
2024年11月29日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝は少ないです。時化ですので仕方ないですが。明日も少ないと思われます…。
さて、地物がほぼないので、こんな時は送りの魚です。youtube見て頂いたら入荷してる魚、よくお分かり頂けると思います。日本列島長いので、どこかしら荷物があります。今日は無理しませんでしたー🙇。
タラ白子!これは潤沢に入荷してましたね。寒い日にはお鍋!白子は最高です♪ トロッと濃厚な味わい!痛風持ちのボクには危険な食材ですが、これがまた美味いんですよねー♫ かなり成熟して、良くなってきました!そろそろ食べようかな?
グランサーモン!!養殖魚は安定して入荷あります♫ グランサーモンのオススメポイントは、何といってもその安全性!!水を循環させているので、病害リスクがほぼゼロ!だからワクチンや薬剤が不必要なんです😊!販売価格、g698円となかなかいいんですが、これならお子さまにも安心して食べさせられます♫ とっとり琴浦グランサーモン!!ぜひご賞味ください!!
「今日のつぶやき」明日は場合によっては市場情報はお休みさせていただきます。実は今夜、異業種交流会があって会食に行ってきます。異業種交流会というだけあって、参加者8名全員別々の仕事をされてます。そしてボク以外は社長さんw そもそも何で呼ばれたんだろう?って気はしますが、滅多にないこの機会!いろんなお話を聞いてきます!異業種の方の話って、聞いていて面白いんですよねー。自分では経験できない話とかあって。しがないサラリーマンのボクですが、異業種の方からは特殊な仕事だと言われますw
2024年11月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はかなり少ないです。昨日は結構吹いてましたから。明日、明後日も無いので、週末は見込めませんね😭。
さて、少ないということは相場は高いです。youtubeでもご紹介してますが、前浜の釣りアジ!最高の出来!!アジも今の時季はいいですからねー。サイズもいいし。ただお値段がヤバい…。天候も相まってクレイジーなお値段でした😭。
紋甲いか!今日は少ないながらも入荷ありました。やや相場高。そんな折りですが、何と下処理済みの紋甲イカを入れてくれました♫ しかも加工料なし!毎回こうだとありがたいですがそうも行きません😅。今日は手が空いてたみたいで。甲イカはスミ袋を潰したら大変。気を使うので、ホントありがたいです♪
アコウ!瀬戸内海を代表する高級魚です♪ 夏が旬の魚は冬もいいッ!お刺身はもちろんですが、火を通すとより美味しく!!お鍋でいかがでしょう😊。
お天気はイマイチですが、今日は卵の日!ぜひご来店ください♫
「今日のつぶやき」昨日、ハイエースのバッテリー交換しました。ハイエースを購入するにあたり、工具をいろいろ買い揃えました。折角工具を買ったので、自分で交換してみようと。初めてチャレンジしたんですがこれがアダに…。最近のクルマは電車制御なので、電気の供給が止まるとセンサーやカーナビなどの電気系に悪影響が出るらしく…。やってしまいました😅。カーナビがリセットされ使えなくなってしまいました。トヨタのディーラーに持って行って要修理。全く何をやってんだか。バッテリー交換は必ず修理工場に。今回学んだ教訓です…。下の弟が自動車修理工場を営んでるんですが、こんこんと叱られました😭。
2024年11月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はやや少なめの入荷。昨日、吹いてたので仕方ないです。明日も吹きそうなので、木曜日が心配です😢。
さて、冬モノが続々と初入荷!まずはナマコ!ここ何年かは徳島県産からスタートだったんですが、今年は愛媛県産から。冬といえばナマコです♪ コリコリ食感がいいですよねー。固いのがイヤな方は茶ぶりと言って、お茶でサッと洗うことで柔らかくなります。(熱いお茶で)ボクは食感が好きなのでコリコリを楽しみます❤️。これからコツコツ仕入れます!
氷見の寒ぶり!!高級ブリの代名詞!市内の魚屋さんも買って行きました!スーパーではなかなか売りづらいので1本を分けました♫ 松山三越、束本、久米に入ります。お刺身やお寿司でご提供いたします♫去年、松山三越で一生懸命販売しました。なかなか売れなくて毎日泣いてましたw 31日だけはそこそこ売れましたが、やはりお高いので難しかったです。今年の年末も再チャレンジしますッ!!
媛スマ!火曜日は定期の入荷日です♪ 松山三越では媛スマ入りの握り寿司、大好評です!!外国人観光客も多いので、ピッタリの商材でもあります!愛媛県産、しかも超絶美味!!組合員さんにも召し上がっていただきたいです!
「今日のつぶやき」氷見の寒ぶり、初入荷しました。寒ぶりと言えば氷見、氷見と言えば寒ぶり!というくらいに一流ブランドです♪ 今日の魚はまだ少し早い感じがしました。最近話題の北海道産のブリ!なかなか魚が良くて侮れません!市場の仲卸さんもみんな言ってましたねー。扱いが悪くてアレだったんですが、最近、ようやく船上血抜きしてるし。値段は氷見よりは全然安くてモノはいい。ただ、今の時期はタラの漁期なので、ブリは獲りに行かないらしく…。これから春先まで時季が続きますので、また仕入れたいと思います♫ 実はボクは養殖魚の臭いが苦手なんです…。だから天然ブリは大好物❤️。楽しみ楽しみ♫
2024年11月22日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。今朝はお魚の入荷はありました!明日から連休、市場もお休みになりますので、漁師さんも頑張ったようです♫
久しぶりに活気に溢れてました!最近、異口同音に「売れん、売れん」ばかりでしたから🥲。
さて、まずは媛スマ!本来は土曜日の入荷ですが、1日早く入ってます♫ お店は明日、お出しするかもしれませんが。大好評の媛スマ、ぜひお召し上がりください♪
イカ類は充実!本音を言えばもっと下がって欲しいところですが、原油高やら人件費の高騰やらで漁師さんが食えない値段ではいけませんから😅。まあ仕方ないです。紋甲いか、モイカ、ミミイカ、スルメイカなどなど。秋はイカの季節です♫
週末はいいもの、美味しいものを厳選して仕入れております!ぜひご来店くださいませ😌!
「今日のつぶやき」youtubeでも軽くお知らせしてますが、明日はコープ松山三越店にて1周年記念祭として、黒潮本マグロの解体セールを実施いたします!実はチラシは入りません。三越のDMでお得意さま限定でお知らせしてるそうです。お肉もお買い得商品(和牛など)をご用意してます。明日、明後日はコープ松山三越がお買い得です♫ ぜひご来店ください!!ボクも応援に駆けつけます♫
2024年11月21日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はお魚の入荷はまずまずです。昨日吹いてたように思ったんですが、その割に量はありました。今日は木曜日!卵の日ですので、張り切って行きます!
魚はいよいよ冬めいてきました♫ 底曳も始まり、シタビラメが入荷しました!まだまだ量は少ないですがなかなか美味しい魚です。松山辺りではさほど食べられないお魚ですが、新居浜ではめちゃ売れます♫ ムニエルや煮付け、唐揚げなど。お料理方法はいろいろです!
そして今日はボジョレーの解禁日!毎年ボジョレーの売り上げは落ちてます。今年は円安なのでお高く感じるかも。そこで!!コープではボジョレー解禁に併せて国産ワインも販売強化!!(全国の生協でもコープえひめのワインの売り上げは高いんです♫)お酒のバイヤー厳選のオススメワインをいろいろ品揃えしてます!国産ワイン、めちゃ飲みやすくていいですよ!お魚コーナーでもワインに合うお魚をいろいろ品揃えしてます!あっ、グランサーモンもイチオシ!ワインにサーモン。最高の組み合わせです❤️。
冬の魚がいいのは、春の産卵に向けてエサをたくさん食べて肥えてくるから。子が太り始めたら身質が落ちますので、これから厳冬期はまさにお魚の食べ頃です♫ お魚は冬!!楽しみな季節です♫
「今日のつぶやき」愛媛でもアカジンミーバイが獲れはじめました。たまーにカラフルなヤツが並びます。愛南町は愛媛県とはいえ、宇和海でもかなり南方なので、お魚がそもそも違います。昔、沖縄にモズクの産地見学に行ったんですが、その時にアカジンミーバイを食べさせてもらいました。なかなかの美味!サイズのいいのなら1mを超えますが、お値段がヤバい。1尾10万を超えます。中国人は赤いものを好むらしく(めでたい色だからで、政治的な意味はないですw)、特にアカジンミーバイは高値で売れるそうです。今日の魚は大阪行き。やっぱ都会じゃないとねー。海水温の上昇、どんどん進んでます…😅。
2024年11月19日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はお魚は少なめです。風が吹いてましたから。これからの季節はこういう日が増えます。冬は季節風が強まりますから。
さて、お魚は量は少ないながらもいろいろ買えました♫ まずは媛スマ!いよいよシーズンスタート!今年はやや遅れ気味でした。水温が高かったのが要因。全体量も少ないので、終了も早いと思われます。全身トロの異名を持つ媛スマ!ぜひご賞味ください♪
イカ!今日はモイカにマイカ、紋甲いかなどいろいろ仕入れました!イカの旬は春と秋。まさに今が旬です!
釣りタチウオ!宮崎のいいサイズのタチウオです♫ ボクはタチウオの塩焼きがめちゃくちゃ好きで、たまの贅沢にと買って帰ることがあります♫ タチウオは絶対デカい方が良いです!😀 幸せを感じる美味しさです!
「今日のつぶやき」先日購入したハイエース♫ コツコツ買い集めたグッズ(車中泊に必要なものたち)が続々と届き、ついに一通り集まりました。ということは…。泊まれるやないかーい!!!近いうちにお試し車中泊をしてみます♫
2024年11月18日
フィッシュバイヤー松村おはようございます🌞 フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はお魚の入荷はまずまずです。入荷があったのはありがたいんですが、明日は研修のため全店休。ですので仕入れはめちゃ少ないです。滅多にないことですが、組合員さんにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。明日は水曜日分を仕入れますので、また市場情報はお届け致します♫
さて、何故にお休みかというと、コープえひめは旧えひめ生活協同組合とアイコープが合併して20周年になるんです。その当時はあちらこちらで競り合ってましたが、組合員さんの利益にならないという判断で合併に至りました。いやー、20年なんてあっという間でした。ボクは当時、共同購入から店舗に異動して少し経過したくらい。まだまだ新人の頃です。最初は畜産部門でしたので、多分肉を切ってたくらいの時期です。(見た目はお肉の担当っぽいですが😅)松山全日空ホテルで全職員が集まって、研修&立食パーティー。全部で500人超。せっかくなので、明日は楽しみたいと思います。また水曜日からは通常営業ですので、よろしくお願い申し上げます♫
「今日のつぶやき」話題だった兵庫県知事選挙。前知事の斎藤さんが再選されましたねー。当初はメディアでパワハラだのおねだりだの、散々叩かれて失職したわけですが、何かおかしい…と思ってたらNHK党の立花さんが出てきて本当のことを言ったもんだからさあ大変!『既存メディアvsネット』の闘いに。今回の選挙で改めてメディアの偏向報道に驚きました。事実を知れば知るほど政治・メディア(テレビ・新聞)はヤバいという…。日本は大丈夫でしょうか。ホント、本質を見抜く力が必要ですね。
2024年11月16日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はお魚の入荷はまずまず。土曜日なのでやれやれです。が、小売り(スーパーや魚屋さん)の売れ行きはイマイチ。厳しいですねー、最近。翻って飲食店は好調のようで。忘年会も入り始めたみたいで明暗くっきり😭。
まずはキハダマグロ!松山各店に1本ずつ入ります♫ 1尾20kg弱のいいサイズです♪ マグロの旬は夏冬!つまり走りの時季です。生のマグロは食感が全く違います。やはり解凍モノより生!お刺身でお楽しみくださいませ♫
養殖ヒラメ!切り身でご提供いたします♫ 白身の美味しい魚ですので、お料理方法を選びません!お安くご提供いたします♫
走りのマダコ!今日は活かしです。グレードとしては最上級。目方は2kg弱ですので、これからといった感じです。かなりお高いですが、回復してきて良くなりました!瀬戸内海のマダコは最強です♪
「今日のつぶやき」昨日、上灘のちりめん工場に行ってきました。双海シーサイド公園の手前の左側、オレンジ色の工場です。昔はガンガン製造してたので、前を通過すると釜揚げのいい匂いがしてました♫ 今は漁獲量が減って稼働してないことも多いんだとか。ここは上灘漁協が運営しているらしく、今まで取り引きがありませんでした。(漁協なので殆どを入札に出してしまうため)これから機会があれば、コープでもご紹介して行きます!
2024年11月15日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♪ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝はお魚はやや少なめです。昨日吹いてましたからねー。それでも良くあった方ですよ…。
木曜日は卵の日でご来店の組合員さんが多い日なのでたくさん仕入れましたよ!まずはマルハギ!冬の旬に向けてだんだん良くなってきました!いつものかどやの二神さんから大きいの(400gサイズ)を追加で買ったんですが、あまりに肥えて美味そうだったのでボクが買うことにしましたw お腹パンパンだし❤️。内臓出したら肝が詰まってました!ラッキー✌🏻!今夜はハギの薄造りとアシアカエビのカクテルシュリンプで決まり!!う〜ん、贅沢♫ この時季のマルハギ、いいです!
イシガキダイ!今日は入荷が増えてました。魚は抜群!めちゃ肥えてるし。間違いない美味しさです♪ 食べたかったけど、今日は我慢しました。近いうちに食べます!!
アコヤ貝柱!今日も入荷しました。もう真珠の珠出し始まったんかな?例年より早いような気がします。歯応え抜群!加熱した方が美味しい貝です!!
そして16日から生カキ生食用がスタートします!いよいよ冬!って感じがします♫ お待たせ致しました♫
「今日のつぶやき」昨日、展示会で今治に行ってきました。新しく取引をはじめようかな?と思ってまして、愛媛県産の水産物を使った商材を自社で製造されてます♫ なかなか無いんですよ!またご案内します。ところで。折角の今治なので何か食べて帰ろうと教えてもらったお店に。港近くのクィーンベルという洋食屋さんに♫ 昭和の雰囲気のお店でポークジンジャーライスをいただきました♫ なかなかのボリューム、濃いめの味付けですすみまくり♫ 今治って美味しいお店が多いです。何でだろ?食べる幸せ❤️ ありがとうございます!!!(神に感謝w)
2024年11月12日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。
今朝は少し遅れました…。お魚は少なめです。最近、魚の売れが悪いと同業のスーパーさんから異口同音に聞かれます。コープも厳しい…。
さて、そんな時ではありますが、いいものをコツコツと。まずはカツオ!お馴染みの愛南のカツオですが、今日のカツオは鮮度がめちゃいいです。漁場が近い?色がまるで違います。これは一見の価値あり!もちろん食べても美味いはず!
ホゴ!久しぶりにyoutubeでご案内しましたw 美味しい魚ですが、万人受けしない😭。小骨の多い魚ですが、繊細で実に美味い。しかも今日の魚はサイズがいい!松山三越に入りました♫
ラストは紋甲烏賊!最近コンスタントに入荷してます!今日は少なめで相場高いですが、これから寒い時季に向けて良くなります!大型なので、たっぷり食べられます♫ いろんな食べ方でイカ尽くし!旬の紋甲イカ、いいですよ!
「今日のつぶやき」先日ご紹介したとっとり琴浦グランサーモン!松山魚市界隈で『美味い!』と話題になってます❤️。魚を扱うプロが太鼓判!間違いないです。ますます確信を得ました!更に安心・安全!ワクチン、抗生剤、薬品の類は一切不使用!これです♪