page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 4月5日(土)水産情報😁

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はまずまず。思ったよりは多かったです。週末なので助かります♪

    さて、真鯛は量がありました!この調子、この調子!!これが数日続いて捌ききれなくなると相場がグッと下がります。g98円!!これくらいで販売できればかなーりお買い求めやすいお値段になります!もう少しです!!

    黒いヤツ!チヌ😁!まさに今がピーク!!めちゃ魚がいいです。体高もハンパない!白身のお魚なので、どんなお料理でも美味しくお召し上がりいただけます。

    ニシン!春告魚です♪ サイズはやや小型ですがよく肥えてます♪ 小骨の多い魚ですが、脂が強くて非常に美味です。塩焼き最高!酢〆も美味い!これはオススメですよ!

    「今日のつぶやき」今週末、雨予報だったのが晴れに変わりました!嬉しい❤️。以前に書きましたが、ボクは桜の花が大好き!ここ何年もない花見には行けてないので、明日は久しぶりに行ってみようと思ってます。焼肉とお刺身!これはコープで調達しないとねw

  • 4月4日(金)水産情報🥸

    おはようございます☀。フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はかなーり少ないです。漁師さんが節句でお休みしてたので。今日もお休みの方が多いようなので明日も少ないです🥲。確定です⤵︎ 明日は週末なので魚があって欲しいです…。

    さて、全体的には少ないですが、真鯛だけはまずまずの入荷です。でもねー、今日もなかなかの相場でした。もっともっと獲れて続かないと下がらないです。時季が進むと痩せてくるので、真鯛は早いうちにお召し上がりください!お刺身や鯛めし!!いかがでしょうか😋!

    メバル!この時季のメバルを『タケノコメバル』と呼び、旬を表す呼び名で知られます。寒い時期に脂を蓄え、産卵を迎えます。ただねー、相場がヤバいっス😩。先日もK4000円とか高いのだとK6000円とか⤵︎冗談みたいな相場です。外食で使われるんでしょうね。外国人が…😭。

    今週末はお花見日和!雨予報から変わりました!今年はボクも行きたいです!!!!

    「今日のつぶやき」実は私、頸椎と胸椎が悪いんです。最近、足が動かないので、ネットやYouTubeで整体を調べてまして、何人か施術して欲しいなぁーっていう整体師がいるんです。米澤浩っていう北海道の整体師!!この人のYouTubeチャンネルを登録して毎日見てるんですが、まさにゴッドハンド!!今度、大阪で予約が取れたので施術を受けに行ってきます😊!!(有名な人は日本全国、あるいは世界中で整体行脚している)動画に出ている患者さん、劇的に改善しているのでボクも期待しています!

     

  • 4月3日(木)水産情報🥳

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚は少なめ。火曜日が多かったので期待してたんですが…。昨日も吹いてましたし。春はまだまだ遠い😭。

    さて、そんな状況ですがお魚は魚種によって量が増えてきたものも。真鯛はボチボチ。チヌ、甲いか、アジ、スズキはまずまずです!チヌはお安くGET!しました。よく肥えてますし。これは食べ頃です😌。ノッコミといって、産卵で浅瀬に上がってくる魚をいいます。チヌはまさに今が旬です♪

    スズキ!極上のものはかなーりな高値なので、今日はまずまずの出来の魚を買いました。全然合格点なのでそこはご案内ください。美味しい魚なんですが、あまり売れない可哀想な魚なんです🥲。血合いが黄土色で見た目の問題なんでしょうけど。白身で本来なら高級魚とされます。これから夏にかけて旬を迎えます🎵。

    アサリにハマグリ!いずれも国産の極上品です😃♫ 今日は旧暦のお節句なので宮本社長が目利きの逸品を入れてくれました❤️。実はボクも昨日、千葉のハマグリをいただきました!あ〜、幸せ😁!!なんて美味しいんでしょう。しっかりと肥えてますし、何より旨味がハンパない!お吸い物や焼き物でお召し上がりください!!

    「今日のつぶやき」今、娘2人ともいません。下の娘の入学式に上の娘を派遣しました。なので家はボクと妻の2人だけ…。確かに寂しいんですが、意外に良かったのが家事の量が激減したこと。めちゃくちゃ楽ですw おかずも何でもいいし😁。(子供がいたらあれこれ考えるでしょ?)これはねー、想像以上でした!これから粗食で行かないといけないので(笑)ちょうどいいです♪ 楽勝楽勝😁!!

  • 4月1日(火)水産情報😆

    おはようございます☀フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷ありました!!ホント久しぶり。youtubeご覧いただくとわかりやすいです。とは言え、平積みなので多そうですが、量的にはまだまだです。春の魚の量はこんなもんじゃないですから。相場がドカンと下がるにはまだ量が足りませんね。木曜日に期待です!

    さて、ここ最近アジとサバがボツボツ獲れてます。マアジ、鮮度も良くてオススメです!今日の魚ならお刺身はもちろん、天ぷら・フライやムニエルなど。優勝間違いなし!!自信あります❤️。サバもよく肥えてます!〆さばなんか最高じゃないでしょうか!!

    真鯛!!今日はまだまだ相場高でした。少し安い方を貰いました。真鯛は色目によって値段が違うんです。鮮やかな魚ほど高い。見た目の差です。これからですよ、真鯛は。

    香川県産トリ貝!松山三越に入ります。これ、抜群に美味しいんです!軽く炙るとさらにまいうー❤️。マンガン漁も終わりなので名残りも名残り。シーズンラストです♪

    「今日のつぶやき」早くも4月!言いたくはないですけど早いですねー。今年は異動はありませんでしたので、秋まではバイヤーが決定しました😅。今年が最後のつもりで頑張りますッ!!それはそうと、桜がキレイですねー!もう少しで満開です😆!ボクは花には全く興味のない男ですが、なぜか桜だけは好きなんです。毎年、桜の咲く時季は楽しみでウキウキします♪ もう花見も何年も行ってないですが、今年は久しぶりに行きたいと思ってます。今週末、雨予報ですが…。

  • 新規ご加入キャンペーン2025春

  • 3月28日(金)水産情報🤩

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。真鯛だけはやや増加しましたが、金曜日という曜日周りも良くなかったみたいです😢。今朝、結構吹いてたので、明日は少ないです。

    さて、金曜日はお店からの発注も少なめです。松山三越だけは絶好調!!たくさん発注が入ってました😁!

    まずはアジ!地元松山近海の釣りものはじめ、愛南の魚や県外の送りのゼンゴなど。アジは大衆魚の代表格ですから。店舗からもアジは発注が入ってましたね。アジの時季はもう少し先ですが、愛南のアジは良かったですよ!肥えてましたし。ボクはアジフライが大好き😘!美味しいですよねー。加熱用なら県外の送りでも充分なので、美味しくお召し上がりくださいね♪

    サヨリ!小型のものが入りました。サヨリという魚はサイズによって全く値段が変わります。大きいものだとk6000円超え。モノによったら10000円することも。小さいものだとk800円くらい。小型のサヨリをコツコツ刺身にしてご提供いたします♫ 天ぷらなんかも美味です!

    真鯛!!めちゃいいです。いよいよ旬ですねー!子が入ってますので、モノによっては痩せてるのも混ざってます。肥えてるのを選んでお買い上げくださいね!

    「今日のつぶやき」明日はお休みをいただきます。下の娘のお引越しです😩。さてさて。今日は待ちに待ったメジャーリーグの本国開幕!!!我らが大谷さんはタイガースとの3連戦!今年はバットを1インチ長くしたりスライディングを変えたり。ピッチャーとしても復帰するし。もうね、目が離せませんよ!8:10プレーボールです!日本人みんなで応援しましょうね❤️。いやー、楽しみ楽しみ😊!

  • 3月27日(木)水産情報😃

    おはようございます🌞 フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は多くはないです😅。今朝は期待してたんですけどねー。いつもよりは多かったですが。明日も少なそうですし。まだまだ苦難の道は続きそうです😭。

    まずはアサリ!昨日に続いて入荷しました!北海道のアサリ、売りでg298円くらいになりますが、大粒で評価が高いです!美味成分のコハク酸が豊富なので、お料理が引き立ちます♪ 我が家はバター焼きにして、たくさん出た煮汁はパスタ!これ、まさに一粒食べて2度美味しいw 栄養豊富でミネラルもたっぷり!万能食材でしょ😆!

    真鯛!今日の魚は肥えてて色鮮やか!体高もあって最高です😃!今年は遅れてるのでまだまだ走り。魚は抜群にいいです。お刺身や鯛めし、アクアパッツァなどなど。白身の魚なのでお料理を選びません!

    イカ!!今日は紋甲いかにマイカ、ミズイカなど、イカ類が大量に入荷してました。もっと値段が下がればいいんですが、これ以上下げると漁師さんが赤字なんだとか。ガソリン高すぎてどうにもならん。漁師さんも儲からないといけないし。今の相場が妥当という事なのでしょう…。今日は紋甲いかをGETしました。(個人的に)今夜は紋甲イカパーティーですw

    「今日のつぶやき」突然ですが、髪を切るのって面倒じゃないですか?ボクは髪をセットするのも面倒なので短髪にしてるんですが、横は5厘(1枚の半分、つまり0.5mm)、上は短く!のオーダーでカットしてもらってました。横の髪の毛って伸びてくるとメガネの柄で押さえ付けるので、段になってイライラするんです😭。そこで!!バリカンを最近購入しました。セルフカットというヤツですw 横が常に短く維持できるのが最高❤️。当然、完璧には切れないので、あちらこちら凸凹してますがw オッさんこそ、キチンとしないといけないのは理解してますが😅。散髪屋に行かなくていいのもまた嬉しい😁。ボクの頭、じっくりと見ないでくださいw

  • ちりめんご予約承り中

  • 新宮わきの茶ご予約承り中

  • 3月25日(火)水産情報😘

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです…。もう待ちましょう😅。こればかりは仕方ないですね。

    何かがドカンとあるわけでもなく。少しずつなので、種類をいろいろ集めました!まずは今シーズン初!北海道のアサリ!春は貝類の季節♫ アサリも旬を迎えます!北海道のアサリ、少し殻が違うんですよねー。種類が違う(アサリにも何種かある)んですね、いわゆるヒメアサリとは。北海道のアサリは粒が大きくて身詰まりが良く、評価が高いんです!メディアで紹介されて大人気です😊!アサリは旨味成分が豊富なので、お料理が引き立ちます!汁物、炒め物、煮物など、お料理を選ばないのもいいですよね!人気の北海道アサリ!ぜひお召し上がりください!

    宮城県産毛蟹!!高級食材をGETしました!春の毛蟹は身詰まりが良く、まさに食べ頃です!特に旨味の強いカニなので、美味しさは折り紙付き!各店2〜3杯ずつ入りました。甲羅を下向きに15分程度、塩茹でしてください。お手軽で超絶美味!!!毛蟹は特に少なくて冷凍毛蟹もめちゃ高価でした。これは値打ちあります!!

    長崎県産デカ!マアジ!1尾600gサイズの立派なアジです。お刺身にはなりませんが、加熱用なら充分です。サイズがいいので、天ぷらやフライも間違いないです!体高もあってモノはいいですよ!

    「今日のつぶやき」先週末、下の娘のお祝いに手巻き寿司パーティーをしました。松山三越でスペシャルオーダー!!荒川くんにお願いして、アイルランドの天然本マグロの大トロ、三重の桜ぶり、黒潮本マグロ、鯛一郎クン、北海道いくら、千葉のハマグリなどなと。贅の限りを尽くしましたw いやー、本当に美味かったですよ!特に感動したのはアイルランドの本マグロ。これはねー、小さい頃に寿司屋さんで食べたトロの味を思い出させてくれましたよ!(大昔は養殖マグロなんてなかった)6人で食べて10000円程度ですから、家で食べたら安いもの。これ、外食ならどれだけかかったか…。アイルランドの本マグロは松山三越限定品ですので、ご興味ありましたらぜひ松山三越にご来店ください!たまの贅沢、これはアリだと思いました😇!!

カテゴリー

新着記事