
2023年02月04日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はありました!久しぶりです😃♫ 週末2日分ですので、いろいろ仕入れました😆!ぜひご来店ください❤️
さて、お魚のご紹介をば。まずはキビナゴ!春ですねー☺️♪ キビナゴと言えば「春」です♪ まだまだ小型ではありますが、愛南町の鮮度抜群の魚!!唐揚げでいかがでしょう?もう少し大きくなったらお刺身❤️ 酢味噌で食べるキビナゴの刺身、なかなか美味です♫
ラストはサワラ!昨日、お店で断面チェックしましたが脂で真っ白😆 これは間違いない!!お刺身、炙り(タタキ)、幽庵焼きに塩焼き、煮付けなど。お買い上げの際は切断面をチェック!!脂が乗ってるかどうかをお確かめの上、ご利用下さい😊♬
「今日のつぶやき」現在AM10:34。広島行きのスーパージェットの中でブログを打ってますw 日帰り出張なので夕方には帰りますが、クルマの運転がないのでめっちゃ楽です😃♫ これから一眠りしますw
2023年01月31日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚の入荷は少ないです。天気予報(風予報)通りです😅。木曜日は増えそうですので、期待したいと思います♪
さて、少ないながらも何故か地アジはまずまずの入荷。たまたま獲れたんでしょうか?サイズはやや大きめですが鮮度もバッチリ😉!お刺身もイケそうです♪
小エビ!ぴちぴち跳ねてます♪ エビにとっては寒い今朝くらいの気温(2℃)が良さそうです。人間は寒い😵ですが。小型なので素揚げ、かき揚げで!
ベビーホタテ!まだまだ走りなので小型ですが。このサイズは味噌汁!少し大きくなったらバター焼き❤️ホタテって大きくても小さくてもホント、美味しいですよねッ😆!大好き😘です♪
「今日のつぶやき」このスタッフブログ。読んでくださっている方はいるのか、いないのか…。どっちなんだい?(きんにくん風に♪)って時々思います😅。良かったら何でもいいのでコメント頂けるとありがたいです😌。
2023年01月30日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝も少ない…。そして明日も。冬は仕方ないんですけどねー。悲しいです
さて、地物が無いので送りの魚!ワカメはいかがですか?葉っぱに茎とメカブと。各種揃いました♪ ボクは歯応えのある食べ物が好きなので、毎年ワカメのシーズンが楽しみです❤️ サッと湯通ししてサラダや和えもの!(茹ですぎ厳禁!)茎は縦に細く切ってきんぴら!メカブはサッと湯通しして小さく刻んで!!最高!!☺️
シジミ!今の時季は「寒シジミ」と呼ばれ、春の産卵を前によく肥えてます!シジミは冷凍すると細胞膜が破壊されて、栄養の吸収効率がUPします。そして何よりめちゃ便利!必要なだけ使えます!YouTubeでは1kgネット入りでご紹介してます♪ まとめて買って冷凍保存!!強肝作用も昔から言われます♪ 味噌汁にお使いください♪
北海道産ワカサギ!これも今が旬です♪ まるまると肥えてますよ!
「今日のつぶやき」早くも1月も30日。明日は月末…。そう、節分が近づいてきましたねー。節分といえば恵方巻き!水産部門でも手巻きセットやイワシ、海鮮巻き(一部店舗)などを気合い入れて作ります❤️ そしてボクは今治店で巻き寿司の応援…。できるかなぁ。
2023年01月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝も少ない…。季節風の吹く今の時季は魚の少ない日が続きますね。週末の仕入れなので苦労しました。
まずはマダコ!夏のタコは「土用ダコ」とも呼ばれ旬を迎えます。つまり冬のタコもいい❤️ この天候ではありますが、奇跡の2kgモノをGET!しました。これは間違いなく美味いですッ!
変わり種の青のり!静岡県産です♪ 青のりはアオサとは別種になります。見た目はよく似てますけどね。磯の香りが高く、個人的に大好きな食材❤️ 味噌汁がだーい好き。青のりの天ぷらも風味がよく、サクサク食感も堪らない♪ 春が旬です。
紋甲イカ!今日の紋甲イカは〆(シメ)(←活きモノではないの意味)です。松山市場では「活き」が高く評価されます。つまり高いと。愛媛の人はコリコリ固い食感のお魚が好きですからねー♪ 確かに鮮度が良くないと、あのコリコリした食感は出ません。他方、寝かせた魚は食感は柔らかくなりますが、熟成が進んで旨味が増します!どちらがお好みですか?イカは間違いなく寝かせた方が良いです!
「今日のつぶやき」背中にコブができました。よくある脂肪腫だと思いますが。昨日、県病院でMRIの検査を受けてきました…。切除手術確定。嫌だなぁ…。
2023年01月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今回の大寒波、大きな被害もなくひとまずやれやれですね。めちゃくちゃ寒かったですが、体調は大丈夫ですか?氷点下はアカンでしょ😅。
さて、そんな天候でしたからお魚の入荷は少ないです。仕方ないですね…😅。
今日はブリの特売です😃♫ 今のブリは1年で最も美味しい時期です!脂乗り抜群!焼き物、荷物、お刺身、お鍋などなど!食べ方いろいろ😆!しかもお安いので、ぜひご利用くださいッ!
地海老!今日は小エビを仕入れました😃。小エビの素揚げ、かき揚げがまた美味い!お子様にも食べやすいのもオススメポイントです😆!
アンコウ!山口県産の鮮度の良いものです♪ 余戸・束本店に入りました。お鍋や唐揚げで!
「今日のつぶやき」最近、youtubeにコメントをくださる方が増えてきて、ヒジョーに喜んでます❤️(←1人でw)もっとたくさんの方に、いろんな声を頂けるとありがたいです😃♫
2023年01月24日
おすすめ情報2023年01月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫フィッシュバイヤーの松村です♪
今日〜明日、明後日にかけての天気…。ヤバイですね。氷点下の予報とな。しかも今日の夕方からです。早めにお買い物を済ませて、暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、やはり風の影響で入荷は少なめ。思ったよりはマシでしたが。
こんな天気予報ですので、特にお鍋材料を気合い入れて仕入れました!
まずは真鱈!!今は産地で3枚おろしにした状態で入荷します!お鍋といったら真鱈!たくさん仕入れておりますので、お鍋の一品に加えてください!
ワタリガニ!余戸・久米・束本に入りました!今日のワタリはメス!内子入り♬ youtubeでご紹介してますが、甲羅の端がうっすらオレンジ色に色付いてます!これが内子です♪ そしてこの内子が抜群に美味いんです!!濃厚な旨味が特長のワタリガニは汁物、つまりお鍋が美味しい食べ方です❤️
マイワシ!!イワシの旬は夏冬。まさに今が旬です♫ ボクはイワシの揚げ物、天ぷら・フライが大好き❤ ふわふわのイワシと衣のサクサク食感!食べたことのない方に、強くお勧め致します☺️!あっ、調理は無料で承っております♪ 開きや3枚おろしはお気軽にお申し付けください❤️
「今日のつぶやき」今夜から明日のお天気、道路情報がめちゃ気になります。前回(昨年のクリスマス)の寒波で東予のブリが着かなかったんです。早朝から右往左往したので、明日ちゃんと着くかどうか気が気じゃないです…。頼む…。
2023年01月23日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は寒いです。そして雨…。こんな日は家を出るのが億劫です。
さて、お魚の入荷はまずまず。明日は少ないかもしれません。
まずはマイワシ!久しぶりの入荷です♪ ここ数年はイワシの入荷も安定しませんねー。節分前で需要が上がっているというのもありますが、引き合いが強いと都市部に取られて松山まで回ってきません マイワシは鮮度良し♪ 太り具合はまずまず。イワシは揚げ物!!ボクの食べ方のイチオシです♫
サザエ!今日はお安くGETしました!なぜ安いかというと、殻にフジツボや海藻が着いてるんです。当然見栄えが良くないのと、重さが増しますから。だから殻がキレイだと高く、そうでなければ安い。まあ、味には影響しませんが。貝類は春が旬です♪ これからどんどん良くなります!
変わり種、三重の鳥貝!剥き身の冷凍ですが、貝類の中でも特に美味とされます❤️ 時々、開いてボイルしたトリ貝の刺身用を仕入れてますが、めちゃくちゃ美味いんですが、めちゃくちゃ高い! 味は抜群ですが。剥き身は塩茹でや炊き込み、バター焼きなど!お父さんの酒の肴に!
「今日のつぶやき」最近思うんですが、市場に並ぶ魚、少しずつですが春めいてきました☺️!海藻はじめ、サヨリやアマギ、今日のノレソレなんかも。暖かい季節はまだ先ですが、海は既に春を感じさせてくれます!
2023年01月21日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷は少ないです。風が吹いていたようで…。昨日は高知に出張でした。youtubeでは高知市水産市場をご紹介してます!並んでる魚もまるで違うのでぜひご覧ください♪
さて、今日のおすすめはマダコ!タコの旬といえば夏のイメージですよね。「土用ダコ」なんて呼び方もあるくらいですから。という事は、冬もいいんです♫ お魚の旬は、産卵期と1シーズンまたいで回復する次の季節!マダコだと夏の次の次の季節、つまり冬!強い旨味と吸盤のコリコリ❤️ 堪らんです♪
山陰の赤エビ!エビ類は夏冬が旬!食べてみましたが、甘みを感じますね!これは間違いないです♫
媛スマ!毎週末は媛スマの入荷日です♪ 松山、今治、そして新居浜の山根店!!お安くはないので、最初はなかなか売れませんでしたが、今や人気商品に成長しました! 全身トロの異名は伊達じゃない!!
「今日のつぶやき」高知の市場、かなーり久しぶりでした。前回行ったのはもう10年近く前。マグロがゴロゴロ並んでて、隣県ですが魚は全然違いますね。高知の市場はAM8:00から一般開放してるみたいなので、足を運んでみてはいかがですか?マグロがお好きな方には特におすすめです♪
2023年01月19日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず。最近少なかったので、木曜日の卵の日に買えるのは有り難いですね😃!
さて、まずはコシナガくん♪ 最近、ちょくちょく仕入れてます、コシナガマグロです😃♫ お馴染みの宮本水産で半身おろしてましたが、脂が乗ってます!!これなら美味しくお召し上がり頂けます♪
そして今日は冬土用丑の日!秋〜冬はうなぎの旬!うなぎは栄養価が高くビタミン豊富!免疫UPに効果的ですので、インフルが流行りつつある今、まさにうなぎはオススメの食材です😃♫ 併せてシジミ!今日の日替わり特売品です!今が旬の寒シジミ!これもぜひ!😆
地海老!これも今が旬!いまの時季は地海老の売り上げは常にベスト3に入ります!大エビは塩茹で。小エビは素揚げやかき揚げ。それぞれ良さがあります😃♫
「今日のつぶやき」今日はこれから高知に出張。旭食品さんの展示会です♪ 明日、起きられたらw高知の市場に行ってみようと思ってます😁♪ 北九州、唐戸市場に続いて高知!太平洋側なので、魚種も違うと思います♪ 頑張って早起きしますねー♪