page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 7月3日(月)今朝の水産仕入れ😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚はかなーり少ないです😅 漁には出たようですが獲れなかったみたい。豪雨で海にゴミが流出して漁にならなかったようで。県外からの送りも少なくて、なかなか集めるのも大変でした😭。明日は多少はありそうです。

    さて、そんなわけで大衆魚のアジやイワシ、イカも少ないです。

    そんな状況ですが、キスはまあまあありました❤️ キスと言えば夏!!まさに旬です😃♫ 今日は束本に良型の高級キスw 他4店はやや小型で。キスはデカいのは高いです😅。大型はやはりお刺身!絶品です♪ そして何と言っても天ぷら!お店で食べるのはタイ辺りの外国産が殆どです。何せ、地物は高すぎて飲食店では合わないですから。よほど高級店なら別ですが…😅。おウチならキス天もお楽しみ頂けると思います♪

    スーパーゼンゴ!別名豆アジ☺️。アジは骨の柔らかいお魚ですから、唐揚げなら頭から骨まで丸ごと食べられます!南蛮漬けなら酢で骨が更に柔らかくなるので、お子様やご年配にもオススメです😃♫ カルシウムは乳製品ではなく魚から!!すぐに大きくなるので、豆アジは今だけ。まさに旬の味覚です😃♫

    昨日の半夏生、たくさんの組合員さんにご利用頂き、売り上げ絶好調!誠にありがとうございました😊!タコは旬を表す「土用ダコ」と言う呼び名があります。つまり、土用丑の辺り、暑い時季が最も美味しい時季です😃♫ 半夏生は終わりましたが、タコはまだまだこれからです!失敗しない茹でダコ動画もぜひご覧ください❤️ これを見たら、絶対に失敗しません!って言うか、抜群に美味しい茹でダコが作れます♪ 活きの2kgモノを使って、茹でダコ作りにチャレンジしてみてください😁!タコブツが最高です♪

    「今日のつぶやき」最近の楽しみと言えば大谷さんの活躍でしょう!!現在、AM8:31ですが、今日もやってくれました😭!31号ソロ。今年は3冠王の芽があります…😅。あのー、毎日夢のような数字を見せてくれてますが…。大谷さん、登録は投手です。そして世界最高峰のメジャーで3冠王って😅。一体何を見せられてるのか、ちょっと訳がわかりません…。一昨年はオールスターのHRダービーで調子を崩したので、今年は辞退してタイトルを奪って欲しいです!でもピッチャーですからね、ピッチャー。打撃でタイトルを獲り、2桁勝つ…。考えただけで身震いします😅。ヤバすぎ。

  • 7月1日(土)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝の雨😅 市場の道すがら、アイテム愛媛の前が冠水で通行止め。車両が2台水没してました😭。いやー、朝から大変でした。

    さて、そんな雨も夕方まで。そして明日は晴れ予報❤️ですので、少ない入荷でしたが、必死に集めました!BBQ商材もバッチリです😃♫

    そして明日は半夏生!稲の成長を祈ってタコを食べる風習です😃♫ ちょうどタコはいい時季ですし❤️ 今日は入荷が少ないのが分かっていたので、昨日のうちから段取りしてました😆!宮本水産のユウくんのおかげです😃♫ お店では、北海道産のミズダコ、商品名は「旨味だこ」を中心に品揃えしますが、やはり地ダコは欠かせませんませからねー♫ youtubeでは失敗しないタコの茹で方!をご紹介しております♪ リンク貼っておきますね😃!タコをたくさん品揃えして、ご来店お待ちしております😌。

    「今日のつぶやき」昨日、松山市内のスタジオに「ハモ」の画像を撮影しに行ってきました♪ (と言ってもボクが撮影するわけではなく)ハモを販売する際の商品画像です♪ やはりプロが撮ると凄いです😅。めちゃキレイでめちゃ美味そう❤️ 7月に入り、いよいよハモのシーズンスタート!これを機に、販売にも力を入れて行きたいですねー😃♫ 美味いし、生産量も日本一なのに、消費量は関西に負けてます😅。美味しい魚です!!

  • 6月30日(金)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は雨☂️。そして月末の金曜日⤵︎。魚も少なくて…。まあ、どこの小売りさんも棚卸しですし、このお天気ですから、魚は控えめですね。人も少なくて。明日、月初の週末ですから、今日の分も買いまくります❤️

    さて、北海道産花咲ガニ!松山各店と山根店に仕入れました!実は数日前にマツウオの山口さんが試しに引いたらしく、反応が良かったみたい。というわけで、「次に入ったらください!」と予約してたんです😃♫ 売りで1パイ2000円しないです♪ カニ好きの方にはオススメ!!明日はまたまたズワイも予約してまーす😃!

    マダコ!今日は入荷が心配でしたが、何とか確保しました!なので、サイズの小さいのも…。明日、明後日も活きマダコ、確保してもらいますッ😤!!2日(日)はいよいよ半夏生!!品揃えではございますが、瀬戸内の極上の活きマダコ、販売致します♪

    今日はこれからユデダコ動画を作成してみます♪ 何が難しいって、やっぱり茹で時間でしょうから。いろんな茹で時間で仕上がりの差を見てみようかとと思います。失敗するパターンは『茹で過ぎ』ですから😃!

    「今日のつぶやき」今現在、AM7:47です。凄い雨☔️。天気予報も1日中雨😭。ご来店くださる組合員さん、くれぐれも気を付けてご来店ください。

  • 6月29日(木)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚はまずまずの入荷です。多くはないです。今日のお天気だと明日も少なそうです。月末の金曜日ですし…。😅

    さて、卵の日の木曜日です😃!今日は買いまくり❤️ まずはマダコ!いよいよ半夏生(7月2日)も迫ってきました!半夏生といえばタコの日!!毎年、いろんなタコを品揃えして、ドカンと販売しますが、やはりタコの最高峰といえば瀬戸内のマダコ😆!そしてその中でも活かしは最高!で2kgUPは頂点!!いつも仕入れてる活かしのマダコは大袈裟ではなく世界トップ!!!(と自負してますw😁)後悔させない美味しさがここにある😃!!

    アイゴ!愛南の魚です😃♪ 普段はスルーwですが、今日のアイゴは太り過ぎでヤバイ😅。こんな太った魚は見たことない!多分、養殖イケスに付いた魚だと思います♪ 血抜きして、鮮度もバリバリだったので仕入れて見ました❤️ お刺身でご提供致します♪

    三崎の釣りタチウオ😃!関アジ、関サバでお馴染みの豊後水道で獲れた魚ですから、美味しさは間違いなし😆!近場だけに鮮度もいいし!5kg12尾ですから!サイズもバッチリ!サイズが小さいタチウオは安いんですが、結局シッポの身は食べるところがない!!全ての商品には原価があります。結局、いくら安くてもそれでは…。12尾サイズなら、ご満足頂けるはずです😉!

    お値段は高く思えるかもしれませんが、結局割安だったり、価格に見合う品質でご納得頂けるものを仕入れております😤!!ボクも少しずつ進歩してます😁w

    「今日のつぶやき」今週末土曜日は姪の披露宴。結局間に合わなかった…😅。(ダイエット)そりゃラーメンやうどんを好きなように食べてたらイカんですよね…。仕方ないか。😭

  • 6月27日(火)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝の入荷はまずまず。遠巻きに見るとまあまああるのかとお思いきや…。実はそれほどでも無かったりしてw😅

    さて、2日分の仕入れ、気合い入れて周りました❤️ ケンサキイカ!今日も4段のサイズ!7月も間近でいよいよ最盛期です!ケンサキイカは甘みがあり、サラリとした食感で、お刺身も煮付けも天ぷらも。またまた炒め物やアヒージョなど!マジで絶品ですから!😆 毎日仕入れております!

    そして毎日と言えばマダコ!これもいよいよ最盛期です😃♫ マダコを美味しく食べるためのユデダコ製造動画を作成します!わかりやすくお伝えできるといいなぁ😃

    ホタレ!久しぶりの入荷です😃♫ 今日のホタレはサイズが良く、さらに鮮度抜群!少し痩せ気味ですが😅。ホタレはやっぱり天ぷら!イワシの天ぷらって、ふわふわサクサクで食感もいいし、何より今が旬ですから!朝生田に「旬膳 ふる田」っていう和食屋さんがあるんですが、松花堂弁当にはホタレの天ぷらが入ってて…😅。これがもう絶品!!あかん、我慢できん😭

    今日も北海道産大ズワイ!入荷致しました!意外に続きますねー😁。こういうのって、案外パタッと終わってしまうんですが。本来はこれほど安くはないカニです。今のうちにお召し上がりくださいッ😤!

    「今日のつぶやき」Tik Tokはじめましたー😁w そこにも手を出すんかいッ!って言うツッコミも聞こえてきそうですが😅。やはり20代のSNSはTik Tokらしいので…😊。毎朝、時間との戦いですが、チャレンジしてみます。あっ、踊りませんよ😁。

     

  • 6月26日(月)水産情報😆

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝方は結構な雨が降りましたねー😅 ボクの体内時計はピタッと3:50なんですが、今朝は3:35に雨音で目が覚めましたよ…😅。まあ、出勤時間には治まってましたので。日中はほぼ降らなそうで良かったです❤️

    さて、週明け早々にエビが爆獲れ❤️ 中エビサイズですが、久しぶりにg98円!!!で販売可能です😃♫ この瀬戸内の小エビ、カッパえびせんの原料として、夏の時季の最盛期に確保されます♪ 薫りも強いし、お値段も手頃なんでしょうねー♪ 中エビは素揚げ!仕上げに塩をパラリ😆。お子様のおやつにも強くオススメします!!カルシウムは乳製品ではなく海産物から!!

    宮城県産マトウダイ!瀬戸内(南予)でも獲れる魚ですが、市場に並ぶことはありませんね。漁獲量が少ないんでしょう。体側にある丸い模様が「まと(的)」に見えるとか、「馬頭(まとう)」←頭が長いので。とか、諸説ありますね😃。昔、三崎漁港でたくさん釣った記憶があります♪ あっさりした味わいの魚です😃♫

    マダコ!いつもは月曜日は仕入れないんですが、7月2日の半夏生も間近ということもありますので、松山各店に仕入れております😃!やはりタコはサイズの大きい方が良いですね😃♪ そして〆(シメ)より活き!(活きてるもの)つまり!!赤いネットのマダコ、ちょくちょくご紹介しておりますが、最高品質のマダコです♪ 確かに高い!!!とお思いかもしれませんが、タコ好きのボクが買うなら「コレしかない!」って言う品質です😃♫ 味には絶対の自信アリ❤️ ユデダコに加工して、タコブツや天ぷら、タコ天、タコ飯などに使ってください!旨味がめちゃ強いので、どんなお料理でも美味しくお召し上がりいただけます!😆

    「今日のつぶやき」新しい趣味にしようと、先日もご紹介しました園芸w😁。(柄にもないので)紫陽花が最近キレイに咲いてますねー❤️。来年の梅雨時期には大輪の花を咲かせたいんですが…。今年の花が終わったら、いろいろ手をかけてやりたいと思っています😁♪ できるかなー?

  • 6月24日(土)水産情報☺️

    おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です♪

    お魚の入荷はまずまず。思ったよりは少なかったです⤵︎。週末の仕入れ、気合い入れてたくさん買いました!

    まずはマダコ!サイズも良くなった?今日はぜーんぶ2kg UP!うーん、デカい。2kg UPのマダコがズラリと並ぶと壮観ですw マダコも今の時季、梅雨ダコなんて呼んだりします。旬を言い表す上手い表現ですよねー。夏が旬の魚は梅雨を併せて旬を表現するものが多いです♫

    そしてマイワシも。入梅イワシと呼ばれ、この時季に旬を迎えます♪ 昔、築地で食べたイワシの刺身。タヒぬほど美味かった…。脂肪の層があって、「えっ?イワシの刺身ってこんなに美味いんか」って衝撃を受けた記憶が。(画像貼っておきます❤️)

    週末はBBQもいい季節ですねー♪ アワビ、ホタテ、ハマグリ(茨城)、ケンサキイカなどなど。国産の極上のアイテムを揃えました!ご家族揃ってBBQ!海鮮モノもお忘れなく♪

    「今日のつぶやき」毎朝仕入れに来ていると、他所のスーパーのバイヤーさんや魚屋さん、飲食店の経営者さんなど、顔見知りになって話をしてくださる方も増えてきます❤️ 今日のyoutubeでも話かけてくれた、丸万の大将w フジ立花店の隣の居酒屋さんなんですが、並べた魚から好きなのをチョイスして、お好みのお料理で食べさせてくれるという、全国的にも有名なお店なんです♪ 何年か前に孤独のグルメで紹介されました。お料理はもちろんですが、大将が名物らしいです😁

  • 6月23日(金)水産情報😊

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♫

    今日は少ない…。どうも風が残ってたようで。陸にいると気付かないですが、海上は吹いてたりします。明日はあるでしょう…😚。

    さて、変わり種。またまた北海道からズワイガニが。一体どうした?この時季にズワイが獲れまくり😅。過去記憶にないです…😅。

    今日のズワイはオピリオ。なのでお馴染みのズワイガニ。そしてセコガニですからメスです😃♫ 冬の高い時季に比べると半値以下!めちゃくちゃ安いです😅。カニは寒い季節のイメージですが、暑い時季に茹でガニにして、冷たく冷やして頂く。これもまたいいです❤️ とにかく本ズワイですから味は間違いなし!今日は少しずつですが、明日はバルダイをガツンと予約してます😁!今のうちにカニ!!たくさんお召し上がりください!

    地海老は中小サイズ!今日は地海老が多かったようで、あちらこちらで声をかけられました😅。中小サイズなら素揚げ!カラッと揚げて塩をパラリ!ビールが無限に進むヤツです😃♫ 食べやすいのでお子様やご年配にも!いよいよシーズンスタートです♪

    「今日のつぶやき」ボクが以前乗っていたクルマ。SNSが発達した今、次のオーナーさんがUPすると、どこにドナドナされて行ったか分かるんです。まあ、かなーり特殊なクルマだったので。今のオーナーさんは八王子在住のカメラマンみたい☺️。カッコいいBGMを付けて動画を作成してて。大事にしてもらってるようでホッとしました😭。

  • 6月22日(木)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    現在8:23ですが雨が降ってます⤵︎😅。が、回復予報ですので、お魚はガツンと買いましたー❤️!

    今日はお魚の入荷はまずまず。旬のお魚も良くなってきました😃!まずはアジ!初夏から出始め、夏に旬を迎えます♪ 味がいいからアジと名付けられたと言われる魚ですから。美味しさは折り紙付き!魚に詳しい方は知っている、セグロ(背黒)。これは水深の深いところに生息している魚の総称で、アジやイワシがそう呼ばれます。これは評価が低いんです。つまり浅い海に住んでいる魚の方が良いということ。特にアジは「瀬付き」と呼ばれる、回遊しないものが脂が乗って良いと言われます☺️!瀬戸内のアジは瀬付きではありませんが、急流海域で育った、旨味の強い魚です♪ 愛媛県産でも、瀬戸内側のアジがオススメ!

    そして豆アジ!南予ではスーパーゼンゴと呼ばれる小さいアジです♪ 頭からシッポまで丸ごと食べられます❤️(内臓は取ってね☺️)骨も柔らかい魚ですが、豆アジはさらに柔らかいので、お子様やご年配にもオススメ!カルシウムたっぷり!!カルシウムは魚から摂りましょう!!すぐに成長するので、豆アジはまさに季節限定の味覚です♪

    今日はマナガツオの別注文を頂きました😃。もちろん別注文は電話や窓口で声をかけて頂くパターンでお受けしてるんですが、今回はyotubeのコメント欄から😆!動画を見て「食べたいなぁ」って。いやー、マジ嬉しいッス😭!!ありがとうございました😊!

    「今日のつぶやき」7月1日に姪が結婚します❤️ おめでたいんですが…。ヤバイ…。時間がない😅。痩せないとマズい。服が入らない😭。

  • 6月20日(火)水産情報

    おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚の入荷はまずまずです♪ 梅雨が明ければ入荷量も増えて、多少は相場も下がるかな?まだまだ高値ですね。

    今日のオススメはズワイガニ!話題沸騰の爆獲れズワイガニが、飛行機に乗って松山に❤️ 先日もご紹介しましたが、このズワイガニは日本近海で獲れる一般的なズワイガニとは少し種類が異なります。一般的なカニはオピリオ種。そして今日のズワイはバルダイ種。それぞれ好みの分かれるところですが、オピリオは筋肉繊維が細く、旨味が強い。翻ってバルダイは筋肉繊維が太く、甘みが強い。こんなお値段で買える(販売できる)のは激レアですから!!お見逃しなく!!

    ケンサキイカ!今日は4段と6段を仕入れました!大型は買い忘れました。申し訳ありません…。

    月日貝!これも激レア。鳥取県産の2枚貝です。味の評価は究極の美味!食べるしかないでしょ❤️ 実はボクも食べたことがないので、余戸店で買って食べてみますねw

    キス!今日は一気に入荷量が増えました♪ やはり夏は近いですね!サイズも良く、めちゃ肥えてます♪ 魚は最上級ですが、お値段も最上級クラス。品質は間違いないですw 天ぷらが最高!

    「今日のつぶやき」梅雨明けも間近ですね。7月に入って早々にも梅雨明けしそうな雰囲気ですが、また雑草と毒虫との闘いが始まります。そして今夏は木の剪定も。充電式チェーンソーも購入して準備万端!!毎年、梅雨入り前の草刈りと、梅雨明けしてからの諸々が精神的負担です⤵︎。自動で草刈りしてくれるロボットとか無いですかねー。イヤだなぁ…。

カテゴリー

新着記事