page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 新宮わきの茶ご予約承り中

  • 3月25日(火)水産情報😘

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです…。もう待ちましょう😅。こればかりは仕方ないですね。

    何かがドカンとあるわけでもなく。少しずつなので、種類をいろいろ集めました!まずは今シーズン初!北海道のアサリ!春は貝類の季節♫ アサリも旬を迎えます!北海道のアサリ、少し殻が違うんですよねー。種類が違う(アサリにも何種かある)んですね、いわゆるヒメアサリとは。北海道のアサリは粒が大きくて身詰まりが良く、評価が高いんです!メディアで紹介されて大人気です😊!アサリは旨味成分が豊富なので、お料理が引き立ちます!汁物、炒め物、煮物など、お料理を選ばないのもいいですよね!人気の北海道アサリ!ぜひお召し上がりください!

    宮城県産毛蟹!!高級食材をGETしました!春の毛蟹は身詰まりが良く、まさに食べ頃です!特に旨味の強いカニなので、美味しさは折り紙付き!各店2〜3杯ずつ入りました。甲羅を下向きに15分程度、塩茹でしてください。お手軽で超絶美味!!!毛蟹は特に少なくて冷凍毛蟹もめちゃ高価でした。これは値打ちあります!!

    長崎県産デカ!マアジ!1尾600gサイズの立派なアジです。お刺身にはなりませんが、加熱用なら充分です。サイズがいいので、天ぷらやフライも間違いないです!体高もあってモノはいいですよ!

    「今日のつぶやき」先週末、下の娘のお祝いに手巻き寿司パーティーをしました。松山三越でスペシャルオーダー!!荒川くんにお願いして、アイルランドの天然本マグロの大トロ、三重の桜ぶり、黒潮本マグロ、鯛一郎クン、北海道いくら、千葉のハマグリなどなと。贅の限りを尽くしましたw いやー、本当に美味かったですよ!特に感動したのはアイルランドの本マグロ。これはねー、小さい頃に寿司屋さんで食べたトロの味を思い出させてくれましたよ!(大昔は養殖マグロなんてなかった)6人で食べて10000円程度ですから、家で食べたら安いもの。これ、外食ならどれだけかかったか…。アイルランドの本マグロは松山三越限定品ですので、ご興味ありましたらぜひ松山三越にご来店ください!たまの贅沢、これはアリだと思いました😇!!

  • 3月24日(月)水産情報😘

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少ないです。獲れない→ガソリン高いから様子見→獲りに行かないから少ない この無限ループです😭。

    さて、日中は暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒い。今日は卒業式だというのに桜もまだまだです。まあ、気温の影響もありそうですけどね。

    真鯛!少ないので高いです⤵︎。魚はいい感じです♪ 体高もあるし。産卵期の魚は漁期の旬!たくさん獲れるので旬とされますが、時期が進むと痩せてきます。魚は年に2回、旬があると言えます。真鯛なら春と秋!桜鯛、紅葉鯛と呼ばれるでしょ?春は産卵期、秋は産卵から回復して春の産卵に向けて肥える時季!魚の旬を逃さないために知っておくと便利です♪

    紋甲イカ!まだまだお高いですが買ってみました。春は親イカの時季。産卵でたくさん獲れる点は真鯛と同じです♪ 身に厚みもあるのでまだまだ行けそうです!紋甲イカ、身がかたいという人もいますがボクは好きですねー!サッパリしてて、大型なのでしっかり食べられるし❤️。春野菜と天ぷらもいいですよ!

    朝は北海道からアサリが入荷します!松山に10kgだけ。コープで分け合いますので、松山各店に入ります♫ 以前、テレビで紹介されて話題になりました!味がいいので、引き合いも強いようです♪ 春は貝類の旬!梅雨まで美味しく食べられます!!

    「今日のつぶやき」先日、広島に牡蠣の産地視察に行ったご報告です。呉と東広島の境辺りの海。三津湾で養殖された極上の牡蠣です!この海域は『清浄海域』で、広島でもNo.1の海です!日本で唯一、EU🇪🇺へ輸出が認められている牡蠣を出荷している矢野水産の牡蠣!!!(これは先日もご紹介しましたね)試食もさせていただきましたが、めちゃ身がデカい!(これは時季的なもので、他所の牡蠣も同じです)そして牡蠣に歯応えを感じる!!(塩分濃度が高い海域なので、牡蠣の身が引き締まり、しっかりとしているので歯応えを感じるそう)そして何より牡蠣も春が旬!!知らない人は春には牡蠣を食べなくなってしまうそう。いやー、もったいない😅。成長して身がデカくなった今!です。矢野水産の社長の勝利さん、まさに職人の知識と勘で稚貝の育成も地元の人も一目置く存在だとか。この稚貝の育成もノウハウの塊で、これは実際話を聞くとビックリ‼️ 何事も長年の経験って大切です。ラベルの「矢野水産」の表示を目安にご利用くださいね!一味も二味も違います。

  • 3月22日(土)水産情報😃

    おはようございます☀フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は肩透かし。多くはないとは思ってましたが、めちゃ少ないです…。このままでは松山市場が無くなるー😭。ってくらいの少なさが続いてます😭。

    さて、少ないなりに仕入れました!まずはアジ!!なぜかアジだけはまあまあの入荷でした。でもねー、全体量が少ないので相場は高め…。期待したんですが。鮮度はもちろん申し分なし!!

    イカも少なくて相場高。ここ数日続いてますね。甲いか(紋甲いかにマイカ)は特に高値。こんなん売価つけれんやん😭。春は本来ならもっと獲れる時季なんですけどね。

    送りの桜ブリ!これも養殖ブリに押されて相場は高め。昨年の倍くらいで推移してます。モノはいいので、半身ずつコツコツ仕入れてますが、なかなか売りづらいです🥲。

    来週は少し風も収まりそうなので期待してます。さて、どうなりますことやら😅。

    「今日のつぶやき」来週、下の娘が奈良へ旅立ちます。希望した大学への進学なので嬉しいんですが、やはりいなくなると思うと寂しいです😔。同級生見ても、県外に出るとそこで結婚して家を建てて。もう地元には帰って来ないですよね。そういえば、友人が親御さんに敬語を使ってるのを見てビックリした記憶があります。親元を離れて数年経つとこうなることもあるんだ…、って。嬉しい、寂しい、忙しいw 毎日バタバタが続いてますw

  • 3月21日(金)水産情報😌

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は期待したんですが、全然ありませんでした😭。どうしたの?瀬戸内海…。明日は風で無さそうだし。いやー、春なのにノッコミが始まりません。

    さて、少ないながらもなんとか集めてました。今シーズン初入荷!!アメノウオ!!もちろん養殖魚ですが、毎年これを見ると春を感じます。魚としては初夏なんですけどね。塩焼きがクセもなく美味!そろそろアユも始まりそうです♪ BBQがオススメです♪😃

    メンド!!まさに今が旬です!この時季のカレイを花見ガレイと呼び、旬を表す呼称として親しまれます。身がゴツい!!まさに旬ですねー。これは間違いないです。

    ラストはボイルホタルイカ!!今は新物なので、風味やツヤが最高!!ボクは酢味噌で食べるのが好きですが、アヒージョなんかも絶品!まあ、どう食べても美味しいんですけどねw 旬のホタルイカ、ぜひお試しください!値打ちありますよ😁!

    「今日のつぶやき」ドジャース開幕戦、ご覧になられましたか?ボクは存分に満喫させてもらいました❤️。やはり日本での開幕シリーズでHRをキッチリ打つ大谷さんは只者じゃないです。しかも天井に当ててるしw 形容する上手い言葉がないですが、やはりバケモノですw またアメリカでオープン戦で調整して、いよいよメジャーの本格的な開幕!もう楽しみで仕方ないです♪ 今年はどんな記録を叩き出してくれるのか…。ピッチャーとしての活躍が見たいですっ!!!!

  • 3月18日(火)水産情報😆

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚はかなーり少ないです涙。昨日も吹いてたし、魚もいないし。瀬戸内海は大丈夫でしょうか。心配になってきましたよ、さすがに。

    さて、木曜日は春分の日でお休みです。明日も水曜日で定休日。つまり松山水産市場は連休!このパターンは初めてです。今までなら水曜日は開場だったんです。まあ、水曜日開けても買参人も魚も少なかったんですけどね。

    さて、魚はめちゃ少なかったんですが、たまたま丸五さんに遅れて入った魚をGETできました!動画でもご紹介してますが、活きの小イカ!これは激レア!!普通、並んでる小イカは既に召されてますが、今日の小イカは獲れたてなのでバリバリ!!このレベルの鮮度のものはなかなか見られません!余戸に入りましたので、ご興味のある方はぜひご来店くださいませ😌。

    お馴染みの三重の桜ぶり!!今日も松山各店に入りました!今日はおろしたてを魚屋さんが囲んで見つめてましたwが、みなさん口を揃えて「これはええな!」と言ってました♫ 魚屋さんも納得の天然ブリ!!これも季節限定ですのでお早めにご利用くださいね!

    ラストは山陰のモサエビ!!このエビの甘さは尋常じゃない!ご贔屓のお客さんもいらっしゃっいます!!(ボクの実弟も居酒屋で出してるらしいです😁)これは食べてみないとわからない!!子持ちで、まさに今が旬です♪😃

    「今日のつぶやき」ついに今日という日を迎えました!そう、メジャーリーグの開幕戦!!楽しみで楽しみでw そして日本での開幕!もちろんチケットにはハズレましたが😭。今夜はかじりついて、じっくりと観戦します❤️。大谷さんのホームランに期待です!!

  • 3月15日(土)水産情報😌

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです。昨日の風…。そして魚がいないのも…。一体いつになったら獲れ始めるんでしょうか。なんか不安になります😭。

    土曜日なので、いろいろ集めました!まずは三重の桜ぶり!天然ブリなんですが、めちゃ脂が乗ってます!この時季、松山にやって来ます♫ 昨年も販売しましたが好評でしたよ!今が旬!天然は養殖ブリのようなクセがなくて。ボクは個人的に大好き❤!どう食べても美味です!!

    イイダコ!今日は地物です!もうめっきり見なくなりましたね。春には普通に並んでたんですが、ここ数年は激レア魚種になりました。加熱すると子がご飯みたいにつぶつぶになるんです。これがイイ(飯)ダコの由来です♪😃 なんといっても煮付け!最高に美味です♪

    これから広島にカキの視察に行ってきます!今、コープで特売してる生カキ。広島は呉の矢野水産さんのカキです!実はここのカキは日本で唯一、EUに輸出可能!(海外の基準はめちゃ厳格なんです)三津湾(呉)は清浄海域で、キレイな海じゃないとクリアできないんです。裏を返せば栄養は少ない海なので、走りの時季は小ぶりでイマイチ。春の旬の時季がいよいよ身が肥えて食べ頃なんです!!現地で生産者の声を聞いてきます♫ これから育てていきたい、矢野さんのカキです!

    「今日のつぶやき」今日は3月15日!何の日か分かりますか?そう!メジャーリーグの来日、そして交流戦が始まる日ですw いやー、長かった…。それにしても長かった😭。今夜は巨人戦で、ナイトゲームのテレビ中継あります❤️!普段はテレビは全く見ないボクですが、今夜はかじりついて見たいと思いますッ!!楽しみすぎて今からワクワクしてますw

  • 3月11日(火)水産情報😆

    おはようございますm(_ _)m。フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はまずまずです♪ 久しぶりに選んで買える!!テンションが上がりますw

    まずはイカ!!!今日はイカまつりですw ミミイカ、ミズイカ、小イカ。しかしどれも鮮度がめちゃいいです!イカって活きは透明ですが、死滅すると白くなります。お客さんはよーく知ってますから😅。鮮度が少しでも良くないと売れません!(決して悪いものではありませんが)春は親イカシーズン!子が入って、まさに今が旬!抜群に美味いです♪😃

    三重の天然ブリ!!松山ではお馴染みのさくらブリです♪😃。朝、ユウくんがおろしてましたけどめちゃ脂があります❤️。これは間違いない!!ただ養殖ブリの相場が爆上がりしてるので、押されて相場は高めですが😭!モノは間違いないです♪ これは食べていただきたいです!

    メンドガレイ!花見ガレイと呼ばれ、冬から春が旬です♪ 今日は量もボチボチだったので、大小いろいろ仕入れてます♫ 煮付け、唐揚げ、お刺身で♫

    「今日のつぶやき」休み前だというのに売れが悪いと、宮本社長もボヤいてました。荷受けの人も同じ。原油高で漁師は獲りに行かないし魚は獲れないしで…。消費者も切り詰めますわね、そりゃ。我が家も例外でなく、食費は節約志向です😭。子供も県外だし…。酒とタバコ…、やめようかな🤔…。

     

  • 3月10日(月)水産情報😇

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。なかなか増えてきませんねー。朝は寒いし…😭。

    さて、魚種はいろいろあったのであれこれ買いました。ミミイカ!まさに今が旬です!春は親イカシーズン。小さなミミイカも子を持ってます😊!まさに今が旬です!煮付けが美味。

    サヨリ!!毎朝ご紹介してる宮窪の極上サヨリ!昨夜余戸で買い物したお刺身をいただきましたが、めちゃ美味いやん!!久しぶりにお刺身食べて感動しました。かどやの二神さんも「今が1番ええよ!」って言ってました。

    ラストはサザエさん!久しぶりに仕入れました!保安庁の取り締まりが厳しくなって、相場がめちゃ上がり、ずっと続いてます。買いづらい相場ですが、今日は旬ということもあり、久しぶりに。お刺身や壷焼きで♫

    「今日のつぶやき」下の娘の大学も無事決まり、家探しや家財道具購入などで大忙し。仕事もあれやこれやで多忙の極みです😭。これに出張を入れたもんだからもう大変です😅。自業自得か…。休みたい、ゆっくり休みたい😭。あ、そろそろ異動の時期です。ボクの運命や如何に……。

  • コープ松山三越リニューアルオープン

     

カテゴリー

新着記事