日もお魚の入荷はまずまず♫ 最近、お天気が安定してるので入荷も安定❤️ 有り難いです♫
来週は七五三なので、今週末は七五三のお祝いメニューにオススメの品をたくさん仕入れました!!我が家の娘もつい最近、写真撮りやお宮参りしたような気がします!もう2人とも高校生ですがw
さて、そんなわけでマグロ!!お子様の好きなお魚のワンツーはマグロとサーモン。地物の魚も食べて欲しいんですけどねー。マグロは鹿児島県産の生キハダ!!マツウオ山口さんのイチオシです♫ お試しに割ってみましたが、鮮度、色目共に抜群です♫ 輸入の冷凍マグロはめちゃくちゃ高騰してます。かえって国産の生マグロの方が安い!!しかも美味い!!これはオススメです♫
甲イカは絶好調!!今年は紋甲イカの当たり年かな?コンスタントに獲れてます❤️ 秋口の小型のマイカは成長してきて、中型から大型に変わってきました!地物のイカ!マジで美味いですから!!
サワラ!今日は釣りモノを仕入れました♫ サワラは身が柔らかいので、特に釣りモノは違いが明確に出ます。きちんと〆てますし♫ 「最近、サワラが良くなってきたなぁ」と丸五水産の山口さんも言ってました!毎日サワラを扱うプロも納得の魚です♫
その他、七五三のお祝いにオススメのイモウニ、生うなぎ、マダコ、ブリにサーモンなど!!いろいろ仕入れてます❤️ 皆さまのご来店、お待ち致しております☺️!
「今日のつぶやき」昨日、仕事帰りに髪を切ってきました♫ あまり短く切ると「感じが悪いw」と言われるので、今回は「今風のいい感じの髪型に切ってください」と完全お任せで♫ (←1番イヤなパティーンですか?w)帰宅して下の娘に聞いてみました♫ 「これ(髪型)どんな?」娘「うん、いつもより清潔感があっていいんじゃない?」ってw じゃあ今まで清潔感無かったんかい!って。余戸のアウルさん、ありがとうございました!