page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 新商品その1

    ソーセージやハムなどの加工品ってなかなか新商品がでないのですが、今回新しく導入した商品がこちら!

    フードリエさんの

    『ほぐしプルドパーク』

    プルドポークとは豚の肩肉に低温でじっくり火を通し、細かくほぐしてソースで和えた料理。アメリカ南部のテネシー州メンフィスやノースカロライナ州の代表的なバーベキュー料理とされます。本来は野外で長時間燻して作るが、屋内でスロークッカーを用いて蒸し煮にするタイプもあるようです。パンに乗せたり、単独で食べたりする事が多いようです。

    これ、めちゃくちゃおいしいです。

    パンはもちろんですが、ご飯との相性も抜群です。

    豚肉の旨みが凝縮されてます。

    甘めのバーベキュー味、スパイシーなホットチリ味の2種類ご用意しました!

    是非お試しください!

     

  • 9月21日(木)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はまずまず。とは言っても多いわけではありません⤵︎😔。ちょいマシ程度。今朝も吹いてましたからねー。明日が心配です。(土曜日は秋分の日です)

    さて、最近、鳥取県産の魚がいいので気に入ってます❤️ 昨日ご紹介したニシン!鮮度が良くないと書きましたが、さほど悪くないことが判明しました😆。そもそもの色目があの程度で、光り輝くようなモノでもないとw 送られてくる魚ですので、仕方ないのかもー。実際、荷受けの網矢さん(cmに出てるイケメン)は刺身で食べて美味かったというので、朝、刺身にしてみました😁。確かに美味い…。脂もあるし♪ 我が家も今夜はニシンです♪ 余戸・束本に入りましたので、ぜひお試しください!松山市場ではニシンが好評ですw

    そして鳥取県産のアカエビにモサエビ!今治の組合員さんからリクエスト頂いてたので今治・喜田村に。そして新居浜は山根店に。残念ながら入荷が少なかったので、松山は無しです😅。アカエビは子持ちなので旬の時季、アカエビも絶品です♪ 瀬戸内は刺身はクルマエビ、地海老は加熱といった食べ方ですかねー。山陰のエビ、恐るべし…。びっくりする美味さです😃♫

    明日はチビノドグロが入ります❤️ これも鳥取県産!!アカエビ来るかなぁ😁。

    「今日のつぶやき」昨日はまた三越の寿司で悩んでましたw😩 何かインパクトのあるメニューはないか…。ひとつやってみたいのが「こぼれ寿司」😃!見た目にも豪華で食べ応えもあって♪ 近々、試作しますので、このブログでご紹介させて頂きます😅。またご意見をお聞かせくださいませ😌。

  • おうちで簡単B級グルメ

    今日は超簡単に作れてごはんがすすむ料理を紹介します!

    全国のB級グルメを決める大会、B-1グランプリでも優勝した

    『十和田バラ焼き』

    牛のバラ肉と大量のタマネギを、醤油ベースの甘辛いタレで味つけし、鉄板で焼く料理。豚バラや馬バラなどのバラ焼きもあります。発祥は、今から約50年前の三沢米軍基地前の屋台と言われ、同じ文化圏の十和田市に広まり、今では十和田市民に愛され、ソウルフードとなっているようです。

    作り方ですが、まず牛の切り落としを市販のすき焼きのたれと焼肉のたれを同量混ぜたものに漬け込み、

    たっぷりの玉ねぎをフライパンで炒めます。

    そして漬け込んだ牛肉も一緒に炒めて焼き締めるだけ!

    青森のソウルフード、『十和田バラ焼き』の完成!

    先日晩ご飯に作ってみたのですが、子供たちがすごい勢いで食べてました。

    玉ねぎはめちゃくちゃ多めがおいしい!

    是非お試しください!!

  • 9月20日(水)水産情報

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今日は水曜日ですが、月曜日の敬老の日の振り替えで開場です♪ が、今治は漁止めなので魚は少ないし、お休みの魚屋さんに、仕入れに来ないスーパーさんも多くて市場は人もまばら。なんか寂しい朝でした…。

    さて、魚は少ないですが、人も少ないので普通に買えました。地海老も鮮度のいいのが♪ ミズイカも透明感のある極上の品!!サワラもいいですねー!鮮度はもちろんですが、脂も入り始めて❤️ ワタリガニは山口のオス!今の時季はオスです!!

    変わり種ではニシン。鮮度はあまり良くないですが、珍しいので少し。品揃えです。松山辺りでは馴染みがないので、あまり売れませんまね。食べたら美味しいんすけどね。

    今日は市場ものんびりとした空気が漂ってましたw 明日は木曜日恒例の卵の日!また気合い入れて頑張りますッ!

    「今日のつぶやき」本来なら水曜日は仕事はお休みなんですが、三越のこともあるのでこれから出勤です。今日はとっとと仕事を終えて夕方からビールでも飲んでやろうと思ってます。鳥取県産のアカエビ(甘エビ)を宮本水産の長野さんに貰いました❤️ これは飲むしかないでしょ!!昨日試食したらめちゃ美味かったので、ちょっと嬉しいです。(ちょっとかいッ!)

  • HOTメニュー

  • 9月19日(火)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はまずまず!!昨日が敬老の日で休場でしたので、明日は変則開場です♫ いつも通り、youtubeと水産情報をお届け致します😌。

    さて、とはいえいろいろたくさんあるかと言えばそうでも無いです⤵︎。大量にあるのはヤズ、ヤズ、ヤズ😅。サワラも本当に消え去ったし。先週まで大漁だったケンサキ、ミズイカ、アマギも消えたし…。どうなっとんじゃい?!!瀬戸内海は😅。

    というわけで、送りと養殖魚をば。鳥取からお越しのアカエビとチビノドグロ!アカエビは和名をホッコクアカエビ、通称甘エビと呼びます。だから見た目、甘エビみたいに見えるのに、荷主さんが書いてくる名前はアカエビ…。調べても地方名みたいに出てくるし。今日で謎が解けました!そうそう、アカエビは甘エビです❤️ 今日のアカエビはサイズがいいので値打ちあります😁!エビがお好きな方にはたまらないだろうな、と思いながら美味しく味見しました。絶品です😊♪

    ノドグロはホント小さいです⤵︎。が、さすがのノドグロ、十分美味しいんです😁!小さい分、お値段はお手頃♪ 魚体もマルっとしてるので、サイズ以上に満足感があるかもー。

    ラストは愛媛が誇る高級養殖魚のアラマス!和名はアラ!ぼうずこんにゃくお魚図鑑によると、味の評価は『究極の美味』となってます❤️ もちろんボクは食べたことはありますが、高いのでなかなか売りづらいお魚です😅。が、今日は〆(シメ)の加熱用を宮本水産の和くんにスペシャルプライスで頂きましたー!1番のオススメはお鍋!間もなくお鍋シーズン到来!三越もオープンしますし、今年の冬はちょくちょく仕入れたいと思います😊!

    「今日のつぶやき」上の娘が運転免許を取得しました。先日、夕方に練習がてらドライブに。広い幹線道路は普通に運転できるので、ちょっとスパルタ😁w 高岡から津田中に抜ける狭い道を指定しました。次々と対向車。隣を見ると娘は半泣き。「ホレホレ、どんどん行かんかーい!😁」って煽ったらブチ切れられました。ドSの血が騒ぎました😁w

     

  • コスパ重視

    お肉の冷凍コーナーで売れまくっている商品があります。。。

     

    その商品はこちら!

    コープの

    『衣サクサク やわらかとんかつ』

    何と1枚118円!

    おうちで揚げるだけでサクサクのおいしいトンカツが味わえます。

    冷凍ストックに抜群の商品で、何枚もまとめて買っていただいている超人気商品です。

    そのままトンカツはもちろん、カツカレーやカツ丼にも。

    忙しいお母さんの味方!是非ご利用ください。

  • お祝いメニュー

    本日『敬老の日』本番です!

    ご馳走メニューといえばやっぱりお肉!!

    焼肉・ステーキ・すき焼き・しゃぶしゃぶ…

    コープのお店ではいろいろなバリエーションのご馳走をご用意してお待ちしています。

    いつまでも元気でいてほしいおじいちゃん、おばあちゃんにお肉のプレゼントはいかがですか?

    プレゼント用にお肉のオーダーカットはもちろん、トレーの入れ替えや値札を隠したりとなんでもお近くの職員にお問い合わせください。

    喜んでご対応させていただきます。

  • 沖縄あぐ〜

    組合員さんから要望の多い

    『沖縄県産 あぐ〜豚』

    入荷しました!!!

    アグーの肉質は、霜降りの割合が一般の豚肉に比べて5%と多く、脂肪の溶ける温度も一般の豚肉に比べて38.1度と低いことが特徴です。 食味試験では、肉が柔らかく、脂に甘みと旨みがあると評価されています。 コレステロール値が低く、ヘルシーなことも人気の秘密のようです。

    特に脂身の旨さは抜群!!!

    あぐーを思いきり楽しめるのはやっぱりしゃぶしゃぶだと思います。

    敬老の日のお祝いに!

    長寿県沖縄より届いたあぐーを存分にお楽しみください!

  • 9月16日(土)水産情報😃

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は久しぶりにお魚がありましたねー♪ 月曜日は敬老の日で市場もお休みですから。たくさん買えて良かったです!

    さて、週末バージョン仕入れは良いもの!!ワタリガニ、イモウニ、伊勢エビ、モサエビなどなど!いつもの厳選アイテムに加えて美味しさにこだわって仕入れました☺️。やっぱり食べるなら美味しいものがいいですよね♪ ボクはとにかく食べることが大好きなので、安いけど美味しくないものは食べたく無いんです。お値打ちのある、美味しいもの!!これです!

    そのモサエビ、久しぶりに松山市場に入荷致しました♪ 先日、面白いですよーってご紹介した、日本一有名な漁師youtuberのはまゆうさんも、たまたま見つけた回の動画でモサエビを絶賛してました。はまゆうさんは冷凍して、更に甘さを引き出す!と言ってましたね。このモサエビ、マジで甘さにびっくりしますよ?!!めちゃ甘いんです♪ エビでこの甘さはちょっと衝撃です!

    youtubeでもご紹介してますが、今日は衝撃のワタリガニ!GETしました♪ この時季にもかかわらず、メスなのにめちゃ重たい!!760gで、売りで5000円くらいになりますが、これは値打ちあります!

    「今日のつぶやき」今朝、余戸店の農産担当の仁木くんが市場に遊びに来ました♪ なんでも、市場に興味があったらしく。たしかに「どんな感じなんだろ?」って気持ちはわかります。ボクも出入りするまではそんな感じでしたから。今年はコロナ明けで市場解放も数年ぶりに再開されるようなので、興味のある方、ぜひぜひお越しくださいませ。詳細が分かりましたら、またお知らせ致します♪ それにしても仁木くん、仕事熱心で感心です♪ いろんなことに興味を持つ。大事な事です!

  • 1 / 4412345...102030...最後 »

カテゴリー

新着記事