page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 7月22日(月)水産情報🫡

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚の入荷はまずまずです😅。土用丑が近づいてきて、小売りもうなぎ蒲焼きを売らないといけませんから、魚を買わなくなります😅。つまり漁師さんも獲りに行かない…。毎年恒例の動きです。明日もさほど多くはないと思われます🥲。

    さて、とは言え旬の魚はキッチリ押さえたいところ!イシモチ!!子を持ち始めました😁!これがピークの合図!!頭を取ってウロコを刮げて唐揚げに。全て手作業でイケますのでお手軽なのもいいですね❤️。ビールのおつまみに最高!お子さまも骨まで食べられるのでカルシウム摂取にピッタリです♪😃 安くてお手軽で美味い!こういう魚はなかなか無い!😁

    ケンサキイカ!松山ではスルメイカ。まさに今が旬!今日はやや小型が多かったです。小さいものは柔らかいので好まれます♫ 細く切ってイカソーメン!!ハッキリ言って美味です😃♫ どう食べても優勝確実です❤️。

    うなぎ蒲焼き!水曜日が土用丑ですので、今日から水曜日まではガツンと広げて販売強化してます😁!うなぎのお好きな方には超特大をオススメしたいです😃♫ 10kg35尾ですから、1尾285gのビッグサイズ!!半分でも食べ応えあり!もしくは生うなぎ。グリルでじっくり焼いて焼きたての蒲焼き😅!白焼きも超絶美味😭!(←ボクはこれ😁)みんな大好き、うなぎ蒲焼きはコープでご利用くださいね☆よろしくお願いします😭🤲

    「今日のつぶやき」土曜日、日帰りで高知に行ってきました。カツオタタキの加工会社の視察です😃♫ 香り高い極上の藁焼きタタキをGETしてきました😤。またご紹介したいと思います♪ 高知では町中華を食べてきました😁!梅龍珍という昔懐かしい中華料理店🥹。久しぶりに中華丼を食べましたよ!実は私、中華丼が大好きで自宅でもあの手この手で昔懐かしい味が出せないかと凝りまくったことがあります😁。久しぶりに美味しい中華丼でした。

  • 7月20日(土)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♫

    今朝もお魚は少なめです。しばらくはうなぎ蒲焼きを販売強化しますので丁度いいくらいでしたー。仲卸さんは「土用丑なんか要らんのよ」って言う人も居たりしてw 土用丑も悲喜こもごもです😁。

    さて、来週水曜日は土用丑の日!!コープでは今週末の土日から販売強化致します😁!

    うなぎ蒲焼き、昔は安かったので夏には度々食べたものです…。お袋も手間がかからないので食べさせてくれましたw 今や高級食材ですが😅。うなぎはビタミン豊富で高タンパク!疲労回復、スタミナ UPに最高の食材です♪😃 ご飯好きのボクには堪らない!!生うなぎは白焼き!カリッと焼いてワサビ醤油で😆!お手軽蒲焼きはどんぶりやうまき、うざくなど、うなぎ尽くしでご堪能ください😊!

    コープえひめ全店で盛大に販売してまーす!!

    「今日のつぶやき」これから視察に高知に行ってきます😊。美味しいカツオタタキを探す旅w ついでにうなぎ蒲焼き、食べたいですが…。南国市の海田屋さん、春野のかね春さん。この2件は有名ですよねー!2件とも行ったことはありますが、めちゃ待たないといけません😅。無理か…。

     

  • 7月16日(火)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    昨日は海の日でお休みでしたので、市場は今日からスタート!!明日は水曜日で休場ですので、次は木曜日です😃♫ よろしくお願いします🤲

    さて、3連休はいかがお過ごしでしたか?天気予報がめちゃハズレて雨ばかりでした😭。最悪…。流石にもう梅雨も明けるでしょ?

    まずは釣りアジ!今日のアジは抜群です♪鮮度はもちろんですが、めちゃ肥えてます😃!どれも小顔❤️。(相対的に顔が小さく見える魚は胴が大きいという事なので、良い魚とされます♪)これはお刺身で食べて頂きたいですッ!!蛇足ですが、釣りモノは釣ってから活かしの状態で船の生簀やカゴでエサを吐かせ、落ち着かせます。ですので身の保ちが良く、魚としての評価も高いんです😃♫ 手間ひまかかってますから!

    ケンサキイカ!高値維持です😭。大型は手が出なかったので、中サイズをGETしました!松山ではスルメイカ。新居浜など東予ではケンサキイカ。サラリとした食感で非常に美味😆!お刺身が絶品!煮付けや炒め物、天ぷらやフライ、アヒージョなど。お料理方法を選ばない、オールマイティ!!なイカです🦑。

    「今日のつぶやき」先々週の週末、熱を出して寝込みました😭。39.6度…。高熱の割には食欲も多少あって変な感じでした。そして昨日ですよ😅。また発熱⤵︎。下の娘も38度台の発熱…。どっちが先かは分からないですが、ボクって弱いですか?😭 実は20年近く前に扁桃腺、5年前には虫垂炎で免疫系が破壊されてます😭。昔は元気だけが取り柄だったのに、その取り柄も無くなってしまいました😭。辛いです…。けど、あちらこちらで風邪やらインフルやらめちゃ流行ってるようです。皆さま、くれぐれもお気を付けください😌。

  • 7月13日(土)水産情報😊

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝も少ないです。予想通りです…。多少の入荷はありましたので、まだあるだけ良かったです😅。

    さて、今日から世間は3連休。今日は3日分の仕入れです!

    そろそろ梅雨明けしそうですがどうなんでしょう?晴れてくれればBBQ日和ですからねー😃!貝類はいろいろ買いました❤️。

    愛南町産ヒオウギガイ!カラフルでキレイ✨です❤️。小型ですが、愛媛県の特産品!!見た目がいいですよね!

    岩牡蠣(生色用)!7月はいよいよ岩牡蠣シーズンです😁!そして松山三越店には鳥取県産天然岩牡蠣、夏輝!!しかも超巨大サイズ😁!かなーり高級品ですが、これぞ岩牡蠣!!という美味しさ😤

    茨城県産ハマグリ(大)!言わずと知れた旨味の強い貝です♪ 千葉県産ホンビノス(特大)!そして愛媛県産アワビ!!

    今日は週末3連休に合わせてBBQにオススメの貝を厳選仕入れ致しました😃。週末はコープ!!いいものを厳選してご来店をお待ちしております😌!

    「今日のつぶやき」緑町の土石流には驚きました。まさかあんな街中で土石流が起こるとは…。昔、愚陀仏庵が倒壊したのも2010年の7月12日だったんですね。同じ日だったんだ…。未だ行方不明の方、早く見つかって欲しいですね。いつどこで災害に遭うか…。ホント予測が付かないです。気をつけたいです。

     

  • 7月11日(木)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです。今朝がまた大雨なので、明日はヤバそうです。全然無いかな…。梅雨明け前の最後の雨でしょうか。もう雨はいいですね。

    さて、少ないですが今日は木曜日、『卵の日』です!ので、多めに仕入れました。

    まずはマダコ!タコの日は終わりましたが、タコのシーズンはまだまだ続きます♫ タコの旬を表す言葉、呼称に「土用ダコ」というのがあります。つまり暑い盛りがタコの旬🥳!今こそタコを食べてくださいね♪ 今日は中ダコも仕入れてます!

    ハモ!!京都の祇園祭りが終わるまではどんどん上送りでドナドナされて行きます。ハモの水揚げ量日本一は愛媛県ですから!絶品ハモ、京都人だけに食べさせるのは勿体無いです😁!我々も食べましょうよ!ハモのシーズンもまだまだ続きます❤️。

    鳥取県産天然岩牡蠣!「夏輝」(なつき)というブランドで販売されています!松山三越限定仕入れ!お好きな方に食べて欲しい♫ 松山市場の専らの評判は「旨味が濃い」!これです😃♫ なかなかのお値段なので、まずは三越店で定着を図りたい!仕入れのご要望あればコメントください♫ お気軽にどうぞ❤️。

    「今日のつぶやき」今朝は身体が痛い…。真面目に筋トレやってます😤。一昨日の上腕三頭筋、昨日の上腕二頭筋…。痛みが相まって手が動かせないw 不便で仕方ないですw 痩せる前に筋トレ。また方向が間違ってるような気もしないでもないです😁。

  • 7月9日(火)水産情報😊

    おはようございます😃♪ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少なめです…。やはり気温が高すぎるんでしょうか🤔。まあ、それだけではない、いろいろ理由はありそうですけどね。

    さて、まずは戻りガツオ!松山三越店に1本入れてみました!😆 例年、6月末辺りには入荷します。今日、目に入ったので😊。やはり戻りはタタキです♪ 炙ると皮目がパリッと香ばしくて😭。ちなみに我が家では藁焼きです!必殺の一斗缶で藁焼き!!飛びますよ?マジで😁!鮮度はまあまあ。愛南のカツオと比べると致し方ないところではあります。脂の戻り、鮮度の愛南です。

    ケンサキイカ!高値ですが、しっかりと買ってます😃!量が安定しませんね。旬のモノですので、もう少し下がると嬉しいんですが。このケンサキイカのアヒージョが絶品です♪ 軽く焼きあげれはOK!どんなお料理でも美味ですけどね。

    天然ハマチ!昨日に続いて松山三越店に三崎の魚を仕入れました!顔が小さい!つまり胴が大きい。肩の辺りが盛り上がってます😃!最近、天然ブリ(ハマチ)が良くなってきたと話をしていたところです😊!魚屋さんが思うところは同じ!!他所のスーパーさんでも天然ハマチ、強化してくる筈です😃♫

    「今日のつぶやき」掃除機が壊れて、先週末に買い替えに行ってきました。次はコードレスと決めてました!いちいちコードに挿さなくていいのってこんなに便利なの?って、感動してますw これでちょくちょく掃除機を使うでしょう、我が家の面々はw😁

  • 7月8日(月)水産情報😊

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです😰。獲れてなくて量が少ないので、今治も明日まとめて出すとか…。物流コストも爆上がりしてますからねー。魚も獲れてなくてダブルパンチですわ…。

    さて、少ないなりに仕入れないとね!!今の時季のオススメはケンサキイカ🦑!松山辺りではスルメイカと呼ばれます😁。このイカ、味がいいんです❤️。どんなお料理でも美味!!今のようなクソ暑い季節にはイカソーメン!!もちろん皮取りしますので、あとはおウチで糸造りにするだけ!冷たく冷やしてお召し上がりください😆!

    ヤズ!!少し増えてきました!松山市内のスーパーでも力入れて販売してますね😃!暑いから火を使うお料理は敬遠されます。やはりお刺身!!買って帰ったらすぐに食べられるのもいいですw😁

    地海老!!梅雨明け間近!!夏は瀬戸内海の地海老のシーズンです♪ これを唐揚げや素揚げで😆。ビールが無限にイケます😆!小型ならお子様やご年配にもオススメ!カルシウム補給は乳製品ではなく海産物から!!!

    「今日のつぶやき」筋トレ再開して2週間ほどですが、少しずつ変化が現れ始めました😆。まだ脂肪がたっぷりと巻いているので、周りの人には分からないと思いますw ボクには分かる変化!!!筋肉が戻ってきました😊。辞めずに続けますッ😤。

  • 7月5日(金)水産情報😆

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです。うーん、気温が高くなるこれからの季節、もっと厳しくなりそう…。

    さてさて、今日はいいホタレが入りました!鮮度、サイズ共に申し分なし😆!ホタレの小さいのはお料理も食べるのも面倒ですよねー😅。でもね、これなら「天ぷらにしようか!」「フライも美味しそう」って、前向きになれますw

    マイワシ!2kg19尾に仕立てて来てますので、サイズの良い高級品です😁。個人的に食べたいマイワシの刺身。常にアンテナを張ってますw めちゃ高かったので、ワクワクしながら下ろしてみました!が…😅。脂が無い…。お腹はぷっくりしてるので内臓脂肪を期待してたんですが、入ってたのは子…。かなり成熟してるので、すっかり栄養を取られて😱。ハズレを掴まされました😰。諦めずに産地を変えて追っかけます😤!!

    「今日のつぶやき」日曜日に高熱を出してから数日、鼻が利かなくなりました。匂いが分からん…。食べることが大好きなボクにとって嗅覚の破壊、即ち味覚の破壊は人生の半分奪われるに等しいくらいに大ダメージです😭。悲しいかな、お腹は空くんです…。いっそのこと食欲が無くなれば…。悲しいです😢。

  • 7月4日(木)水産情報😊

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少なめです。暑いと魚が潜ってしまうと聞いた事があります。それでかな?🤔

    イシモチ!競り終わりにGETしました😃。お値段も少し落ち着きましたがまだまだ高値…。小さい魚ですが、とても味がいいです😃♫唐揚げで食べてください♫

    アコウ!サイズは大きいのから小さいのまでが各店に入ってます😃!夏の魚で、まさに今が旬!!お刺身はもちろんですが、煮付けや唐揚げなど、どんなお料理でも美味しいです!!最高、最高!!

    カツオ!!暑い時季にポン酢で薬味と食べるタタキ。甘めの醤油で食べるお刺身もまた美味😊。何か暑い季節にはカツオが食べたくなります😚!カツオはとにかく鮮度が命!!日々、厳選して仕入れております❤️。

    「今日のつぶやき」毎日、メジャーリーグが楽しくて仕方ありません😁。野手に専念した大谷サンはやっぱりヤバイですねー!!3冠王獲ってくれないかなー。ホント夢が広がりますよね!!

  • 7月2日(火)水産情報😃

    おはようございます😃♫ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝もお魚は少ないです。梅雨も明けるのか明けないのか、天気予報も短期で変わるし…。早く明けてくれ〜😭。

    さて、今日7月2日は「タコの日」です♪ 半夏生とタコの日は通常なら同じ日ですが、半夏生は夏至と連動しますから、2024年と2025年は半夏生は7月1日…。ちょっとややこしいです😭。

    ボクが子供の頃には無かったものやコト。その1つが半夏生。疲労回復に効果的なタウリン(アミノ酸)が豊富に含まれていて、今の季節が旬ですので、夏にタコを食べるという事は理に適っていると言えます❤️。木曜日のタコ(活き)の相場はどうなんでしょう?🤔 少し下がるような気がしてます。果たして…。今日もタコ!いろいろ販売しております😚!

    久々の仕入れ!スーパーゼンゴです😃♫ 別名豆アジ。スーパーゼンゴは多分、宇和島や八幡浜辺りでの呼称。今日のゼンゴは高知は須崎産。今年は少なかったようで、コープでの仕入れはシーズン初😅。個人的に大好きなので、見かけたら必ず買うので入荷が少なかったか、全く無かったかのどちらか😭。頭もそのまま食べられるのがいいです😃♫ アジの南蛮漬け。ボクの大好きなメニューです😘。

    「今日のつぶやき」半夏生、タコの日にちなんでボクの大疑問をば。タコって歯応えが凄く大事だと思うんですが、昔、柔らかくするために大根で叩くといいとか、冷凍すると細胞膜が壊れて柔らかくなるとか。みなさんはゴリゴリ固いくらいの歯応えのマダコ、お嫌いですか?🤔ボクは歯応えがある食べ物が好きなので、自宅で食べる時は柔らかくする下処理はしません。一般的にはどうなんでしょ?🤔

カテゴリー

新着記事