page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 12月21日(土)水産情報😊

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はまずまずの入荷です♪ 来週火曜日はクリスマスイブ🎄🎅!つまり平日。ということはクリパは今週末!というわけで、今日はクリスマスに相応しいアイテムを仕入れました♫

    何と言ってもお刺身!オシャレにカルパッチョ風で!魚と野菜の緑色、あしらいにパプリカの赤や黄。色鮮やかに❤️。シマアジや天然ブリ、グランサーモンなど。カルパッチョはどんなお魚でもイケイケGOです!

    洋風スープといえばポトフ。シーフードももちろん合います!アヒージョはワインに激しく合いますし、パエリアならホットプレートでワイワイ食べられます😚。シャレオツメニューにシーフードは外せません😤!

    我が家は下の娘が受験でバタバタしてて、今年はパーリーどころではないのが寂しいです🥲。来年、派手にやりますッ!!っていうか、娘が県外に出たらできんじゃん⤵︎。小さい頃からクリスマスパーティーはずっと続けてきたので…。まあ、仕方ないです…。

    来週月曜日、火曜日は喜田村にお手伝いに入りますので、水産情報は木曜日からになります♫ お買い物は、何とぞコープでお願い致しますm(_ _)m!

  • 12月19日(木)水産情報😆

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝は冷えます😱。寒い!!こんな日はお鍋!!冬は寒い、夏は暑い方が商売的にはいいんですッ!!朝は辛いですけど…。雨が降ってますが、朝には止む予報なのでいつも通りに仕入れました!

    まずは天然ブリ!!今日のブリも福井の魚ですが、めちゃくちゃいいんです!!体高もあるし脂が凄い!これは間違いないヤツです♪ 氷見の寒ぶりと遜色なし!お値段も変わらない…😅。

    兵庫県産ボラの白子!!先日の異業種交流会でもいただきましたが、なんて美味しいんでしょう🤓!参加されてた岡山の山間部の社長さん、めちゃくちゃ気に入ってましたよ!何といっても調理が簡単!茹でるだけー。あとはおろしポン酢にネギ!!お父さんの酒の肴にも❤️!奥さまの株も急上昇間違いないです♪

    マダコ!いよいよ時季が到来!夏の土用ダコ、冬の寒ダコ!!寒い季節もいいんですッ!漁獲量が少ないので冬は相場高ですが。幸せになれる瀬戸内海のマダコ!最高です!!

    「今日のつぶやき」いよいよ暮れも迫ってきました。毎年なんですが、土用丑を過ぎるとあっという間に年末…、そんな感じです。昨日、久々に休めたので洗車しようかと朝は思ってました。朝は。でもねー、クルマがハイエースなんでめちゃ大変なんです。昔、ヴェルファイアに乗ってたことがあるんですが、とにかく洗車が大変でした。デカいクルマはねー…。結局、心が折れてやらず仕舞いw 近々ガソリンスタンドで洗ってもらいますw 大掃除もしないと…。毎年ですが、気持ちばかりで体は動きません😅。

  • 12月17日(火)水産情報😆

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚は少なめ。風が残ってたようです。全体的に相場高でした…。

    さてさて。火曜日は2日分の仕入れです。まずはイカ!かなーりお高いですが、仕方ないです。紋甲いか!まさに今が旬です♪ 身の厚みもあって最高の美味さ!先日、贅沢に紋甲いかでいか納豆にしましたw ホント贅沢すぎますね。最高でしたw

    お鍋にマダラ!めちゃ鮮度も良さそうです。白子も入ってます♫ 白子ポン酢、最高ですよねー♫ まあ見ての通り、ボクの大好物です😁。(食べたらイカンヤツですが)サッと茹でるだけの簡単調理。食べていただきたいですッ!!!

    シマアジ!養殖ですのでハズレなし!!宮本水産さまよりお安く分けてもらいました!シマアジ、召し上がったことあります?居酒屋さんで盛り合わせに入ってたりしますが、なかなか高級なお魚。飲食店ではなかなか食べられませんが、スーパーでならお手頃価格で!!お刺身でお召し上がりください!

    「今日のつぶやき」先日、異業種交流会に行ってきました。2回目!!やはり場違いな感じで、リーマンはボクだけ…。今回はとある特許を持っている企業の社長さんが来られてて、いろんな話が聞けました。特許に絡んで中国が接触してきてて、さらには公安も…。これからの国策にも絡んできそうな技術。これまさに映画じゃん!みたいな。何とか流出しないで欲しい技術です😅。それにしても楽しかったです😁!

  • 12月14日(土)水産情報🫡

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚は少なめ。来週頭は風が残りそうなので、また魚は少なそうです⤵︎。

    さて、今日の目玉!!島根県産松葉ガニ!!タグ付きの本物です♪ 前回仕入れた松葉ガニ、小型で全く売れなくて…😭。今日はリベンジ!という訳でも無いんですが、ボーナス後の週末。やはり美味しいものをと思いまして❤️。仕入れ値を切っての特別ご奉仕!(そのかわり5ハイだけね)松山三越に3杯、余戸に2杯!数量限定ご奉仕!!これはハッキリ言って安い!!1パイ3980円!!カニのお好きな方に♫(赤字です…😱本来なら7000円です)お刺身や焼きガニ、茹でガニなどなど!!youtubeでもご紹介してます♪

    媛スマ!土曜日の定期入荷です♪ 昨日、松山三越で愛媛県の職員の方(顔馴染みw)にお会いしました。たまたまお昼のお買い物に来ていただいてたんです。愛媛県としても特に力を入れているようで、コープえひめに媛スマを無償でご提供くださることになりました!週末限定で、松山三越と山根に1本ずつ。これはお刺身や握りで試食して頂こうと計画してます❤️。間に合えば来週、遅くとも再来週には、2店舗で試食をお出しします!この機会に愛媛が誇る高級魚の媛スマ、ぜひお味見してください♪ そして美味しかったら買ってください😁!

    マダラ!白子も成熟してきて、白子単体でも入荷してきますが、今日は白子入りのオス(約3kg)を仕入れました♫ 青森はまだ少し早いのか、白子の入りはまずまず。北海道はもう最盛期ですが、微妙に出来が違いますね。寒くなったので、お鍋でご堪能ください♪

    「今日のつぶやき」昨日、松山三越でほのボ〜ノの生中継に行ってきました♫ 出来たら避けたいんですが、誰も引き受けてくれない😭。まあ、そりゃそうですよね…。仕方ないのでボクが出る羽目に⤵︎。昨年、ちょうど1年前に出演して以来。緊張しました涙。あれって基本的には台本があって、リハーサルをして時間内に収まるかを調整するんですが、結構その場で変更することもあって尚更ドキドキ…。アナウンサーはじめ、ディレクターにカメラマン、音声さん、他数名。番組制作も大変な仕事です。魚捌いてる方がいいです🥹。

  • 12月12日(木)水産情報😃

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚は多めの入荷!久しぶりです♪ 明日からまた吹きそうなので、また週末にかけては少なそうです。

    さて、今日は魚種は豊富で量もあります♫ まずはイカ!!甲いかにケンサキ、モイカにミミイカなど、イカは豊富にあります!いろいろ仕入れてます!特にオススメはモイカ!三越、余戸のみですが、透明の活きモイカです♪ イカの王様と呼ばれる高級いか!もっちりした食感と甘み、そして深い旨味!そりゃ旨かろう😆。そして紋甲いか!大きいのでたっぷり食べられます♫ 1パイあればご家族で十分食べられますし、毎日少しずつ食べてもいいです♪ 旨味も増して美味しくなります♫ 秋はイカのシーズン!!お楽しみくださいませ😌!

    マダコ!今日は活きマダコを仕入れました!マダコもいよいよシーズンです♪ 身もパツパツに肥えて良くなって来ました♪ 瀬戸内海のマダコ、マジで幸せです!固いのがお嫌なら叩いて柔らかく。大根やビール瓶で叩くと教わりましたw ボクは歯応えが好きなので、コリコリ食感(吸盤)を堪能します♫ タコも冷凍した方が良いとされる食材です♪ 浅くユデダコにして、あとは凍らせて必要なだけ使う。コレです❤️。

    鍋材料では天然真鯛、スズキ、マダラ、カニ、ハマグリなど。お肉の鍋もいいですが、やはり大人の海鮮鍋!!ご堪能ください♪

    「今日のつぶやき」最近、ニュースで「103万の壁撤廃」とか「減税」とかが取り上げられるようになりましたね。それだけ国民の生活が苦しいということなんでしょう。ヤフコメ欄を読んでいて思うのが、政府が言う「財源のウソ」がかなり浸透してきたということ。数年前では考えられないくらい、財源論に対して否定的な意見が増えました。そもそも税金は財源じゃない。これがなかなか理解されて来なかったんですが、ネットの浸透で国家財政と家計とは違うということがようやく理解され始めたと。そりゃそうですよ、国家には通貨発行権があるんですから。つまり国債発行して予算を執行する権利です。最近、景気が良くないです…。早く減税に舵を切って欲しいです。

  • 12月10日(火)水産情報😊

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚の入荷はまずまず。昨日は少なかったし、明日はお休みなので助かりました!いろんなお魚を仕入れましたよ!

    まずは天然ぶり!最近、氷見の寒ぶりを分けて仕入れたりしてましたが、今日のブリは福井県産!福井と富山ですから、漁場は遠くないかと。氷見の寒ぶりはいわばブランド代みたいなものですから。福井の寒ぶり、YouTubeでもご紹介してますがめちゃいいです♪ 脂びっしり!間違いなく美味いヤツです♪

    ハギ!ウマヅラにマルハギと品揃えしております♪(三越)美味しい魚ですよねー。ボクは唐揚げが大好き!!もちろんお刺身は言わずもがなですが、昔は魚も安かったので、1度美味しいと口にしたものですから、お袋が延々とウマヅラの唐揚げを続けた記憶がありますw まあ、今思えば贅沢でありがたい話ですけど。鮮度のいいものを厳選して仕入れております❤️

    赤ナマコ!まだまだ高値でガンガン売れるお値段ではありませんが。今日はほんの少しだけお値段が下がりました。固いのがお嫌いなら茶ぶりと言って、熱い緑茶や番茶でナマコをサッと洗って食べると柔らかくなって食べやすいです♪ ボクはコリコリが好きなので、固いものが好き❤️!まだまだこれからです♪

    「今日のつぶやき」来春、日本でメジャーリーグ、ドジャースとカブスの開幕戦があります!そしてチケットの先行販売が始まりました!ローソンプレミアム会員にならないと優先権がもらえないとか、いろいろ障害があって…。まあ当たらないだろうと思われます(涙)。大谷さん、見たくないですか?もはや野球の枠にとらわれない、世界的なスターになりました!マジック・ジョンソン氏曰く「大谷はいわばマイケル・ジャクソンのような存在だ」と…(汗)。つまり世界的な知名度と人気、尊敬に値する人間性。一スポーツの選手としては語ることができない。マジック・ジョンソン氏はドジャースの共同オーナーなので、リップサービスがあったにせよ、ですよ😅!!東京に同じ空気だけでも吸いに行こうかと思ってますw

     

  • 12月7日(土)水産情報🤔

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。今朝はお魚は少なめです。昨日かなり吹いてましたから。なかなか安定しません😓。

    さて、今日は週末変わり種から。長崎県産生ミンク鯨!!長崎県産は初めてですね。近海ではないんでしょうから、海域は太平洋なんでしょうかねー。お刺身で!生姜醤油にニンニクを添えて😆。いやー、美味いでしょ❤️。

    富山の氷見の寒ぶり!1本だけでしたので、三越、余戸、久米で分けてみました。まだ少し早いかな?肥え方や脂乗りはもう一つ。月曜日は別の産地の天然ぶりを仕入れてみますね!またご紹介します。ボクは養殖魚の臭いがダメなので、天然ぶりがだーい好き❤️。やっぱりブリは天然、寒モノです!

    週末から来週にかけて冷え込みそうです!寒い時はお鍋!!ボクのようなJJIは海鮮鍋が美味しく感じるお年頃。お肉に比べてやや割高ですが、いろんな海鮮モノを入れると深みが増して。心底美味しいですよねー!!お魚だけでなく、カニやエビ、貝を加えてください!堪らんです❤️。

    「今日のつぶやき」今日のYouTubeで、昨日視察に行った西条の河原津漁協の競りをご紹介してます!ここの競り、超高難度!山口県は宇部の青山鮮魚さんの競りもそうなんですが、競のお魚、単位が「キロ」じゃないんです。1尾とか1箱とか。だから目視で目方を予想しながら、1単位で値段を考えて競り落とす…。だから目方が外れると大損します😅。これはビックリ!そして10年くらい前までは単位に「貫」(かん。1貫は3.75kg)が使われてたりして。その名残りか、1000とか2000とかのキリのいい数字は10カンとか20カンとか言われてて。なんのことやらワケワカメでした。青山鮮魚さんも競りはキロ単価の方がわかりやすくていいと仰ってましたが、とてもじゃないけど経験がないと競りはできません!すごく勉強になりました。

  • 12月5日(木)水産情報😚

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。

    今朝はお魚はやや少なめです。火曜日に多かったので今日も期待したんですけどねー。冬は季節風が強まるので日々変わります。

    さて、今日は木曜日、卵の日ですので特にいろいろ仕入れました!まずはヤズ!秋に始まり、冬は大型のブリ、夏は中型のハマチ!と時季も名前も変わる魚です。今の時季はヤズ!!ブリの若魚です♪ 価格もお安いのでオススメですよー!お刺身が美味しい♫ あっさりとした味わい。脂は薄いですが、それはそれで美味しいです♪

    アシアカエビ!まさに今が旬です♪ 揚げても焼いても煮ても美味しい!!やっぱり天然のエビは美味いですよね!1回、飽きるほど食べてみたいッス😁!

    マイワシ!お店によってサイズもいろいろです。イワシは1ケース4kg建て。(2kgハーフもあり)サイズによってケース単価も変わります。今日は最大寸の特大を仕入れてます!やはりお値段がいいだけあって、特大はモノがいいッ!!めちゃ脂があります♫ お刺身や塩焼き、天ぷら、蒲焼きなどなど。お刺身や酢〆もいいですねー❤️。イワシもこれからです♪

    「今日のつぶやき」昨日、松山三越にテレビの打ち合わせに行ってきました。ちょうど1年前にも松山三越でカニと本マグロの撮影をしました。(しかも生中継😭)あいテレビの岡田麻希さんと。顔が小さくてめちゃ美人!それでいて少し天然っぽくて。世のおじさんは確実にやられますわw ってか、来週の金曜日のAM10:00からなんですが、どうしても逃れられそうにありません😭。助けてください…。去年も逃げきれずに出演することになりましたが…。今年もかいッ😭!

  • 12月3日(火)水産情報😌

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。今朝は大量入荷!!久しぶりじゃないでしょうか。これほど獲れたのは。けどねー、1発でドカッと獲れても捌き切れませんから。コンスタントに水揚げ、お魚さん頼んます😅。

    さて、今日は選び放題よりどりみどり!まずはイカ!コウイカやスルメイカにモイカなどたくさん仕入れました!紋甲イカはピーク!めちゃ肥えてます♫(身がゴツい!)自信を持ってオススメできます!

    カマスにアマギ!宇和海の千代丸の魚が大漁!!アマギは鮮度も良くてグーです♪ 秋の魚もまだまだイケますね!

    真鯛もいいです♪ ややバラつきありますが、納得のクオリティー!厳選して仕入れてますのでご安心ください!どんなお料理でも美味しくお召し上がり頂けます!

    今は冬の魚の走り、秋の魚の名残りといったタイミングです!いよいよ魚の美味しい季節です♪

    「今日のつぶやき」youtubeでもちょこっとご紹介してますが、たまたま入荷した石鯛!これがヤバイ…。ビックリするくらいに肥えてました!!もう売約済みでしたが、木曜日以降、ボクのおかずに石鯛を狙ってみます❤️。ただ高いんですよねー。K4000円!!ちょっと躊躇してしまいます😅。

  • 12月2日(月)水産情報😚

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です。今朝はまずまずの入荷!!今日からマンガン漁が解禁です♪ 久しぶりにあるなぁ!と思ってましたが、仲卸さん、「マンガン漁師の初日でこれではいかん!」と言ってました。やはり獲れてないのか…。

    マンガン漁とは鉄製の爪が付いた漁具で底を引く底曳漁のこと。この漁法を「万歯」(まんば)といい、これが訛ってマンガンと言われるようになったとされます。底曳なのでシタビラメやコチはじめ底物が増えてきます♫ 今日は初日で、先週も魚が少なかったので相場は高値でした。底物はこれからです♪

    さて、そのマンガン漁の魚、アカシタビラメ!めちゃくちゃ高い😭。ビックリするようなお値段でしたが、初物なので松山各店に仕入れました。アカシタも大きいほど単価が高く、美味しいです♪ ムニエル、煮付けなど。これからちょくちょく仕入れますね!

    イカ類も増えました。まだまだ高値ですが。今日はスルメにマイカ、紋甲いかを仕入れました!まさに今が旬!お刺身はじめ、焼き物、揚げ物、煮付けとどんなお料理でも美味しくお召し上がり頂けます!これはオススメですよ!

    マゴチ!一気に入荷が増えました♪ シッポの身はお刺身、腹の辺りは切り身でご提供します。お鍋がオススメです♪ これからのお魚です!

    明日もありそうです♪ 明日もたくさん買いたいと思います❤️。

    「今日のつぶやき」先日、異業種交流会に行ってきました♫ 異業種なので、どんな方が来られるかなー?と楽しみに行ってきました!変わった経歴の方では、現在はコンサル業をされていて、コロナ禍辺りまでは電通で芸能担当をされてた方が。ここでは書けない話をいろいろ聞かせてもらいました♫ 普通に生活してて、なかなか電通の方と接することは無いですよねー。めちゃくちゃ面白いお話が聞けました♫ あとの方も全員自営業者…。つまり社長さん。ボクだけリーマンで、なんか場違いでした😅。けど、面白い席でいろいろ勉強になりました♫ 経営者って大変ですね…

カテゴリー

新着記事