
2024年08月01日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は出張で神戸に来てます。昨日、旭食品さんの展示会で神戸国際展示場に行ってきました。毎年恒例です、この時期の展示会😃。
そして朝はお馴染み!地元の市場を巡るシリーズw 今回は神戸市水産市場の本場です♪(昨年は神戸東部市場に行きました😃。昨年の動画参照😁)
1つ思ったのが地魚が無い😅。箱モノ(送りの魚)はあるんですが、前浜で獲れたらしき魚が見当たらない…。何でだろ?魚は大量にありましたね。やはり大都会の台所を支える市場!物量はハンパないです❤️。魚が無いという事は無いんでしょうけど、活きた魚が無いのは寂しいですねー🤔。
規模や物量の問題はいろいろありますが、松山市場の良さも実感した市場探検でした。次は8月に仙台に行きます!仙台は太平洋に面していますので、これは魚種も違うと思います😁!またyoutubeでご紹介致します♫
「今日のつぶやき」出張に行くと目的の展示会とは別に、必ず店舗視察をします。その土地の有名店や新店、話題の店舗などを参考のために😁。
今回はヤマダストアさん。姫路辺りで営業されてて、東に少しずつ展開を増やしてる、高級志向のスーパーさんです♪😃 品揃えは凄い!ビックリするような価格の商品もあって、見てて楽しい♫ いいものにこだわった品揃え…。素晴らしい😃!じっくり見て帰ります😁。
2024年07月30日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は市場はおやすみしました。月末なので在庫調整です。
さて、明日から神戸で展示会です。旭食品さん主催で、例年7月に実施されます。昨年も参加させて頂きましたが、そうそう!神戸の東部市場で「松村さん?」と声をかけて頂きました😅。(なんとyoutubeを視聴してくださってました😁!)今年は本所に行きたいと思っています♪(東部市場は昔の市場で、本所にメイン機能が移転したと聞きました)
田舎者には、まさか1都市に市場が2つもあるとは思えなかったので、Google mapsで調べて目に入った東部をロックオンしたという訳です…。まあ、楽しい出会いがあって一生の思い出になったので良かったんですが❤️
明後日、起きられたらyotubeアップロードしますね♫ 明日は市場休ですので😌。
「今日のつぶやき」8月も間近。お盆を過ぎると例年通りならサンマが出始めます♪ 大型船が出漁し始めるので漁獲量が一気に増えて、サンマシーズンが始まる…。って言うのが5〜6年前でしょうか。しかしここ数年、特に悪いです🥲。海水温の上昇で魚の生息域が北上してる🤔。先日、三越に仕入れた北海道のブリがまさにそうですよね。先日は宮城県で真珠養殖を始めると言った話を耳にしました。日本は四方を海に囲まれた海洋国家。魚は重要な資源です🤔。気候変動をどう乗り切るのか。「少ない…、獲れない…」だけではイカンです🥹。
2024年07月29日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は少ないです😅。せっかく、土曜日には少し増えたんですけどね。明日は月末なので漁師さんも漁を控えるかも。また少ないかもしれません🥲。
魚種は変わり映えしません😅。お馴染みの顔触れw 今日は松山三越店に三崎の釣りサバを頂きました!豊後水道の魚なので、愛媛に揚がれば岬サバ。九州に揚がれば関サバ。サイズやなんかの規定はあるんでしょうけど。ここ何回か、三崎のサバはサイズも良くていいです😃♫ サバの旬は秋なので、脂はこれからでしょうか。釣りサバ、最盛期で本当にいいのはK4000円に手が届くくらいの高級魚です😅。これから注視していきます❤️。
カマス!愛媛の地物です♪ なぜかカマスは地物よりも県外からの送りの方がモノがいいんです😅。扱いの違いでしょうけど。今日のカマスは鮮度が抜群です♪ 魚体はまだまだスリムですが、鮮度バッチリ!これならお刺身もOK🙆♀️!もちろん焼き物もいいですよ!開き加工も無料で承ります❤️
「今日のつぶやき」先日新居浜に。新田町に「はまんど」(浜堂)というラーメン店があります!ここは香川県で有名なラーメン店で、愛媛県進出1号店らしいです。前回は煮干しラーメンを頂いたので、今回は新居浜ラーメン。スープはスッキリ和風だしで、表面には背脂が浮いた、見た目そそられるラーメンです😃♫ お味はバッチリ!和風がいいですよねー!(個人的に好き❤️)最近、中華そばが食べたくて、昔懐かしい味を求めてあちらこちら。昔、松山の河原町になかよしっていうラーメン店があったんです。ここの味…。(以前、お話しましたか?)もう30年くらいになるか。老夫婦から息子さんに代替わりして、気がついたら無くなってた。豚麺アジトが以前河原町でやってたところです😁。どこか中華そばの美味いお店を教えてください🥲。
2024年07月27日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝は久しぶりにまずまずの入荷!ずっと少なかったですから。少し増えただけで嬉しかったですwww 久しぶりに選べました😅。
昨日に引き続き、天然真鯛!良くなってきました!たまたま魚屋さんや仲卸さんも「真鯛が良くなった」と話をしてました。これからどんどん良くなります!最盛期には天然でも脂が乗ります😃。これが実に美味い!!楽しみです♪😃
穴子!!産地は聞きそびれましたw(お店からの発注分を宮本水産の文ちゃんが開いてくれます♫)文ちゃんは九州推しなので、多分、長崎だと思います。穴子の旬は夏冬!またサイズもベスト!!穴子は大きすぎると骨が当たるのでダメ。(お刺身は大型がいいです)脂が乗ったものは「金穴子」などと呼ばれたりします😆。
松山各店、新居浜の山根、金子店にはアワビ!!激レアです♪ またしばらく入荷が無くなるので、今日で最後です…😅。お好きな方、いかがですか?
「今日のつぶやき」youtubeで「あなたがもし10億のお金を手にして、それでも今の仕事を続けますか?」というのを目にしました。「続けるならそれは本当に好きな事で、辞めたいなら出来るだけ早く辞めて本当にやりたい事をやりなさい」と。素直なボクは考えてみましたw😁。仕事はボチボチでも続けるだろう…🤔。コープの魚屋さん…。悪くないかも…。全く違うことをしてみたいというのもありますが、それは好奇心から来る考え。なんやかんや言ってこの仕事、気に入ってんじゃんwww 意外な真意が見えた気がして良かったですw😁
2024年07月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は少ないです😭。いつになったら増えるんだい???
さて、今日はyotubeで松山三越店の仕入れた魚を重点的にご紹介してます。松山三越店、ご来店くださる組合員さんの数がなかなか増えない…😭。ほぼ一定の人数で安定してて。何でだろ?コツコツ地道に努力するしかない!頑張ります…🥲。
真鯛!今日の真鯛は鮮度、サイズ、太り具合といい最近では1番いいかも!魚の旬って季節を1つ跨いで繰り返し来ます😃。真鯛の場合、春が良くて次は秋!春の産卵が終わって痩せた魚が夏を超えてまた回復する。秋の真鯛はもみじ鯛とも呼ばれ、旬を表す呼び名として知られます😁!これからどんどん良くなりますから!
マダコ!昨日、久しぶりにマダコを触りましたが、子が大きくなってる。土用丑も過ぎましたのでそろそろ時季終わり😅。(寂しい…)名残りの時季です。
イシモチ!子持ちが増えてきました!まさに今がピーク!!!美味しくて食べやすくて調理も簡単!最強でしょ😆!
「今日のつぶやき」最近、クルマが欲しいんです。次は何にしようかと、ヒマな時はグーネットとかカーセンサーとか、中古車アプリを眺めてますw 根っからの日産党でスポーツカーが大好きなんですが、心を揺さぶられているのがハイエースw😁 子供も手が離れたので、車中泊で全国47都道府県を制覇しようかとw でもねー、以前ヴェルファイアを所有したことがあったんですが、あまりにつまらなくて半年で手放した経験があって。やはりクルマは軽くて速い!!😤これでしょ😃!はてさてどうしたものか🤔。車中泊の経験がある方、感想などお聞かせください😌。
2024年07月25日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は多くはないですw 火曜日に「木曜日は魚があるけん!」と宮本社長が言ってたんですが😅。漁師さんが出なかったようです😢。
まずはうなぎ蒲焼きお買い上げありがとうございました😊!おかげさまで売り上げは過去最高❤️!皆さまのご利用の賜物です♪ こりゃまた来年が大変です😆!!いやー、ホント嬉しいッス😭😭😭。
今日のお魚はいつものメンバーで変わり映えしません😢。この時季欲しいアジも入荷は少なく…。変わり種、ヒメチ!youtubeにコメントをくださる下関在住の西条ご出身の方が勧めてくださいました☆ 実はボクは食べたことが無くて…。市場でも話題になったんですが、このヒメチという魚、値段の割に美味しい魚で松山では煮付けがお馴染みなんだとか。身離れも良く食べやすいらしいです。コメントで仕入れる…。新しい仕入れスタイルです😆!ありがたいことです😌。
さあ、土用の丑が終わると次はお盆商戦!!そうこうしてると秋のサンマに秋鮭。バタバタしてたらクリスマスに年末、お正月。1年はすぐに終わってしまいますw 毎年、この土用の丑が終わると、あっという間に年が暮れるんですw 今年はもう終わりました😅、ボクの中では😁。
「今日のつぶやき」今日、7月25日は誕生日⤵︎。自分の歳がわからなくなり数えましたよw 何と53歳…😅。ヤバイです…。オヤジが亡くなったのが54歳だったので、親の歳は越えられるのか…🤔?ふとそんな事を思いました。よく聞く話ですけど、確かにそんな事を考えますね。身体もガタが来てますがもっともっと頑張りたいです😌。
2024年07月23日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は多くはないです。明日は土用丑ですから、うなぎ蒲焼きが広がります。つまり魚を出す場所が無い…。売り上げの大半をうなぎが占めますので、魚屋さんはじめスーパーなど小売りが買わないので…😅。活かしの魚もそのまま置いてるようなので、木曜日は激増だそうですw 木曜日は仕入れが楽しみです😁。
さて、明日は土用丑の日です😃♫ コープえひめでは今日、明日と広告が入ります♪ さあ、いよいよ土用の丑!!うなぎ商戦本番です😃♫
コープのうなぎ蒲焼きは10kg35尾(285g)、10kg50尾(200g)、10kg80尾(125g)と3サイズ!35尾サイズは鹿児島県産に加え、高知県産も😆!根強い人気です♪ そして生うなぎ!白焼きがオススメですが、自家製蒲焼きもパリパリ食感で優勝確実😆!お好みのうなぎをお選びください😉。
土用丑の日のうなぎはぜひコープでお買い求めくださいませ😌。心よりご来店をお待ちしております!
「今日のつぶやき」先日、興奮するビッグニュースが!!何と、来シーズンのドジャースとカブスの開幕戦が東京ドームで開催される…。ヤバイッス😅。これ逃したら一生後悔する…。決めました!絶対に見に行きます!!!3月18・19日ですッ!!!
2024年07月22日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚の入荷はまずまずです😅。土用丑が近づいてきて、小売りもうなぎ蒲焼きを売らないといけませんから、魚を買わなくなります😅。つまり漁師さんも獲りに行かない…。毎年恒例の動きです。明日もさほど多くはないと思われます🥲。
さて、とは言え旬の魚はキッチリ押さえたいところ!イシモチ!!子を持ち始めました😁!これがピークの合図!!頭を取ってウロコを刮げて唐揚げに。全て手作業でイケますのでお手軽なのもいいですね❤️。ビールのおつまみに最高!お子さまも骨まで食べられるのでカルシウム摂取にピッタリです♪😃 安くてお手軽で美味い!こういう魚はなかなか無い!😁
ケンサキイカ!松山ではスルメイカ。まさに今が旬!今日はやや小型が多かったです。小さいものは柔らかいので好まれます♫ 細く切ってイカソーメン!!ハッキリ言って美味です😃♫ どう食べても優勝確実です❤️。
うなぎ蒲焼き!水曜日が土用丑ですので、今日から水曜日まではガツンと広げて販売強化してます😁!うなぎのお好きな方には超特大をオススメしたいです😃♫ 10kg35尾ですから、1尾285gのビッグサイズ!!半分でも食べ応えあり!もしくは生うなぎ。グリルでじっくり焼いて焼きたての蒲焼き😅!白焼きも超絶美味😭!(←ボクはこれ😁)みんな大好き、うなぎ蒲焼きはコープでご利用くださいね☆よろしくお願いします😭🤲
「今日のつぶやき」土曜日、日帰りで高知に行ってきました。カツオタタキの加工会社の視察です😃♫ 香り高い極上の藁焼きタタキをGETしてきました😤。またご紹介したいと思います♪ 高知では町中華を食べてきました😁!梅龍珍という昔懐かしい中華料理店🥹。久しぶりに中華丼を食べましたよ!実は私、中華丼が大好きで自宅でもあの手この手で昔懐かしい味が出せないかと凝りまくったことがあります😁。久しぶりに美味しい中華丼でした。
2024年07月20日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♫
今朝もお魚は少なめです。しばらくはうなぎ蒲焼きを販売強化しますので丁度いいくらいでしたー。仲卸さんは「土用丑なんか要らんのよ」って言う人も居たりしてw 土用丑も悲喜こもごもです😁。
さて、来週水曜日は土用丑の日!!コープでは今週末の土日から販売強化致します😁!
うなぎ蒲焼き、昔は安かったので夏には度々食べたものです…。お袋も手間がかからないので食べさせてくれましたw 今や高級食材ですが😅。うなぎはビタミン豊富で高タンパク!疲労回復、スタミナ UPに最高の食材です♪😃 ご飯好きのボクには堪らない!!生うなぎは白焼き!カリッと焼いてワサビ醤油で😆!お手軽蒲焼きはどんぶりやうまき、うざくなど、うなぎ尽くしでご堪能ください😊!
コープえひめ全店で盛大に販売してまーす!!
「今日のつぶやき」これから視察に高知に行ってきます😊。美味しいカツオタタキを探す旅w ついでにうなぎ蒲焼き、食べたいですが…。南国市の海田屋さん、春野のかね春さん。この2件は有名ですよねー!2件とも行ったことはありますが、めちゃ待たないといけません😅。無理か…。
2024年07月16日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
昨日は海の日でお休みでしたので、市場は今日からスタート!!明日は水曜日で休場ですので、次は木曜日です😃♫ よろしくお願いします🤲
さて、3連休はいかがお過ごしでしたか?天気予報がめちゃハズレて雨ばかりでした😭。最悪…。流石にもう梅雨も明けるでしょ?
まずは釣りアジ!今日のアジは抜群です♪鮮度はもちろんですが、めちゃ肥えてます😃!どれも小顔❤️。(相対的に顔が小さく見える魚は胴が大きいという事なので、良い魚とされます♪)これはお刺身で食べて頂きたいですッ!!蛇足ですが、釣りモノは釣ってから活かしの状態で船の生簀やカゴでエサを吐かせ、落ち着かせます。ですので身の保ちが良く、魚としての評価も高いんです😃♫ 手間ひまかかってますから!
ケンサキイカ!高値維持です😭。大型は手が出なかったので、中サイズをGETしました!松山ではスルメイカ。新居浜など東予ではケンサキイカ。サラリとした食感で非常に美味😆!お刺身が絶品!煮付けや炒め物、天ぷらやフライ、アヒージョなど。お料理方法を選ばない、オールマイティ!!なイカです🦑。
「今日のつぶやき」先々週の週末、熱を出して寝込みました😭。39.6度…。高熱の割には食欲も多少あって変な感じでした。そして昨日ですよ😅。また発熱⤵︎。下の娘も38度台の発熱…。どっちが先かは分からないですが、ボクって弱いですか?😭 実は20年近く前に扁桃腺、5年前には虫垂炎で免疫系が破壊されてます😭。昔は元気だけが取り柄だったのに、その取り柄も無くなってしまいました😭。辛いです…。けど、あちらこちらで風邪やらインフルやらめちゃ流行ってるようです。皆さま、くれぐれもお気を付けください😌。