
2025年08月25日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚の入荷は少なめです。月曜日なので地物中心にいろいろ仕入れました!心配されたさんまも入荷しました。まだ走りなので安定しませんが、とりあえず新着の荷物もあったので良かったです❤️。
さて、そのサンマ。今日は思い切ってデカいのを仕入れました!2kg/11尾!!!4kgなら22尾😇!これはホント、20年近く見てないサイズです…。ただ、売価を付けると1尾1000円くらいにはなりますが。でもね、それくらいの値打ちはありますから!今年続けばもう少しは落ち着いてくると思いますが。4kg/30尾で398円くらいでしょうか。今日は2サイズ、ご用意しております♪
サワラ!少し相場が下がりました!土曜日に余戸でサワラの切り身をみましたが、切断面に脂があるぅーーーー!!白っぽいものは脂があります!サワラ、実に美味しい魚で、さらに脂が乗るともう最高クラスの美味しさ!まだ秋ザワラは走りですが、これから寒い季節に良くなります!焼き物なら幽庵焼き!塩焼きはもちろん美味。お刺身やタタキも美味!!娘が帰る前にサワラとサンマは食べさせたいと思います❤️。
マルハギ!今日は活かしのマルハギGET!しました。最近、マルハギも良くなってきましたね。これは冬が旬のお魚ですが、秋も近づいてくると少しずつ肥えてきました!お馴染み、かどやの二神さんも「肥えてきたで」と納得。プロも納得のマルハギです!
「今日のつぶやき」最近、たまにですが、韓国産のサワラが入荷します。鮮度はイマイチ(これは時間的に仕方ない)なんですが、買った人によるとめちゃ脂が乗ってるらしく…。韓国の魚って脂が乗っていると良く聞きますね。穴子、サバ、タチウオ、サワラなど。韓国サワラはお刺身は難しいですが、焼き物なら問題なし!それほど脂があるなら1度仕入れてみましょうか!!済州島のサバはめちゃ高いので、なかなか買いづらいですが、サワラやタチウオなら手が出せます❤️。買えた時はご紹介しますね!そしてもう1品。高知の『養殖』カツオ!!ボクは初めて聞いたんですが、養殖マグロの生け簀に入り込んだものらしく、たまーに出てくるそうで。滅茶苦茶脂が乗っててかなーり美味しいらしいんです!!1度使った人が未だに「アレ無いん?」って言うそうですから。(もう1年前のことらしい)そんなカツオ、ボクは食べたい😭!!YouTubeで必ずご紹介します!!
2025年08月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♪ フィッシュバイヤーの松村です!今朝は市場はお休みなので市場情報はまた明日。昨日仕入れたお魚をお刺身でいただきました。あまりに美味しかったので、強くオススメしたいと思いまして😊!!
釣りのケンサキイカ!これ、長浜辺りで釣れたモノなんです。松山の魚市に並ぶのは殆どが〆(完全に硬直した魚)で、長崎のものは言わずもがな、宇和海のイカもまず活きは入荷しません。これは単純に獲れてからの時間。そして網のイカはダメージも受けてますから。これは当然ですよね。しかし!!!最近オススメしてる釣りのケンサキイカはYouTubeでご紹介してるタイミングはまだ生体反応があるので活きてる状態!昨日、夕方にお刺身にしたんですが、これが抜群!!身がうっすらと透明で、食感もコリコリ感があって😆!明らかにいつものケンサキとは違いました!先日、博多で活きのケンサキイカの姿造りを食べたので、食感や透明感は鮮度の良さの特長だと分かりました❤️。お店で並べる時には明確に分かるようにします。これはぜひお刺身で召し上がっていただきたいです!!
そしてマダコ!いつもの活きの2kgモノを約90秒茹でてお刺身でいただきました!これ、食べないのはあまりに勿体ない…。幸せすぎる😃!!マダコの旬はもうすぐ終わります。
三崎の塩水ウニ!!お高いものですが、思い切って買ってみました。YouTubeのコメント欄で三崎のウニの美味しさを絶賛されてた方がいて。塩水ウニは食べたことが無かったので♪ 香りがあって甘味もあり、ホントおいしかった…😭。このウニを買って帰るのは寿司屋さんらしいんですが、職人さんも唸る美味しさ!お値段はいいですが納得でした!!
下の娘のお帰りパーティーだったんですが、娘も改めて瀬戸内海の魚の美味しさに驚嘆してましたw おばあちゃんたちも満足して帰りました😊。
ちなみにこのお魚たちは松山三越には全て並んでいるものです!(ウニなど、毎日必ずあるものではありません)より良いものをお求めなら松山三越をオススメします!握りにも使ってますので、特にご満足いただけると思います!!!
左は元職人のあらかわくん、右は4月から赴任した岡本チーフ♪
2025年08月23日
おすすめ情報2025年08月23日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです…。せめて土曜日はあって欲しいんですが…。サンマの季節はサンマがあればいいというくらいにサンマしか売れませんが、まだまだ高値で😅。地物も頑張って集めました!
さて、そのサンマ!YouTubeでもご紹介してますが、仲卸さんの販売価格が1本600円…😭。(←これにさらに口銭(こうせん、手数料)が乗ります)これねー、一体いくらで販売したらいいの?まあ、普通なら880円くらいになりますが。そんなサンマ、そうは売れませんからw 今日は無理して売価付けるしかなさそうです…😭。エアー(空輸)のサンマはこの値段になります。運賃がバカ高いので仕方ないんです。その分鮮度はいいんですね。去年から比べたら何せサイズがいいので、それだけでも充分値打ちはあると思いますよ!陸送のサンマはもう少しお安くご提供できそうです!
最近、ちょくちょく見かける釣りのケンサキイカ!!これ、鮮度が超絶良くて❤️。今日、食べてみます!やっぱり自分で食べないと分からないですから。
その他、パラパラといいものを集めました!週末はご馳走!!コープにお任せください!!!
「今日のつぶやき」今夜はおばあちゃんたち(まだ2人とも元気w)を呼んでお食事。下の娘も帰って来たので久しぶりにみんなで晩ごはんでもと。今日はお刺身をいろいろ出してみようと思います。マダコ、ケンサキイカ、アジ、ボタンエビ(←宮本社長にもらったw)、天然本マグロ!そして養殖モノはブリ、アトランサーモン、シマアジ。水産の仕事をしてて、こういう機会があると、改めてよかったなぁと感じます。自分で作ることができるとめちゃ便利❤️!そこで!コープでご一緒に働いてみませんか?自分で魚をさばいてお刺身を作る!これができるようになります!!優しく丁寧にお教え致します😃!!お仕事をお探しならコープの水産で!!
2025年08月22日
おすすめ情報2025年08月22日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。恒例の金曜日の入荷量ですw 買わないから獲らない、出ない。明日に期待です!
さてさて、やはり聞いていた通りサンマは少なくて、エアーのサンマ(空輸)は爆上がり。飛行機に乗って来るので仕方ないんです。運賃が激高ですから。陸送サンマは数量が無いので割り当て。個数制限です😭。明日も似たような感じらしいので、今週は期待薄。来週が勝負です!
秋鮭!今シーズン初仕入れです♪ 昨年、史上最高値でスタートしましたが、今年も同じ相場…。厳しいですね。そして秋鮭がいないということは、いくらが無いという事です。いやー、ツラいなぁ…。秋鮭は走りの時季がいいので、少し落ち着いてきたら早めにお召し上がりくださいね!!
松山三越にはウニ(イガイガ付き)やワタリガニ!ほかいいモノ、こだわりのお魚が行きました!松山三越は金曜日は絶好調!!ご期待ください❤️。
「今日のつぶやき」今年のさんま、とにかく何がいいって、1番はサイズ!!昨年までは絶対に無かったデカいのが入荷してます!まずはスタートは塩焼き!!これはねー、絶対に外せません。すだちと大根おろしは必須!そして何度か食べたら次はお刺身。酢にかましても美味しいですし、皮付きを炙ってポン酢で食べるのもまた美味。脂が強いので尚更です❤️。そして飽きてきたら蒲焼きや甘露煮!サンマの甘露煮、ごはんが無限コースです😁。1尾を6〜8等分に切って、砂糖・酒・味醂・醤油に生姜を加えて少し長めに煮付けます。圧力鍋でもOK!サンマの調理は無料で承ります!!今年はとにかくサンマ、サンマ!!さて、来週ですよ、来週…。期待しましょうね😅。
2025年08月21日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。サンマさえあればいい…。そんな時期ですが、なんとサンマが無い…。数量が限られてるので発注通り行き渡らないところも。明日も少ないのは確定です😅。はてさて…。せっかくサイズがいいと喜んでたのにー。大変恐縮です…。
さて、そのサンマですが。獲れてないらしく入荷も不安定。小売りの発注が激増したので量も行き渡らず…😭。メディアでも今年はサンマがいいと、ガンガン報道されてるので消費者もサンマに向かいますよねー。日本中足りてない状況です。今回みたいに急激に減少したりサイズダウンしたり、いろいろありますから。今のうちにお召し上がりください!!!
ケンサキイカ!今日は長浜のケンサキが入って来ました♪ サイズも良くて鮮度もバッチリ!普段買っている宇和海や長崎のモノは当然ですが活きてません。しかし!今日の長浜のケンサキイカは生体反応あり😤!これは近海ならでは!置いたものはもちろん美味しいですが、活きのイカも食感があってまた美味!!余戸、松山三越に入ります♪
「今日のつぶやき」仕入れ終わり、コーヒーを飲みながら談笑してるとパトカーや救急車やらがサイレンを鳴らして走って来ました。何年かおきにあるんですが、クルマが護岸から転落したらしく。2時間以上経過しましたが、まだ作業をしてますね。釣りもいいですが、運転にはくれぐれもご注意ください!
2025年08月19日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚はやや少なめです。
さてさて。今日もサンマ!!昨日、すぐに売れてしまったようで、品切れした店舗続出…。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。それにしても今年はサンマの当たり年!!今朝も仲卸さんと話をしてたんですが、このサイズ(4kg/23〜24尾サイズ)を見るのは何年ぶり??かれこれ15年は見てないかも。大きくても4kg/27尾くらいまでだったんです。もう一生食べられないかと思ってましたよ。(←マジ話です)昨日、早くも食べた人が言ってましたが、「脂があって美味い!!」だそうです❤️。ボクはサンマが好きなので毎年食べるんですが、去年は1回で終了〜😭。ボソボソで全然美味くない。オマケに漁場が遠くて鮮度も悪くて。(船のタンクをある程度満たさないと船も帰って来ないんです。燃料代も高いですから。)今年はサンマはとにかく大チャンス!!!!今年のサイズなら去年は一体いくらしたか。恐らく松山には入って来なかったので、普通に数千円はしてたはず(いや、そもそも存在すらしなかったかも)。1尾がですよ!!魚的には最盛期はもう少し先ですが、とにかくサイズがいいので脂もあるし❤️。今年はサンマ!召し上がってください。間違いないです。何なら今年も途中でサイズダウンなんてパターンも全然ありますからね。正直ビックリしてます…。
「今日のつぶやき」↑でもサンマがいいと書きましたが、とにかく今年はサンマがデカい!ボクがまだお店にいた頃のサイズですから。まさに15年以上前です。それ以降、少しずつサイズダウンして…。去年で34尾とか。(4kg/ケースで)単純に考えて、去年の倍以上のサイズ。いやー、ホント幸せすら感じます😭。今年はサンマを売りまくります!!来年はどうなるか分かりませんからねー。(今年も途中でどうなるかわかりませんが)それくらい、今年は当たり年ですっ!!
2025年08月18日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚の入荷は少なめですが、盆明け1発目と考えればまずまずです!定番アイテムは木曜日辺りから完全に平常に戻ります♪
さてさて。いよいよ秋刀魚が初入荷いたしました!!サンマは例年、盆明けからスタートします。大型船が出始めるので物量が一気に増えてサンマシーズンが始まります♪ 今年はサイズがいいと、シーズン前に聞いていたんです。昔は4kg/23尾とか。少し小さくなって4kg/27尾とか。それがここ数年、4kg/30尾とか34尾とか。昨年、はじめてサンマを食べて、余りに不味いので1回きりで終わってしまいました😅。それくらいに小型で脂もなくて…。ところが今年はスタートから2kg/12尾とか!!つまり4kgなら24尾サイズ!これ、去年ならどえらいお値段してましたよ!(当然、松山には入荷しませんし…)今年は期待したいです!!!!目利きもYouTubeでご紹介してます😁。初物です!お好きな方、ぜひご利用くださいね❤️。
ヤズ!地物の活きが入りました!秋はヤズの季節♪ これからよ、これから!お刺身がサッパリとして美味です!
秋鮭!今日はわずかに入荷したようですが、am3:40の時点では完売でした。っていうかとんでもないお値段でした…。昨年もかつて無い相場でスタートしましたが、今年は更にその上を行く高値😭。ありえんやろ😭。水揚げ量の予測も少ないので、今シーズンは厳しいかもしれません。また仕入れましたらご紹介いたしますねー♪
さあ、お盆が過ぎて秋も近づいてきたような…w これから食べ物の美味しい季節です!!お魚も秋ものに期待したいですねー♪
「今日のつぶやき」一昨日、お米が切れたのでコープに買い物に行きました♪ 何と!棚には新米!宮崎県産だったかな?5000円超えと高かったんですが、新米ときたら買わずにはいられないです😁!やっぱり新米は美味しいですねー!!なんとも言えない香りとツヤ!!毎年思うんですが、ホント、日本人に生まれてきて良かったーーー!!!毎年新米の時季だけはダイエット中止ですw 次は愛媛のお米!!ひめりんと久万高原清流米!これは絶対に外せません😃!楽しみ〜♪
2025年08月17日
おすすめ情報