
2023年11月07日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚は少ないです。昨日は吹いてましたから。これから冬に近づくにつれて季節風が吹きますから。こんな日が増えてきます。
さて、2日ほど異常に暖かい日が続きました。ヤバイでしょ…。汗ばむくらいで。今日からようやく本来の季節らしい気温に戻る予報なので、今日はお鍋材料を中心に仕入れました!もう1段下がるのは来週以降でしょうか。商売的には、暑い季節には暑く、寒い季節には寒く。こうならないと売れるものも売れず、厳しいんです。
まずは地物から。宮窪の真鯛!日本屈指の激流に揉まれた来島海峡の天然真鯛!私たちは普通に食べられますが、本来、来島の真鯛といえば泣く子も黙る超絶ブランド!そして宮窪はまさに来島!愛媛県人である恩恵にあずかりましょう❤️
高浜のマルハギ!!当然釣りです♪ 活かしなので、鮮度はこれ以上なし!!ってくらいの極上品!そしてモノは抜群!高浜の魚といえば、松山の魚市場でも特に好まれます!前浜なので鮮度もいいし!
いずれもお鍋にしたら飛ぶヤツです♪
千葉県産ハマグリ!久しぶりの入荷です♪ 大粒のハマグリはそりゃモノはいいんですが、値段がめちゃ高くて…。焼き物なら大粒がいいんですが、お鍋なら小粒でOK!貝類は旨味成分であるコハク酸が豊富なので、お鍋にはぜひ加えて欲しい1品です♪
島根の生たら!送りのタラって鮮度がイマイチなイメージが強いんですが、今日の生たらは抜群!サイズは小ぶりです。その分、お安く買えました♪ お鍋に入れる魚の王道ですね。昔、タラを鍋に入れたのが嫌いでした。(子供の頃ね)大人になってから、逆に大好きになりましたー。いくつかそんな食材がありますが、たらはその中の一つですw
「今日のつぶやき」先日行った整体院に再び行ってきました♪ 長い間をかけて悪化した身体は、1回の施術ではまた元に戻ろうとして…。定期で通院することが大事です。2回目は初回ほどの衝撃はありませんでした。でもね、確実に改善をしてると感じます。固まって動きにくい部分が軽い施術で動き始める…。実に不思議です。次は金曜日なので、時間を空けずに通って改善したいです。
2023年11月06日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず!いろいろあって、ちょっと買いすぎましたー。反省してます。お店のチーフさんたち、ゴメンなさい…。
さて、お魚はいよいよ秋から冬へ。そんな感じがします。競り前の魚を見てると秋より冬を感じる面々に。暖かいので違和感を感じます。
最近、エビが好調で気温も低いので活きてて鮮度もバッチリ!地物の地海老に徳島のシラサもちょくちょく入荷してます♪ 鳥取のモサエビはお刺身、シラサは天ぷらや塩焼き。また違った味と食感。今年の冬はクルマエビを仕入れたいです❤️ 冬はエビです♪
甲イカ!少し相場が上がりました。やはり量が減ると上がりますね。仕方ない…。YouTubeでご紹介してますが、最近チイカがチラホラ入荷してます。和名はシリヤケイカ?(よく分からない)味はマイカや紋甲イカに比べると落ちます。普段は買いません。もっと気温が下がると紋甲イカですよ!!デカいので身の厚みもあって♪ 秋〜冬が旬のイカ!たくさん食べてくださいねー♪
ラストはマダコ!久しぶりに仕入れました!夏の暑い季節が旬のイメージですよね。土用ダコなんて呼ばれ、暑い季節にサッパリと、そしてタウリンが豊富で疲労回復にも効果があって。夏の終わりに産卵、回復して冬。次の旬は冬です♪ 量が多くないので相場は高値安定ですが、今日のマダコ、ムチムチで良かったですよ❤️ ボクはタコが大好きなので、ちょっと食指が動きましたw 何とかガマン。
「今日のつぶやき」いよいよ煮詰まってきた三越…。これから仕様書を作って、新しく使うトレーを登録して。そして販売計画を作成したらようやくスタートラインでしょうか。期待の声を頂くようで、あれこれと無い知恵絞って考えてます。昨日、電話が入って、「カツオタタキはどんなのを販売しますか?」って。ご安心ください。デパ地下ではございますがあくまでスーパーですから。コープの他のお店と同じものは品揃え致します!あとはプラスα!いいもの、こだわりのものはもちろん♪ 今週が山場です…。
2023年11月04日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は大漁!!久しぶりにたくさん入荷致しました♪ 魚は無くてもあり過ぎてもツラい😅。特に休場前は仲卸さんも売るのに必死ですからw 断るのも重要な仕事になります😁。
さて、地物のヤズ!昨日、三津店で三越の試作をしてたんですが、出してたヤズのお刺身がいいんです♪😃 意外に脂があって♪ 程よい感じです!今のヤズなら美味しくお召し上がり頂けます!しかもお安く😆!!
小イカ!最近、好調に入荷してます😃!瀬戸内のイカ、ホント美味しいですよねー!ボクはお好み焼きに入れるのが大好き❤ 冷凍の外国産と全然違うし😊。もちろんお刺身OK!天ぷらやフライも美味です♪
変わり種では鳥取県産メダイ!めちゃ高級でもなく、安くもなく。食べたことが無いので、お試しで1尾(4.6kg)買って、半身ずつ余戸と束本に入れてみました!端っこを食べてみたんですが、甘みがあります😆!お刺身OK!!お魚好きの方にはぜひお召し上がり頂きたいです♪😃 ぼうずこんにゃくお魚図鑑では味の評価は「非常に美味」でしたー!!
「今日のつぶやき」最近、足が付いて来なくて弱ってました。頚椎が悪くて…。たまたまYouTubeで見つけた『神経整体』!!!大阪の整体師なので、近くに無いかと調べたら。何と松山と今治にありました😃!清水町のキュアナチュラル整骨院!神経伝達を回復させる施術なので、ボクみたいな頚椎疾患の人にはドンピシャ!動かなかった足首、背骨、腰骨が見事に動き始めました!!何度か施術は必要ですが、これは期待できそう❤️ 次は月曜日なので、良かったらまたお知らせします♪ 2017年から不調だったので、めちゃ嬉しいです😭!!Googleで検索!!
2023年11月02日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は久しぶりにお魚がありました😄!明日は文化の日で休場なので2日分の仕入れ!バッチリいろいろ買えました😆!
今日はイカ類がありました!マイカの小さいの。少しずつサイズUPしてますね。小イカは柔らかいのでまたいいですね😃!いつも思うんですが、瀬戸内のイカって何でこんなに美味いんでしょうか。煮ても焼いても揚げても炒めても❤️ 幸せを感じる美味さです😁!
地海老!今日も超絶鮮度です♪ 今度、三越で極上の地海老と、少しヤレたのとを食べ比べしてみたいんです。いつもいいのを買うので、違いが知りたくて😁。余談ですが。
青森県産クロソイ!冬が旬なので、今は走りです♪ 最近、魚系youtuberがクロソイの動画を上げているので気になってました😁。入荷したら買おうと思ってたので♪ 瀬戸内海のメバルには敵いませんが、なかなか美味しい魚です♪😃
「今日のつぶやき」昨夜、娘の塾の説明会がありました。来年、3年で受験なので、早くも入試について、これからどうすべきか、みたいなお話でした。21:00までだったので今朝は眠い…。ボクにとっては21:00は夜中みたいなものなのでw😅 父ちゃんは頑張って稼ぎますw 娘よ、頑張れ!!
2023年11月01日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は水曜日ですが、金曜日の振り替えで市場は開場。休みの漁師さんに魚屋さん。魚も人も少ないです😅。水曜日の開場はいつもこんな感じです。
さて、まずはコシナガマグロ!長崎の魚です♪ 脂がめちゃ乗ってて美味そうです❤️ 冬の魚は脂があるので、毎年楽しみです♪ コシナガくん、これは美味いヤツです♪😃
活きのモイカ!youtubeでも競り後のイカをご紹介してますが、まさに泳いでたのを〆てもらいました😆。極上の鮮度♪ 高級モイカです❤️
ワタリガニ!山口県からお越しです♪😃 随分と相場が下がりました♪ 美味が強いカニです♪ 旨味では個人的にワタリガニが最強だと思います!汁物がオススメ!鍋も美味いです♪
「今日のつぶやき」いよいよ11月😅。三越は今月の23日にオープンします…。ヤバイ、尻に火が着いてきました😅。ラストスパート、頑張ります😤!
2023年10月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
昨日は高松三越に行ってまして市場情報はお休みでした。申し訳ありません。テナントで営業されている魚屋さん、山家水産の山家社長がいろいろご教授くださいました。普通、こんな事はありません。取引先やコープかがわさんとの繋がりでたまたま紹介して頂きました。とても参考になるお話が聞けて良かったです。
さて、今朝はかなーりお魚は少なめです。週末分の仕入れでしたので、送りの魚もいろいろ仕入れました!
まずはマルハギ!!最近、いいんです!美味しいのはもちろんですが、肥えていて魚もいいのでオススメです♪
気温が下がると食べたくなる煮付け!!統計的にも煮付けが食べられる季節です♪ そうなるとカレイです!地物のメンドガレイはほぼ無いので、そこで登場するのが山陰の赤カレイに白カレイ、北海道の黒カレイです♪ 大型の魚ですので、切り身にしてご提供します♪ まだ時季的には早いので、子は入ってません。まさに走りです♪
いよいよ名残りの戻りガツオ!脂はあります❤️ 旬の戻りガツオをご堪能ください!
「今日のつぶやき」高松三越さん。やはりデパ地下!品揃えもいいものがありました!松山三越は普段使いの組合員さんがメインのお店の予定なので、「ザ・デパ地下」みたいな品揃えにはしませんが、やはりいいものはご提供したいです♪ まずはマグロ!本マグロの品揃えにはこだわって行きたいと思ってます。高松三越の山家社長さん、いろいろ教えてくださいました。ホント、感謝です♪
2023年10月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は久しぶりにお魚は大量入荷!!イカやウマヅラがたくさん♪ あったらあったで大変ですが。
さて、そのイカですが、水イカにマイカに紋甲イカ!!いろいろ仕入れました♪ 先日もお知らせしましたが、イカも少し寝かせた方が旨味成分が増して美味しいんです♪ これは肉や魚も同じ。視覚的には活きて動いてるのはいかにも鮮度が良くて歯応えもあって。それはそれでもちろん美味しいですけどね。秋イカは春に産まれた小イカがメインですが、紋甲イカは徐々にサイズUPしてきます♪ これからです、これから。
ウマヅラ!特にデカいのがお安いです♪ 大きいのは売価を付けると大きい分、どうしても高くなりますから、そう言う意味でキロ単価はお安くなります。お鍋や唐揚げ、煮付けなど。冬が旬ですから、まだまだこれから量も増えて、良くなってきます!
伊勢エビ!今日は単価をお安くGETしました!約500gサイズですので、1尾のお値段はいいですけど。今日の伊勢エビはお値打ち価格です!
「今日のつぶやき」明日は高松に出張に行ってきます♫ 三越の高松店のテナント(魚屋)さんを紹介して頂きました。「何でも聞いてね」って。いや、ありがたいことです。という訳で、市場情報、ブログはお休みとさせてください。
追伸 28日(土)は3年ぶりに市場解放が実施されます♪ コロナ禍以降初めて!!ぜひお越し(?)ください!
2023年10月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず。ただ売れてないみたいで、そこそこの入荷でも仲卸さんは売るのに苦戦気味です😅。
今日はマサバの5入りを頂きました😃!仕立ては5kg入りなので1尾1kgというビッグサイズ!!普段は高値でなかなか買えませんが、今日はお安くGET!ありがとうございます😊。youtubeでは下ろしてみましたが、脂乗りはまあまあ。もちろん悪くはないですが、まだ少し早い感じです。サイズもサイズなんで食べ応え充分!!松山各店に入りました!
マイカ!随分と増えてきました!小イカは柔らかくて美味いし、大きいものは身の厚みもあって食べ応えあります😆!お料理用途に応じてご利用ください。これから冬に向けて増えてきます😁♪
サワラ!ホントいいですよ😃♪ まだ11月も来てないのにまるまると肥えてます♪ 松山では元来、あまり食べられない魚でしたが、マルナカさんやマルヨシさんがガンガン販売されて、馴染みが出てきたからなのか、売れるようになりました😊!20年前と比べたらビックリするほど変わりましたね。味は非常に美味❤️ 美味しい魚なので、味が分かれば売れますわね♪ 塩焼き、煮付け。幽庵焼きは酒・醤油・みりんを同量混ぜた漬け汁に漬け込んで焼いたもの。中火でじっくりと焼いてください😆!
「今日のつぶやき」ビットコインが爆上げしてますw ETF承認期待と相まって、このままバブル突入?(ちょい早いかもー😁)2024年は半減期なのでちょっと胸熱です❤️
2023年10月23日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚はまずまずの入荷!!でも売れないみたいで、仲卸さんも口を揃えて「売れんなー」と首を捻ってました😅。スーパーや飲食店の買付けが減ってる。財布の紐も固いみたいです😅。
さて、冬の魚が良くなってきました♪ ハギはマルハギにウマヅラ!今日は活きのウマヅラが抜群!めちゃ肥えてますよ😆!ハギのお造りはアラも湯通しして添えます♪ もみじおろしとネギポン酢で😁。薄造りにしたハギの身と湯通ししたアラの身と。肝も詰まってますから❤️ 旬のハギを味わい尽くしてください😁!
鳥取県産ニシン!肥えていて実にいいです😃♫ ニシンはかなり脂質が高いので、食べたら普通に美味い魚です♪ 松山では馴染みが無いのであまり売れませんが、これは食べないのは勿体無いです!塩焼き美味し!酢〆も脂が強いので相性がいいです😃♫
三陸宮城の戻りガツオ!時季的には最後の最後です。漁場が近いので鮮度がいいんです😃♫ 戻りガツオでこんなに鮮度がいいのも珍しいです。脂が乗ったカツオはタタキが最高❤️ 皮目に脂が乗るので美味いんですねー♪ 自家製タタキで!!!
「今日のつぶやき」先週末は嫁さんと上の娘が旅立って、下の娘と2人でした。まあこんな事は今までなかったので、なんか新鮮な感じw 上の娘は高松にライブを見に行ったらしく、ネットで知り合った関東に在住の女の子と現地で待ち合わせて一緒に…。オッさんには理解できない知り合い方です😅。無事帰宅したので良かったですが…。
2023年10月21日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚はかなーり少ないです😭。昨日吹いてましたから。送り魚をいろいろ買いました♪ 週末は冷える予報なので、お鍋材料をたくさん仕入れました!
さて、まずはヤズ!お鍋材料ではありませんが😅。ヤズの旬は秋!毎年、秋祭りの頃に水揚げが増えて、よく売れます❤️ 松山市民はヤズが好きですね!脂もほんのり乗って美味そうです♪ とは言え天然モノなので、加熱はオススメしません。パサパサで食べても美味しくないので、やはりお刺身!!
イトヨリ!白身のお魚で、ちょうど今くらいが旬です♪ 今朝のイトヨリもまるまると肥えて美味そうです😃♫ 塩焼き、ムニエルで♬
お鍋材料ではワタリガニ、本ハマグリ、ムキフグ、マルハギ、マダラなどなど。お鍋が美味しい季節到来ですねー😆!寒いのはアレですが、お鍋が美味しく食べられるのは嬉しいかも😁!
「今日のつぶやき」水・木は三越の試作をしてました😊!試しにいろいろ作って❤️ 疲れたけど楽しかったです😃♫ 品揃えは他のお店と殆どが同じですが、ハイグレードなものや、美味しいものを厳選して品揃え致します♪ かなり煮詰まってきました😆!