
2025年08月02日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚の入荷はまずまずです。多くはないといったところ。週末分なので良かったです♪😃
さて、明日8月3日は『ハモの日』です♪ 京都の祇園祭が終わると需要が減って一気に相場が下がります。例年このパターンです。8月には産卵期。つまり名残りの時季です。どのお魚も産卵が終わると痩せてしまいますから。いよいよラストスパートです!!活きハモは軽く湯びきにして梅肉や酢味噌、天ぷらやフライも超絶美味!お楽しみください!
ケンサキイカ!今日は愛媛県産の2半をGET!さすがこのサイズは値打ちありますね!大きいと身の厚みもあるので食べ応えも充分!お刺身最高😆!もちろん天ぷらや煮付けも美味!!しかもお手頃価格です!!
マダコ!!今日もデカいのが入ってます!今年はまだ食べてない(活きマダコを買って帰ってボイルするんです)ので、そろそろ食べないと…。毎年楽しみ〜😆!生よりボイル!!の方が食べやすいですし。タコも名残りです♪😃
「今日のつぶやき」さあ、今日から禁煙スタートですw 過去、禁煙外来でファイザー製薬のチャンピックスっていう飲み薬があったんです。これはめちゃ楽に禁煙ができる優れものだったんですが、今は製造中止に…。で、ネットでチャンピックスのジェネリックを買って服用し始めました。過去、禁煙しては失敗してを繰り返してきました…。今回こそはやめるッ!!もうね、かれこれ吸ってきましたから。いい加減にしますw
2025年08月01日
おすすめ情報2025年08月01日
おすすめ情報2025年07月31日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまずです。ずっと無かったので嬉しいんですが、今日は月末&土用二の丑。うなぎ蒲焼きが広がるのでお魚はあまり要らないんです😭。それはどこも同じなので仲卸さんも大変です…。さて、そんなわけで今日は二の丑!毎日暑いですねー。スタミナ回復にうなぎ!!お手軽なのも嬉しい。ぜひぜひご利用ください。
土用といえばタコにシジミ!暑い時季が旬です♪ タコは疲労回復に効果的、タウリンが豊富!そしてシジミは強肝作用!これ、うなぎも併せてまさに夏バテ予防に抜群のアイテムです。旬の食材って理に適ってますよねー。だから日本人は旬を大切にしてきたんですね。
松山三越には鳥取県産天然岩牡蠣『夏輝』!!この岩牡蠣、実は数年前からコツコツ販売してまして、マツスイの網矢さんのイチオシ!産地によって旨味や塩味も違うそうです!!さすが荷受けさん!いろんな産地のものを食べているだけあって造詣が深いです。はまゆうさんの動画でも鳥取まで行って夏輝を食べてました。この岩牡蠣は優勝です。
さあ、今日はうなぎ蒲焼き!!二の丑です♪ ご利用はコープでお願い致します🙇!!
「今日のつぶやき」yotubeでもちょこっとご紹介してますが、博多の居酒屋さんではケンサキイカの姿造りを普通に食べられます♪ 今年はサイズが小さいのか、小型のものが2杯入ってきました。寝かせたものは熟成が進んで美味いんですが、活きのケンサキは歯応えがあって透明感があって見た目にも涼し気で😆。お刺身を食べた後は天ぷらか焼き物にもしてくれて、1粒食べて2度美味しい!福岡に行かれたらケンサキイカの姿造りはオススメですよ❤️。
2025年07月28日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少ないです。暑すぎて漁師さんが出られないみたいです…。海の上は日光と海面からの照り返しで2重苦ですから。大変です。
さてさて。地物も無いし送りも少ないです。相場も高くて苦戦してます…。まずは松山三越、余戸に巨大ワタリガニ!!これは文句なし!!子は無さそうです。持つとズシリ重みがあるので、これなら大丈夫です!!9月になると抜けてスカスカになりますから!お好きな方、いかがですか?半端ない美味さです!
アジ!今日は本当に少ないです。ですから送りもつられて相場高。仕方ないので小アジを仕入れました。鮮度は良いですが、やや小ぶりなのでお料理としては南蛮漬け。塩焼きには小さいですね。型が良くなると買いづらい相場でした。う〜ん、どうしたものか。
養殖のシマアジにスズキに真鯛を仕入れました。天然魚が少ない時は養殖魚!!お刺身でいかがでしょう?
「今日のつぶやき」明日から福岡に出張に行ってきます。展示会です。福岡は滅多に行けないので、ちょっとだけ楽しみですw やはり福岡は食べ物の美味しい街ですから!!ラーメンはもちろん、今回は水炊きが食べたいんです!あれは自宅でも出来そうなので、どんな味なのかしっかりと味わって帰りたいと思います。あとはケンサキイカの姿造りね❤️。これは比較的どこでも食べられるようです。九州って人もおおらかで気さくで。食べ物も美味しいし、大好きないところです。どこに行っても食べ物は美味い!!あとは鹿児島を残すのみ。鹿児島で九州制覇ですw
2025年07月26日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少ないです…。市場解放なので期待してたんですが。やはり獲れないみたいです…。
さて、週末なのでBBQ商材もいろいろ買いました!貝類はアワビ、サザエ、ホンビノス。アユもオススメですよー!お肉はもちろん、海鮮もお忘れなく!!
カマス!肥えてきました♪ 最近、コンスタントに入荷してますが、ようやく肥えてきました❤️。塩焼き抜群!鮮度がいいのでお刺身も美味しいですね。皮を付けたまま炙りにしても実に美味い!秋のお魚なのでこれからです!今が走りです。
マイワシ!今日は千葉の魚が入りました。魚体は丸っと肥えてます!おろしてみたんですが、やはり北海道のイワシが最高!北海道には敵いませんね。まあ、お値段も段違いですが…😅。みなさんはどちらがいいですか?ボクは北海道産をオススメしたいです。
「今日のつぶやき」今日は市場解放!何に何度かあるイベントです。昔、まだ子供が小さい頃、連れてきたことがあります。(たしか小学校1年生だったか)お子さまのいらっしゃる方はもちろん、お魚のお好きな方もオススメ!仲卸でお魚を販売してます!我々が仕入れる値段で買えますから❤️。この市場解放でタコの大人買い!(1パイ丸ごと!)下処理してボイルして冷凍!!必要な時に必要なだけ。今のマダコは最高ですからねー。ゆでダコをお刺身や天ぷら、タコ飯など。これ、便利なんです♪😃 ぜひ市場解放!お越しくださいね。
2025年07月25日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝もお魚は少ないです。金曜日は需要が低く売れない(値が出ない)ので、そもそも漁師さんも獲りに出ないみたいです🥲。週末に仕入れ強化はスーパーも料理屋さんも同じ。金曜日は谷間です…。
さて、谷間の金曜日とは言え、鮮度の良いものにはしっかりとこだわって行きたいです!!地海老、最近相場安だったんですが、入荷量が減ると値上がりします😭。鮮度は良いんですが、お値段はまずまず。う〜ん、ツラいところです…。
松山三越は他店に反して金曜日は好調です♪😃 うっかりカサゴ!いいサイズです♪ このサイズならお刺身もOK!今が旬なので肥えてます!そしてメバル!今日のメバルは活きてます♪ メバルやホゴはすぐに硬直するので、活きは非常に珍しい。しかもめちゃ肥えてます!これは値打ちあります♪ いづれも松山三越に入りました!もう1発!!山陰の活きボタンエビ!最近ちょくちょく見かけますね。週末なのでお試しで三越に入れてみました。甲殻類はタヒぬと水分が流れ出て身がスカスカになります。ベストは活き!!これはお刺身で食べていただきたい!!
さあ!今日は松山三越にいいものがいろいろ入りました!狙い目です❤️
「今日のつぶやき」今日、7月25日は誕生日。54歳になりました。今年は体調が最悪…。あちらこちらガタが来てるのか、入院もしたりと未だによろしくありません。春の彼岸に親父の墓参りに行ったんですが、親父が亡くなったのが54歳。親の歳は何とか超えられるかなー、なんて思ってたんですが…。まだ下の娘も大学生なので、まだ召されるわけには参りませぬ😤!しかし来年の誕生日まで元気でいられるのでしょうか…。最近ちょっと不安です…。(←不安と言いつつあまり節制しないボクですw)
2025年07月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少ないです…。昨年も暑い時期に魚が獲れなくて、深いところに潜っているからと聞いた記憶が…。どうなんでしょ?今日はキスとイシモチは大量に入荷してました。
さてさて。そのキス!!夏といえばキス!ってくらい夏のイメージのお魚ですよねー。大型のものはいいお値段ですが、中サイズはめちゃお買い得!!上品な白身のお魚で、特に天ぷらやフライが美味!!中サイズなので天ぷらかなー。普段はいいお値段の魚ですが、今は獲れてるのでチャ〜ンス😆!!お手頃価格です!
そしてイシモチ!これも安い!少し前の半値です♪ 本当に美味しいお魚なので。これは食べていただきたいです♪😃 お子様にもオススメですよ!
シマアジ!小型ですが、今日は宮本さんからお安く分けていただきました♪ シマアジ、かなーり美味だと思います♪ 昔、中型のシマアジを買って帰って1尾をお刺身にしたんです。「これは残るな」と思ってたらペロリたいらげてしまいました😅。子供は正直で、美味しかったら食べ方が違いますね♫
松山三越にはアワビにマナガツオ、マルハギなども仕入れました!!マナガツオ、高級ですが超絶美味!!納得の美味しさです。なかなか他店では仕入れにくいですが、松山三越ならと思い切って買ってみました!お魚は文句なしの品質です!!
「今日のつぶやき」今、コープのお店では30代、40代の若い世代の方に来てもらおうと、品揃えやら販売の仕方やらいろいろ試行錯誤してます。このブログを読んでくださっている皆さんはコープのお店をご利用くださっていると思うんですが、若い世代の方に来ていただくには何が足りないんでしょうか。お魚の鮮度は当然として、『これは必要よね』みたいなのがあればコメントください😌。先日、日本食研さんのレポートを拝見したんですが、30代以下の世代のお魚の食卓出現率(お魚が食べられる頻度)が絶望的に低くて。業界に未来がないと言えるくらいに食べられてないんです…。少しでもお魚を食べて欲しくてこのブログやyotubeをやってるんですが、なかなか険しい道のりです…。
2025年07月22日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚はかなーり少ないです…🥲。昨日、月曜日は海の日で休場。そして明日は予定通りの休場。今日はお魚が欲しかった…。まあ仕方ない。
さて、そんな訳で入荷は少なかったです。アジは皆無、ケンサキも少なく地物はどれも少なめ。連休絡みで送りも少なめです。まずは岩牡蠣!徳島県産の天然モノです♪ 先日ご紹介した鳥取の天然岩牡蠣の「夏輝」!!これは濃厚な旨味と豊かな風味、圧倒的な美味しさでオススメですが、今日の徳島の岩牡蠣もなかなかの出来!たまたま長崎の岩牡蠣を食べさせてもらったんですが、身が痩せててダメでした😅。ちょっとビックリしたのは旬の時季でも産地によってバラつきがあるということ。長崎の岩牡蠣、全然安くなかったんですよ?多少の優劣はあるんですが、長崎のはハッキリ言ってダメ!すごく勉強になりました🤔。
宍道湖の大粒シジミ!!今の時季のシジミを「土用シジミ」といい、旬を表す呼び名です!寒い時季は寒シジミと呼ばれますね。貝類は冷凍保存がオススメ!冷凍することで細胞膜が破壊されて、旨味や栄養成分の吸収率がUPします!使い勝手もいいですしー❤️。しっかり泥を吐かせてから凍らせてください!
さて、土用の丑はうなぎをご利用いただき、ありがとうございました!コープのうなぎ作戦、大成功!!本当にありがとうございました😊!!今年は土用二の丑もございます!猛暑・酷暑で夏バテの方もチラホラ見かけます。(市場でもしんどそうな方多数…)うなぎを食べてお元気に♪
「今日のつぶやき」土用の丑が終わりました。次はお盆!!そして秋祭り。そしてクリスマスからの年末商戦!と続くわけですが、毎年、この土用の丑が終わるとあっという間に年末、というパティーンです😅。毎年思うんですが、土用丑を過ぎるともう年末w そして年が明けると新年度と。今年が最後のつもりで毎年やってますが、そう考えると残りのバイヤー業もあと半年。悔いのないよう、頑張りたいと思います!!最近、またお店に戻って組合員さんとコミュニケーション取りながらお魚を販売するのも楽しそうだなー、って思うんです。日々、全力で頑張ります!!
2025年07月19日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷は少なめです。天候というより土用丑による需要減で獲りに行ってないんじゃないかと。どこの小売りも料理屋さんも同じ。土用の丑はみなさんうなぎですから。今週末は月曜日の海の日で3連休ですから、BBQ商材も仕入れてます❤️
さて、昨日は新居浜〜土居のお店回り。今日が当日なので「全開」ではありませんでしたが、どこのお店も賑やかに飾り付けて頑張ってました♪ 土用の丑は小売りにとって一大イベントですから、どこの企業さんも力を入れてきます!コープもいろいろ品揃えしてますから!!😤 今日はコープでうなぎ蒲焼き!ぜひご利用くださいませ!
BBQ商材としては貝類!アワビにハマグリ、サザエさん、川魚など。イカの入荷がなかったので、お店ではツボ抜きイカを品揃えいたします!BBQの主役はお肉ですが、海鮮モノが少しあると一気にグレードUPしますよねー😊!これから夏休みにかけては毎週末には特に強化していきますね❤️。
さあ、今日は今治と松山のお店回り。ラストは松山三越にして生から焼いた極上の蒲焼きを買って帰りますw 今、糖質制限中でごはん食べてないんです😭。が、今夜はうなぎ蒲焼きでごはんを掻き込みたいと思ってます😆!!
「今日のつぶやき」明日は参議院選挙!!ネットでもいろいろ報じられてますね!1番大切なのは選挙に行き、1票を投じること!!まずはそこから。何なら白票でもいいので、とにかく選挙に行きましょうよ!ボクは選挙には必ず行くようにしてます♪ そしてその帰りにはコープでお買い物をお願いします😁www