page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 1月20日(月)水産情報😌

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はまずまず!昨日は風もなく穏やかなお天気でしたから。今週は時化もなく、お魚も期待できそうです。

    さて、今日は大寒!1年で最も寒いとされる時期です。たしかに寒いんですが、海は春物もたくさん出始めています!まずは生わかめ。鳴門産の新ものです。これも春を感じさせてくれる代表選手です。ワカメが出始めると毎年「春だな〜♫」って😁。歯応えが最高!カロリーも無いのでたっぷり食べてダイエット♫ ボクも今日から頑張りますッ!

    ミズイカ!大量入荷してました。春は産卵期でイカの季節とされます♫ 大型の親いかシーズン。翻って秋は春に産まれた小いかのシーズン。これから楽しみな季節がきます!

    生牡蠣!土曜日の「めざましどようび」で紹介された、広島県呉市の矢野水産の生牡蠣です♪ 実は矢野さんのカキ、コープでは3年前から販売させて頂いてます。矢野水産の牡蠣はとにかく海域がキレイでEUにも輸出可能なんですねー。これは日本で唯一!!ただ、美味しさとは連動しません。キレイな海は栄養は低いんです。そこで!コープえひめでは走りの時季は見合わせて、最盛期が近くなったら販売させて頂いてます。牡蠣の旬は春なので、例年2月から特売でガンガン行きます😁。高品質の矢野水産の牡蠣!強くオススメ致します。安心してお召し上がりください♫

    「今日のつぶやき」共通テストが終わりました😮‍💨。今年から科目が増えて、受験生は大変だったと思います。下の娘も共通テスト利用で1つは引っかかったのでまずは一安心です…。次は本番!国立大学!!頼むぞ、娘よ😤!キミ次第でオヤジのこれからが大きく左右されるw

  • 1月17日(金)水産情報😚

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。今朝もお魚は少ないです。風は出られないほどは強くないんですが、何せ魚が獲れてない…。おかしいですよね。海がおかしい…。明日は少し期待したいでさす。

    さて、今日のイチオシ!!鳥取県は境港の紅ズワイがに!これ、昨日水揚げされたカニを浜茹で!カニはタヒぬと水分がどんどん流れ出てしまいます。だから鮮度を保つために浜茹でするわけです。グランサーモンの林社長がイチオシ!コープさんでぜひ販売してください!とご指名頂きましたw😁 やはり美味しいものを食べていただきたいですから!ご指名ありがとうございます😤!!カニのお好きな方に食べて欲しいです♪

    広島カキ!!寒いのでマツウオ山口さんから分けてもらいました♫ 本来、カキの旬は春!!貝類は春から初夏にかけて旬を迎えます♫ カキも例外ではありません。産卵を控えてプリプリに肥えてきます♫ まだ最盛期には少しありますが、走りの時季に比べて随分肥えてきました!お鍋はもちろんですが、アヒージョやバター焼きもまた美味!(想像してたらヨダレが🤤w)生食用ならおろしポン酢がいいです♪ 今の時季、カキはオススメ!栄養も豊富で低脂肪。まさに最強の食材ですね!

    黒カレイ!北海道直送です♪ 新居浜では激売れの人気ガレイです♫ 寒い時季は何と言っても煮付け!身の厚みもあるので食べ応えも充分です♪

    「今日のつぶやき」一昨日申し込みをしました!そうです!メジャーリーグの開幕戦!東京ドームでのロサンゼルスドジャースとシカゴカブスの試合です😊。多分、大谷選手の現役の姿はラストチャンス。これを逃したら一生見られない…。巨人・阪神とのプレシーズンマッチ含め4試合分!頼む!!どれでもいいから1試合、当たってくれー😭!!!

  • 1月16日(木)水産情報🤓

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝も寒いです😨。日中も8℃までと寒い1日ですが、お天気は良さそうです♪ 今日、木曜日は毎週恒例の卵の日!ぜひご来店ください😌。

    さて、お魚はいつも通り少なめです。松山に限ったことではないようで、静岡の市場にお勤めの方(松山ご出身)も同じだとおっしゃってました😢。

    さて、今日はブリ!養殖モノですが、大寒に合わせてお安くご提供致します!今の時期のブリはサイズも良く、肥えていて脂も乗って実に美味しいです♪ 夏のブリは養殖モノも端境になるのでサイズも小さく、脂も乗りません。春に産卵を迎えますが、やはり産卵前後は良くない。つまり1年で最も美味しいのは今!!養殖魚に旬はない、という方がいますが、毎日同じ魚を触る我々には分かります♫まさに今です!来週月曜日、20日が大寒です。今週は水〜日で特売ですよ!ぶりしゃぶ最高!照り焼き最高!照り焼きは小麦粉を塗してフライパンで焼いてください!タレも絡んで簡単でめちゃウマ!!ごはんが無限に進みます❤️。

    甲いか!これもまさに今が旬です♪ 魚って産卵期までがいいんです。もちろん子が成長してくると栄養を取られるので直前はダメ。当然ですが直後はもっとダメ。つまり産卵期の前!子が入り始める頃です!甲いかはちょうどそんな時期です!大型なので身の厚みもあって食べ応えあり!

    ヨコワ!今日は高知のケンケンです♪ ケンケンとは高知の呼び方で、1日のうちに獲って帰ってくる、いわゆる日帰りです。高知は「日戻り」と、言い方も違います🤔。愛媛は日帰りびやびや、高知は日戻りケンケンw いろいろ呼び方があってw ヨコワも小型なので脂はありませんが、鮮度はバッチリ!お刺身であっさりとお召し上がりください♫

    「今日のつぶやき」下の娘が今週末から共通テスト。センター試験から受験科目が増えるようです。ボクが受験の頃は共通1次からセンター試験に変わった年。なんか巡り合わせですね。自分は全敗だったwので、娘には頑張って欲しいです!今日からはごはんもおにぎりだけでいいらしく、お腹を壊さないように、ということみたいですw 親に似ず慎重な子です😅。気負いすぎず力を出し切って欲しいです!世の受験生たち、あと少しですから頑張れー!!

  • 1月14日(火)水産情報😃

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝は少ないながらも魚種もあって久しぶりに「魚があるな」って感じです♪ それにしても今年は悪いです。

    さて、まずはサワラ!魚体がまるまるとしてめちゃくちゃいいです!!勧めてくれた丸五の山口さん、先日買って帰った魚屋さんが絶賛してたらしいです♪ 脂の乗った魚は包丁を入れると魚が引っかかるんです。脂で包丁が滑らない。今のサワラはそれくらい良いみたいです♪

    スズキ!競り前の下見でもスズキがめちゃ肥えて良かったですが、売り場のスズキもいいです♪ 島田社長に宮本社長も絶賛してました!そろそろ産卵期です。

    天然ブリ!今日は松山各店に入りました。春先くらいまではブリはいい時季。大型のブリは脂が乗って最高!どう食べても間違いないです♪ 唯一、養殖モノの方が美味いと言われる魚ですが、今の時季は天然ですよ。

    「今日のつぶやき」上の娘が成人を迎えました。早いです…。自分の成人式も記憶にあるのに、我が子が成人かいっ!ってビックリするやら嬉しいやら。そういえば、50歳になった時にお袋が「あんた50歳になったん?!!息子が50になるとは…。」って言ってたのを思い出しました。人間誰しも今が最高齢で、人の成長や年齢を聞いて自分の老いに気付いて…。ボクもいつの日か娘に「おまえ、50歳になったんかいっ!」って言う日が来るのでしょうか…。ハタチ、夢や希望があっていいですね!世の新成人に幸あれ!!

  • 1月9日(木)水産情報🌞

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝は少ない…。風が吹いて寒いです(涙)。明日も確定!魚はありません。冬の季節風が吹く折は仕方ないです…。

    さて、まずはホンビノス!今日みたいな日はお鍋です♪ 貝類は旨味成分であるコハク酸が豊富!つまりお料理がより美味しく出来上がり!!魚介にはいろんな旨味成分が含まれていますので、上手く活用してください。お鍋に貝類!まさに理に適った食材です♪

    養殖ブリ!今日の日替わり特売です♪ 今日の魚でフィーレ1枚2kgUP!歩留まり計算すると原体で5kgモノ。デカいです♪ 夏の端境なんかはフィーレで1kgくらいの時期もあります。今の時季がいいんです!!今日みたいな日はやはりお鍋!ブリしゃぶなんかオススメです♪ お刺身用の短冊をお好みの大きさ、厚さに切ってお召し上がりください♫ 割安ですからねー!

    マダラ!!北海道直送の生です♪ 天然モノなのでクセがなく食べやすい!海鮮モノ(エビや貝類など)をいろいろ合わせてダシの美味しさもご堪能ください😊!人間の味覚って、いろんな味が重なると「深み」と認識するそうです♪ 貝類のコハク酸、昆布の旨味、アスパラギン酸にグルタミン酸、カツオ節のイノシシ酸など。旨味成分と食材それぞれの風味。海鮮鍋は奥が深いです😃!

    「今日のつぶやき」南斎院の焼肉店、食いしん坊をご存知ですか?友近のキャラクター、西尾和夫のモデルとされる大将、門田さんのお店です♪ テレビでも度々登場する、松山の名物店です♪ 昨夜、めちゃ久しぶりに行きました♫ 必ず携帯で撮影するので、前回の日付けを辿ると…。なんと2015年!!驚くことに10年振りでした😅。別に避けてたわけではないんですが、下の娘が焼肉を好まないのと、電話しても取れなかったりと。機会がなく、知らぬ間に10年が過ぎてました…。自分でもビックリ!しかし凄いのが大将の記憶力。「松村」で「あのコープの人よな!」って。「10年も寄り付かんとw」って笑ってました😅。よく言うわ、予約受けてくれんかったくせwにと心の中で思いましたが口には出さずw。子供が小さい頃はよく行きましたよ。子供用の椅子をわざわざ持参して。お店はキレイではありませんが、肉とタレ、そしてスープは確かに美味い。Googleの口コミは賛否あるみたいですが、間違いないお店です♪ 大将もお元気そうで何よりでした😁。「コープさん、三越(の営業)頑張れ!!」と激励してもらいましたw。

  • 1月7日(火)水産情報😍

    おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝は寒いー🥶(涙)。風も吹いてて…。お魚も少ないです。

    さて、今日は激レア!アカヤガラのデカいのが入荷してました!すかさずGET!!本来ならスーパーで扱うような魚ではありませんが…。もう何年も前ですが、デカいヤガラを買って食べたんですが、めちゃくちゃ美味くて😭!コープをご利用くださる組合員さんはお魚好きが多いので、思い切って仕入れました♫ とにかく美味しい魚ですから、ぜひお召し上がりください!お刺身はもちろんですが、煮付けや吸い物が美味い!!冬が旬のお魚です♪めちゃ肥えてますよ!

    カワハギ!松山ではマルハギ。今日はウマヅラとマルハギがボチボチ入荷してました。お刺身はもちろんですが、煮付けやお鍋が最高!加熱ならマルハギ!!もっちりしてなんとも言えない美味しさです♪ 寒い日にはお鍋ですよ!

    木曜日からはホタルイカのボイルが初入荷します!まだ新物ではありませんが。例年、冷凍のボイルから始まり、新物に切り替わります。出始めの新物は恐ろしいお値段なので、しばらく解凍モノを販売して、相場が落ち着いたら新物に切り替えます😚。春ですねー!今日もサヨリが出てたりして。年が明けたら少しずつですが春物が出始めます❤️。

    「今日のつぶやき」年末は好調のうちに終えましたが、競合他店のスーパーさんは苦戦したところも多かったみたいです。(昨日、広島の問屋さんと話をしてました)「コープさん、それは素晴らしいですよ!」と褒めてもらいましたw これも組合員さんのおかげです♪ また少し、やる気がUPしました😊!ありがとうございましたm(_ _)m。

  • 1月5日(日)水産情報😌

    明けましておめでとうございます㊗️!本年もよろしくお願い申し上げます♫

    お正月はいかがお過ごしでしたか?良いお年を迎えられたと思います♫ コープえひめの水産部門も年末はおかげさまで絶好調のうちに終えることができました❤️。本当にありがとうございました😌。感謝!!

    さて、今日は初競りです♪ 県外の市場では昨日が初競りのところもあったようです。例年、魚は少ないです。送りはこれからなので、今日は入荷は少ないです。地物も少ないですが、今治や高浜の漁師さんは出たみたいです♪

    まずは真鯛!松山市場の真鯛はほぼほぼ今治の魚です。春が産卵期で、秋から冬にかけて栄養を蓄えるので魚は抜群ですね♪ どんなお料理でも美味しい魚です!

    アカシタ!量もそこそこありましたね。めちゃ肥えてます♫ まさに今が旬のお魚。美味しいのでぜひ召し上がってくださいッ!!煮付け、唐揚げ、ムニエルなど。

    ほか、イカ類にサワラ、サバやアジなど。少ないのでお高いですが、気にせず仕入れましたw😁 地物も久しぶりですから!明日からは通常営業ですので、地物も増えてくると思われます♫

    今年も頑張りますッ!!

    「今日のつぶやき」今年は2日は三越の応援で仕事でしたが、3日はメンバーが揃ってるということでお役御免!!2年ぶりにお休みGET!!というわけで、車中泊をしてみました😁。ボクは繊細なので(笑)、枕が変わると寝られないw ので試しに近場で…。道後温泉駐車場で寝てみましたw (ネットの口コミでは高評価!)入浴と買い物を済ませていざ駐車場へ!県外ナンバーのハイエースがズラリ!あとキャンピングカーね。なるほど、みなさんネットの口コミでここを利用するのね。駐車場なので静かですし、トイレもキレイで清潔!環境はとてもいいです♪ 車中で軽く食べて飲んで。24時くらいに就寝しましたが、やっぱり眠れない😭。2時、4時、6時に目が覚めて、結局6:30には帰路に就きました。せっかくハイエースを買ったのに…。ボクには車中泊はできないのでしょうか…。また近いうちにやってみます…。

  • 12月29日(日)水産情報🤓

    おはようございます☀。フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝は壊滅的に魚がないです。時化と曜日周りですね。明日は今治が少し出るみたいです。たくさんはないでしょうけど。明日が市場は年内ラストです♪

    さて、今日から年末商材の納品がスタート!もう明日の新着はほぼ無いので、いつお店に入るかな違いです。(送りの魚)刺身用生ホタテ貝柱やタラ白子にイモウニ、クルマエビなど。もう帰省も始まってますので、お店では年末モード突入です❤️!

    さあ!美味しいものを厳選して仕入れました!明日からはさらにギアアップします!!!年末のお買い物はぜひコープで♫ よろしくお願いいたします🙇!

    「今日のつぶやき」今年、思い切って高〜いワタリガニを買いました♪ サイズ・品質は抜群ですが、値段が凄いんです…😅。原価で1パイが20000円オーバー…。最初、キロ単価で値段を聞いて唖然騒然。「えっ?ホントなん、それ」ってw 売りで25000円の売価を付けますが、それでも儲けはありません。松山三越ですから売れるかどうかチャレンジですw 売れなかったらバイヤーを辞任します。(ジョークですw)売れるかどうか、ちょっと楽しみですw またご報告いたします❤️。

  • 12月28日(土)水産情報😲

    おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚はめちゃ少ないです…。今朝も大風なので明日も無いです😢。明日は日曜日ですが、市場は通常通り開場です!一応w お魚情報はお届けいたします♫魚は無いでしょうけど。

    昨日が仕事納めの企業も多いので、今日辺りから帰省も始まるタイミング!!お店でもお刺身の盛り合わせや手巻きセット、お刺身用の短冊などおかえりなさいのおもてなしメニューをたくさんご用意しております❤️!本番はまだですw 今日はチラ見せ😁。

    寒いのでお鍋もいいですね!愛媛といえば県の魚でもある真鯛!白身の美味しいお魚なのでオススメですよ!必ず霜降りをしてお召し上がりください!!軽く塩をして15分ほど常温放置。臭みのある水分が出ますから、軽く洗って熱湯をサッとかけて氷水で冷まします!これで臭みがなく、煮崩れしづらい切り身の完成!!カキやカニと合わせて海鮮鍋!!いいですねー!!

    年末年始は本マグロ!!普段はなかなか口にする機会も少ないですが、やはり美味しいものを召し上がっていただきたいですッ!!😤 コープではマグロ各種、品揃えしております♪ 特に松山三越では生の黒潮に天然のアイルランド、お馴染みの地中海マルタと、本マグロには力を入れてます!そして30日には大間の本マグロ!!何と魚体は160kg!!豊洲市場から直送で入荷します!もちろん松山三越限定!!中トロg3580円、赤身g2980円と、お値打ち価格でご奉仕いたします!(これほぼ儲けなし😭)もちろんボクも食べます😤!!ご期待くださいッ!!

    「今日のつぶやき」コープ松山三越がオープンして1年が経過しました。この間めちゃくちゃ早かったです…。仕事上でいろいろ苦労したので特別思い入れもあるお店です😭。そんな松山三越ですが、この1年で寿司が爆発的に伸びました!他のコープのお店とは仕様を変えて(中身やネタの重量やトレーなどの設定)伸び続けてきました。インスタでもご案内してますが、クオリティーがハンパない😅。元板前さんの荒川くんがいい仕事をしてます😁!インスタを編集しながら「食いてーな」って毎回思いますからw お近くにお越しの際はぜひコープ松山三越を覗いてみてください!美味そうな寿司が並んでます♫

  • 12月26日(木)水産情報😆

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚の入荷はまずまず。ここのところ、時化が続いてますから。久しぶりです。また明日以降、時化みたいなので、年内は厳しいかも😥。

    さて、まずはサワラ!秋から冬にかけて旬を迎えるお魚で、今肥えていてめちゃいいです♪ 体高もあって顔が小さい!!お店周りした時に売り場を見るんですが、切断面が真っ白で脂が乗ってますね!サワラ、大好きな魚です♪ ボクは脂が乗った魚が大好きなんですが、養殖モノがダメなんです…。ので、脂の乗ったサワラはありがたい存在ですw

    福井の天然ブリ!!今日も片身ずつ入りました!報道で「今年は天然ブリが豊漁!」と聞きますが、仕切りは安くない、っていうか高いんです😅。獲れてる量は多いけど、大型は少ないみたいで…。そんな訳で、切り身ではなかなかお出しできませんが、お刺身でなら何とかご提供できます!(切り身ならg698円くらいに付きますからねー😅。1切れ90gなら1切れ600円オーバー…。なかなか売りづらいです…。)

    チヌ!久しぶりにいいのがいたのでGETしました!今日のチヌ、活きモノでめちゃ肥えてて魚は抜群です!しかも安い!!この時季、売れないみたいで安く買えました♫ youtubeでもご紹介してますが、まんまるに肥えてます♫ お刺身や塩焼き、煮付けなどなど。どんなお料理でも美味しくお召し上がり頂けます!

    さあ、いよいよお尻に火がついてきましたw 年末商戦、頑張りまーす😁!

    「今日のつぶやき」今、景気が悪いですね。すぐに影響を受けるのが外食産業です。外食が悪いと魚屋さんの売り上げに直結します。みなさん、同じように感じていらっしゃいますね。厳しい…。

カテゴリー

新着記事