
2025年08月24日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃♪ フィッシュバイヤーの松村です!今朝は市場はお休みなので市場情報はまた明日。昨日仕入れたお魚をお刺身でいただきました。あまりに美味しかったので、強くオススメしたいと思いまして😊!!
釣りのケンサキイカ!これ、長浜辺りで釣れたモノなんです。松山の魚市に並ぶのは殆どが〆(完全に硬直した魚)で、長崎のものは言わずもがな、宇和海のイカもまず活きは入荷しません。これは単純に獲れてからの時間。そして網のイカはダメージも受けてますから。これは当然ですよね。しかし!!!最近オススメしてる釣りのケンサキイカはYouTubeでご紹介してるタイミングはまだ生体反応があるので活きてる状態!昨日、夕方にお刺身にしたんですが、これが抜群!!身がうっすらと透明で、食感もコリコリ感があって😆!明らかにいつものケンサキとは違いました!先日、博多で活きのケンサキイカの姿造りを食べたので、食感や透明感は鮮度の良さの特長だと分かりました❤️。お店で並べる時には明確に分かるようにします。これはぜひお刺身で召し上がっていただきたいです!!
そしてマダコ!いつもの活きの2kgモノを約90秒茹でてお刺身でいただきました!これ、食べないのはあまりに勿体ない…。幸せすぎる😃!!マダコの旬はもうすぐ終わります。
三崎の塩水ウニ!!お高いものですが、思い切って買ってみました。YouTubeのコメント欄で三崎のウニの美味しさを絶賛されてた方がいて。塩水ウニは食べたことが無かったので♪ 香りがあって甘味もあり、ホントおいしかった…😭。このウニを買って帰るのは寿司屋さんらしいんですが、職人さんも唸る美味しさ!お値段はいいですが納得でした!!
下の娘のお帰りパーティーだったんですが、娘も改めて瀬戸内海の魚の美味しさに驚嘆してましたw おばあちゃんたちも満足して帰りました😊。
ちなみにこのお魚たちは松山三越には全て並んでいるものです!(ウニなど、毎日必ずあるものではありません)より良いものをお求めなら松山三越をオススメします!握りにも使ってますので、特にご満足いただけると思います!!!
左は元職人のあらかわくん、右は4月から赴任した岡本チーフ♪
2025年08月23日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです…。せめて土曜日はあって欲しいんですが…。サンマの季節はサンマがあればいいというくらいにサンマしか売れませんが、まだまだ高値で😅。地物も頑張って集めました!
さて、そのサンマ!YouTubeでもご紹介してますが、仲卸さんの販売価格が1本600円…😭。(←これにさらに口銭(こうせん、手数料)が乗ります)これねー、一体いくらで販売したらいいの?まあ、普通なら880円くらいになりますが。そんなサンマ、そうは売れませんからw 今日は無理して売価付けるしかなさそうです…😭。エアー(空輸)のサンマはこの値段になります。運賃がバカ高いので仕方ないんです。その分鮮度はいいんですね。去年から比べたら何せサイズがいいので、それだけでも充分値打ちはあると思いますよ!陸送のサンマはもう少しお安くご提供できそうです!
最近、ちょくちょく見かける釣りのケンサキイカ!!これ、鮮度が超絶良くて❤️。今日、食べてみます!やっぱり自分で食べないと分からないですから。
その他、パラパラといいものを集めました!週末はご馳走!!コープにお任せください!!!
「今日のつぶやき」今夜はおばあちゃんたち(まだ2人とも元気w)を呼んでお食事。下の娘も帰って来たので久しぶりにみんなで晩ごはんでもと。今日はお刺身をいろいろ出してみようと思います。マダコ、ケンサキイカ、アジ、ボタンエビ(←宮本社長にもらったw)、天然本マグロ!そして養殖モノはブリ、アトランサーモン、シマアジ。水産の仕事をしてて、こういう機会があると、改めてよかったなぁと感じます。自分で作ることができるとめちゃ便利❤️!そこで!コープでご一緒に働いてみませんか?自分で魚をさばいてお刺身を作る!これができるようになります!!優しく丁寧にお教え致します😃!!お仕事をお探しならコープの水産で!!
2025年08月22日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。恒例の金曜日の入荷量ですw 買わないから獲らない、出ない。明日に期待です!
さてさて、やはり聞いていた通りサンマは少なくて、エアーのサンマ(空輸)は爆上がり。飛行機に乗って来るので仕方ないんです。運賃が激高ですから。陸送サンマは数量が無いので割り当て。個数制限です😭。明日も似たような感じらしいので、今週は期待薄。来週が勝負です!
秋鮭!今シーズン初仕入れです♪ 昨年、史上最高値でスタートしましたが、今年も同じ相場…。厳しいですね。そして秋鮭がいないということは、いくらが無いという事です。いやー、ツラいなぁ…。秋鮭は走りの時季がいいので、少し落ち着いてきたら早めにお召し上がりくださいね!!
松山三越にはウニ(イガイガ付き)やワタリガニ!ほかいいモノ、こだわりのお魚が行きました!松山三越は金曜日は絶好調!!ご期待ください❤️。
「今日のつぶやき」今年のさんま、とにかく何がいいって、1番はサイズ!!昨年までは絶対に無かったデカいのが入荷してます!まずはスタートは塩焼き!!これはねー、絶対に外せません。すだちと大根おろしは必須!そして何度か食べたら次はお刺身。酢にかましても美味しいですし、皮付きを炙ってポン酢で食べるのもまた美味。脂が強いので尚更です❤️。そして飽きてきたら蒲焼きや甘露煮!サンマの甘露煮、ごはんが無限コースです😁。1尾を6〜8等分に切って、砂糖・酒・味醂・醤油に生姜を加えて少し長めに煮付けます。圧力鍋でもOK!サンマの調理は無料で承ります!!今年はとにかくサンマ、サンマ!!さて、来週ですよ、来週…。期待しましょうね😅。
2025年08月21日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。サンマさえあればいい…。そんな時期ですが、なんとサンマが無い…。数量が限られてるので発注通り行き渡らないところも。明日も少ないのは確定です😅。はてさて…。せっかくサイズがいいと喜んでたのにー。大変恐縮です…。
さて、そのサンマですが。獲れてないらしく入荷も不安定。小売りの発注が激増したので量も行き渡らず…😭。メディアでも今年はサンマがいいと、ガンガン報道されてるので消費者もサンマに向かいますよねー。日本中足りてない状況です。今回みたいに急激に減少したりサイズダウンしたり、いろいろありますから。今のうちにお召し上がりください!!!
ケンサキイカ!今日は長浜のケンサキが入って来ました♪ サイズも良くて鮮度もバッチリ!普段買っている宇和海や長崎のモノは当然ですが活きてません。しかし!今日の長浜のケンサキイカは生体反応あり😤!これは近海ならでは!置いたものはもちろん美味しいですが、活きのイカも食感があってまた美味!!余戸、松山三越に入ります♪
「今日のつぶやき」仕入れ終わり、コーヒーを飲みながら談笑してるとパトカーや救急車やらがサイレンを鳴らして走って来ました。何年かおきにあるんですが、クルマが護岸から転落したらしく。2時間以上経過しましたが、まだ作業をしてますね。釣りもいいですが、運転にはくれぐれもご注意ください!
2025年08月19日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚はやや少なめです。
さてさて。今日もサンマ!!昨日、すぐに売れてしまったようで、品切れした店舗続出…。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。それにしても今年はサンマの当たり年!!今朝も仲卸さんと話をしてたんですが、このサイズ(4kg/23〜24尾サイズ)を見るのは何年ぶり??かれこれ15年は見てないかも。大きくても4kg/27尾くらいまでだったんです。もう一生食べられないかと思ってましたよ。(←マジ話です)昨日、早くも食べた人が言ってましたが、「脂があって美味い!!」だそうです❤️。ボクはサンマが好きなので毎年食べるんですが、去年は1回で終了〜😭。ボソボソで全然美味くない。オマケに漁場が遠くて鮮度も悪くて。(船のタンクをある程度満たさないと船も帰って来ないんです。燃料代も高いですから。)今年はサンマはとにかく大チャンス!!!!今年のサイズなら去年は一体いくらしたか。恐らく松山には入って来なかったので、普通に数千円はしてたはず(いや、そもそも存在すらしなかったかも)。1尾がですよ!!魚的には最盛期はもう少し先ですが、とにかくサイズがいいので脂もあるし❤️。今年はサンマ!召し上がってください。間違いないです。何なら今年も途中でサイズダウンなんてパターンも全然ありますからね。正直ビックリしてます…。
「今日のつぶやき」↑でもサンマがいいと書きましたが、とにかく今年はサンマがデカい!ボクがまだお店にいた頃のサイズですから。まさに15年以上前です。それ以降、少しずつサイズダウンして…。去年で34尾とか。(4kg/ケースで)単純に考えて、去年の倍以上のサイズ。いやー、ホント幸せすら感じます😭。今年はサンマを売りまくります!!来年はどうなるか分かりませんからねー。(今年も途中でどうなるかわかりませんが)それくらい、今年は当たり年ですっ!!
2025年08月18日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚の入荷は少なめですが、盆明け1発目と考えればまずまずです!定番アイテムは木曜日辺りから完全に平常に戻ります♪
さてさて。いよいよ秋刀魚が初入荷いたしました!!サンマは例年、盆明けからスタートします。大型船が出始めるので物量が一気に増えてサンマシーズンが始まります♪ 今年はサイズがいいと、シーズン前に聞いていたんです。昔は4kg/23尾とか。少し小さくなって4kg/27尾とか。それがここ数年、4kg/30尾とか34尾とか。昨年、はじめてサンマを食べて、余りに不味いので1回きりで終わってしまいました😅。それくらいに小型で脂もなくて…。ところが今年はスタートから2kg/12尾とか!!つまり4kgなら24尾サイズ!これ、去年ならどえらいお値段してましたよ!(当然、松山には入荷しませんし…)今年は期待したいです!!!!目利きもYouTubeでご紹介してます😁。初物です!お好きな方、ぜひご利用くださいね❤️。
ヤズ!地物の活きが入りました!秋はヤズの季節♪ これからよ、これから!お刺身がサッパリとして美味です!
秋鮭!今日はわずかに入荷したようですが、am3:40の時点では完売でした。っていうかとんでもないお値段でした…。昨年もかつて無い相場でスタートしましたが、今年は更にその上を行く高値😭。ありえんやろ😭。水揚げ量の予測も少ないので、今シーズンは厳しいかもしれません。また仕入れましたらご紹介いたしますねー♪
さあ、お盆が過ぎて秋も近づいてきたような…w これから食べ物の美味しい季節です!!お魚も秋ものに期待したいですねー♪
「今日のつぶやき」一昨日、お米が切れたのでコープに買い物に行きました♪ 何と!棚には新米!宮崎県産だったかな?5000円超えと高かったんですが、新米ときたら買わずにはいられないです😁!やっぱり新米は美味しいですねー!!なんとも言えない香りとツヤ!!毎年思うんですが、ホント、日本人に生まれてきて良かったーーー!!!毎年新米の時季だけはダイエット中止ですw 次は愛媛のお米!!ひめりんと久万高原清流米!これは絶対に外せません😃!楽しみ〜♪
2025年08月14日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝は久しぶりにお魚ありましたよ!今治の漁師さん、頑張ってくれました!それと大阪とその周辺以外の市場はお盆休みに入ったんですねー。そんなわけで、普段は入荷しないケンサキイカの特大サイズなんかもGETしました!
さてさて。そのケンサキイカ!愛媛県では南予(宇和海)で漁獲されます。品質では九州のケンサキの方が身が厚くて良いとされます。が、今日のケンサキはデカいんです😃!だから身の厚みもある!!これは値打ちあります!1パイで充分、ご家族でご堪能いただけます♫ ボクはこのケンサキイカが1番好き❤️!
マダコ!お馴染みの活きマダコです😃!愛媛に帰って来られるご家族をもてなすなら、このマダコは強くオススメしたいです!塩で揉んでヌメリを取って、熱湯に浸けて茹で時間は1分!(再沸騰したらOK)隠し味に薄口と酢を少々加えて♪ 冷たく冷やしてタコブツ!もう飛びますよ!?これを天ぷらや唐揚げなどに使ってください!加熱はできてるし扱いやすいのでオススメです。我が家も帰省する娘に食べさせてやろうと思います❤️。
アワビ!!松山三越には三崎の天然。それ以外のお店にはコリアンの養殖。養殖アワビってよく肥えてるので品質は良いです。ただ、食感が弱いと言われます。これも好みの分かれるところですが。個人的にはアリだと思います♫ お刺身やBBQ、バター焼きなど。お値段がお手頃(天然モノの半額くらい)なのもいいですw これもねー、娘に食べさせようと思っているアイテムのひとつです♪
さあ、いよいよお盆商戦のピーク!!もちろん木曜日は卵の日!!お盆のごちそうはコープで!!ご来店、お待ちしてまーすm(_ _)m!!
「今日のつぶやき」下の娘の引越し(物件探しなど)に出て行った嫁さん、もう1週間になります。物件は決まったので、あとは荷造りをしつつ奈良周辺を観光して、17日の夜に帰ってくるそうで。お盆に上の娘と2人なんですよねー❤️。せっかくのお盆なので、何か美味しいものを食べたいなーとw 何を食べましょうかねー😁。ちょっとワクワクしますw
2025年08月13日
フィッシュバイヤー松村おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめです。明日は一応、開場ですが、全国の市場はほぼ休みに入っているので入荷はかなり少ないです。地物が少しあるくらいだと思います。
さて、そんなわけで早朝から歩き回って集めました!昨日に続いてアワビ!松山三越と余戸に入りました♪ お刺身はもちろんですが、バター焼きが美味!BBQにもオススメです♪ 焼いて軽く火が通ったら殻から外して薄く切ってバターを加える😆!!最高ですよ!!
松山三越、余戸にはマナガツオ!!特に松山三越の方はサイズもいいので美味しさは間違いなし!!やはりマナちゃんは焼き物!味噌漬けもいいし、シンプルに塩焼き!これはねー、涙モノです♪ 瀬戸内海にマナガツオあり!!ぜひお召し上がりください😃!
カンパチ切り身!!先日の大雨で鹿児島を出発したものの九州でストップ。フェリーに乗り換えて松山を目指しましたが、魚が持たないということで八幡浜で途中下車w 加工に回したものらしいです。活かしの魚ってすぐに弱るので、今回のようなイレギュラーがあると大変ですよね。今、カンパチの相場はヤバい(めちゃ高い)んですが、今回は訳ありなので超絶お安くご提供が可能です!!加熱用なので塩焼きに!普段はこのお値段では絶対に出ないです!!!
さあ、いよいよお盆商戦も本番です!ぜひコープでお買い物♫ ご来店、お待ちしてまーす!😌
「今日のつぶやき」10月20日から「東北復興!食べて応援キャンペーン」を実施します。これ、水産庁主導で進められる復興支援事業で、試食や販促費、CM作成費用や運賃など助成してもらえるという企画!!水産物を食べて水産庁復興を応援!!現在、企画を組んでる最中です♪ いろんな水産物を企画予定です♪ またお知らせいたしますね♫
2025年08月12日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚はかなーり少ないです😭。お盆前の不漁は痛いです…。九州の豪雨で物流も止まりましたからね。仕方ないです。
お盆の市場は12〜14日まで。15日から17日まで休場です。明日もまた気合い入れて仕入れます!!今朝は張り切って3時過ぎから市場にいるので眠くて仕方ないですw あ〜、1日が長い長い😭。
さて、今日はカレンダーでは平日。明日からお盆休みとなるわけですが、県外ナンバーの車、めちゃ多いですよねー。火曜日にお休みを取れば9連休!!!夢ですやん!夢…。我々サービス業に従事する者には夢ですw
もちろんお店では既にお盆のおもてなしアイテムを品揃えしてます♪ お刺身の盛り合わせや手巻き寿司セット!マグロやサーモンも美味しいものを♫ 水産以外にもお肉やお惣菜!!もうね、お盆モードの売り場、品揃えで張り切ってますので❤️。
今日は松山三越に三崎の塩水ウニ!!余戸・束本にも入りました!YouTubeのコメントに「天草・呼子・豊浦(角島の手前)など買いましたが、塩水浸けの中では三崎が飛び抜けてますね」と教えていただきました!なぬッ!!!三崎のウニってそんなに美味しいんですか?!知らなかったです😅。塩水ウニって、そうたくさん産地があるわけではないですから。めちゃ勉強になりました🤔!!
激レアアワビ!松山三越限定で入りましたよ!明日はサザエさん入ります!
イシモチ!!少しずつ分けてくれました!これも絶品なので、つきだしに唐揚げとか南蛮漬けでちょこっとお出ししてはいかがでしょう?きっと喜ばれるはずです♪
さあさあ!!お盆商戦スタートです♪ お盆の食卓はコープにお任せください!!!
「今日のつぶやき」スタッフブログお久しぶりです。実は先日、入力してアップロードする段階でデータが飛んでしまいまして…。もう時間も無かったので断念しました。時々あるんですよねー。何なんでしょ?データが消えた時のショック…。悲しいです。ところで。下の娘がもうじき帰ってきます♪ 運転免許を取るのが目的です。先日、何が食べたい?って話をしてたら「魚が食べたい」って。確かに奈良は海が無いから。なるほど柿の葉寿司はあちらこちらにいろんなお店がありますねー。食べることに興味のない子ですが、やはり魚は美味しいと感じてたようですw(無意識レベルで)瀬戸内海の魚は美味しいんです!!
2025年08月07日
フィッシュバイヤー松村おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝もお魚は少なめ。明日も少なそうです…。しばらく我慢。少し気温が下がらないと漁にも出にくいようです。そりゃそうですよね。
さて、まずは釣りタチウオ!三崎の極上品です!やはり輸送に時間がかからないので、鮮度は最高😆!九州からだと1日は間違いなく違ってきますから。魚にとって、この1日は大きいんです!熟成した魚はもちろん美味しいですが新鮮なお魚のおいしさもぜひ味わっていただきたいです!!
松山三越にはあれこれ仕入れました!限定品として青ギゾ!和名はキュウセンベラ。大きいものは特に高値で取引きされる高級魚です。繊細な白身のお魚!塩焼きやお刺身が抜群です♪ このお魚、ちょっと変わってて、メスからオスに性転換します🤔。最初は全てメスなんですねー。今日の魚はサイズもいいです♪
松山沖獲れのムラサキウニ!イガイガ付きですw たまに料理屋さんで出てきたりします。おウチでは面倒?いやいや、実はそうでもないんです。ウニは下(裏)側が口になってて、キッチンバサミで口の周りを丸くチョキチョキ。氷なんか敷いてお皿に盛れば高級料亭🥳!!お父さんも泣いて喜ぶ酒のアテ!!いかがですか😁?
アワビもお約束!!そして生の本マグロ!!これも松山三越限定です♪ さあ、今日は木曜日恒例の卵の日!ぜひご来店くださいませ😌!
「今日のつぶやき」現在、8月7日のAM8:00ですが、凄まじい雨☂️。石手川ダムの貯水率は74.8%。これは恵の雨になりそうですね!昨日、仕事がお休みだったんですが、洗車しようかと迷ったんです。天気予報を踏まえてやめたんですが大正解でしたw ハイエースなので洗うのも大変なんです。来週にします😁♪