page_top

スタッフブログ

コープのお店情報
  • 6月21日(土)水産情報😃

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪ 今朝はお魚の入荷はまずまず!土曜日の仕入れ、お魚があると気合いも入ります❤️。

    さて、マダコ!最近、少しずつですが、入荷が増えてきたような…。6月も終盤に差し掛かりましたので、相場的にはこれくらいで推移しそうです。やはり生だこ!!美味しさは折り紙付き!愛媛県在住の皆さんには是非とも食べていただきたい!!瀬戸内海沿岸に住んでてこのマダコを食べないのは余りに勿体ないです😊!ボクも来週末に買おうかと思ってまーす❤️。

    鳥取県は境港の本マグロ!!今年は獲れてるらしく、メディアでも度々取り上げられてますねー。釣りモノではないので、向こうの市場で厳選されたものが松山に送られてきます。天然本マグロは養殖魚の独特の匂いがしないので、個人的にオススメ!(ボクは養殖臭が苦手です)天然本マグロ、マジで幸せになれます!(←ボクの場合、ガチですw)長くは続かないと思いますので、ぜひご賞味ください!今ならかなりお安くGETできます!!

    愛南町のビンチョウマグロ!日帰りの極上の鮮度です♪ このビンチョウマグロ、マグロの中では評価が低いので、お値段は市場安いんです。色が薄くて身が柔らかいのが特徴。トロビンチョウなんてめちゃ美味いんですが、薄い色目で損してるマグロです。(ということは買ってお得!)これがシーチキンの原料になります。だからオイルとか調味液漬けにされるんですねー。ボイルしてサラダ🥗もOK!あっさりした味わいなので、カルパッチョなんかオススメです!ドレッシングとの相性もバッチリ!!

    「今日のつぶやき」元ジャイアンツのピッチャー、越智大祐選手、覚えていらっしゃる方も多いはず!当時、一世風靡しましたよねー!!現在、松山水産市場に出入りされてて。彼が現役時代に患った黄色靱帯骨化症、ボクも同じ病気で最近症状が酷くなってきて。今朝、ちょこっと話を聞くことができました。当時は現役だったので東京の慶応大学病院で手術をしたらしく、主治医は現在院長になってるそう。東京かぁ…。松山にいて東京で治療ってのも。そもそも紹介が無いと難しそうだし。いろいろ悩みが尽きません😩。

     

  • 6月20日(金)水産情報🤭

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚はやや少なめです。が、金曜日はこれくらいがちょうどいいw 金曜日は調整日。明日に備えてほどほどに😌。

    さて、金曜日に仕入れを控えるのはコープだけではありません。他のスーパーさんも同じ。つまり需要減…。お魚がお安く買えました❤️

    ますばイサキ!お安い上に魚がめちゃ肥えてていいんです!!yotubeをぜひご覧ください!動画でも分かるくらい肥えてます!脂の乗ったイサキは塩焼きが最高!今日のイサキは焼き物用です♪ 煮付けも美味しいし、3枚におろしてムニエルも美味😊!!あ、太鼓の音が聞こえてきました!(←例の豪華客船の歓迎セレモニーですw)←yotube参照

    ケンサキイカ。今が旬で食べ頃ですが、今日仕入れた4段とか4段半とか。少し小型のケンサキはツウに好まれます!これはケンサキに限らず。柔らかいので食べやすいとのことです♪ 小型のケンサキ、下処理が大変ですが、好んで使う寿司屋さんもあります!今日のケンサキならお刺身もOK!

    アジ!今日はお安く買えました♪(お店によって違いますが)大きすぎず小さすぎず、アジフライにベストサイズ。これは旨かろう🤔。今シーズン、まだアジフライを食べてないです⤵︎。炭水化物を摂ってないので、アジフライは辛いかなとw 炊き立てごはんとガッツリ食べたいですよね?😭

    「今日のつぶやき」下の娘が運転免許を取ろうと、松山と奈良で思案してます。上の娘はマニュアル免許を取ったんですが、下の子は全く興味が無さそうでAT限定になりそうです。ボクはクルマはマニュアル!!だと思うんですが、最近はMT(マニュアル・トランスミッション)の設定そのものが少なくなりましたね。つまらないです😭。そういえば亡くなった親父がずっとMTに乗ってました。小さい頃、なんでオートマに乗らないのか聞いたことがあります。答えは「オートマがスカンのんよ」でした。こういう趣味嗜好も遺伝するのでしょうか🤔www。

  • 6月19日(木)水産情報😘

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚の入荷はたくさん!量的にはまずまず。もっとドカンと量が入ると相場も下がってくるんですけどね。魚種は豊富でした!

    最近時々お問い合わせをいただく天然本マグロですが、山陰(鳥取は境港)から毎日入荷してます♪ 売りでg598円くらいにはなりますが、魚体も150kgくらいの立派なサイズです!小型は色も浅く、旨味も少ないのでオススメしませんが、これくらいのサイズなら充分!ただ釣りモノではないので、色目が抜群とはいかないのが難点です。先日、少しだけ仕入れてみたんですが、いかがですか?良かったらコメントください。

    マダコ!!ベリーグーです♪ モノは抜群です!!もう少し下がるといいんですが、今年は今くらいの相場で行きそうです。軽く茹でて(沸騰した湯に浸けて1分くらい。隠し味に薄口と酢を加えて)タコブツが最高!!タコやイカは冷凍すると細胞膜が破壊されて、より美味しくお召し上がりいただけます!1杯買って下ごしらえして冷凍。これ、オススメですよ😁!

    今年はカツオが遅れてます…。獲れてないので相場が高く、漁師も値の出るビンチョウマグロを狙って三陸に行ってるそうな。(シーチキンの原料)ビンチョウマグロはバカ獲れしてるようです。カツオ、ヤバいです😭。

    「今日のつぶやき」昨日、1人カラオケ行ってきましたw お昼を軽く食べて、大街道のカラオケボックスへ。娘に教えてもらってジャンカラに。ネット(アプリ)で予約して、決済もネットで。うーん、便利!!娘が高校生のころ、いつもカラオケに行ってましたが、この便利さと安さなら納得です。おじさんは飲み会の2次会、3次会でスナックですから結構高いんですよねー。昔はボックスも行ってたんですが、最近は全然行かなくなって。1人でってのも意外と悪くなかったです。BOOWYの全曲歌えることを確認できたしw 途中で止めたりも遠慮なくできて。また行きますw 次は昼ごはんにビールでも飲もうかな?😁 歌いながらビール!!昼間っから最高じゃないですか?😊

  • 6月17日(火)水産情報😃

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚はかなーり少なめです。昨日、まあまあ吹いてましたからねー。その割には地海老があったりして…。よく分からないです。今日は2日分の仕入れなので頑張りました。

    まずはマダコ!今日は小型のものと大きいのと。サイズもいろいろ仕入れました!タコは大きいほどキロ単価が上がるので、当然大きいものは売価としてかなーりお高くなります。選ぶ基準はやはり食べ方、お料理方法でしょうか。お刺身やタコブツ、タコ天は大きいものに限ります!小型のものは煮付けやタコ飯、たこ焼きなど。タコは低脂肪で高タンパクなので理想的な食材、さらにタウリンが豊富なので疲労回復に持ってこい!まさに夏に持ってこいの食材ですね!しかも超絶美味😆!!食べるしか無い!高いのが唯一の泣きどころです…。今のタコ、最高です!

    イシモチ!まだまだ走りで小型ですがGETしました!頭を手で取って、塩コショウで下味を付け、片栗粉を塗して揚げるだけ!簡単でかなーり美味😊!もっと大きくなりますので、もう少し大きくなったらyotubeでガンガンオススメしますからw その時が食べ頃です❤️

    イカ類🦑!甲イカ(紋甲いか、マイカ)は時季終わり。次はケンサキとマツイカ、モイカです♪ 今はどの魚も遅れ気味なのでこれからです。今年はマツイカがたまに入荷してます。ここ数年、ほとんど入らなかったので今年はあればちょくちょく仕入れますね!ケンサキは大きいものはやはりお刺身!小型のミズイカは煮付けやボイルして酢味噌。小さいイカは柔らかくて、ツウ好みのサイズです!!

    「今日のつぶやき」今日はなんといっても大谷さんの、約600日振りの投手復帰😭!!昨日、ニュースで知って衝撃を受けました…。(もちろんいい意味で)長かった…、本当に長かった。どれだけ待ち望んだか!昨年、歴史的活躍で世界を騒然とさせた大谷さんだけに、今年の投手としての活躍はだれもが期待するところ!当初の予定より早めの復帰なので、とにかく怪我だけは…。焦らず復帰してほしいです!今から楽しみすぎて仕事にならないですw

  • 6月16日(月)水産情報😊

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝の入荷はまずまず。思ったよりは入荷ありましたね。昨日の父の日、コープは大盛況!!ありがとうございましたm(_ _)m♪ 美味しいものを召し上がりましたか?感謝感激です♪

    さて、まずはアジ!地物は少なめでした。かどやの二神さんイチオシの三崎の釣りアジ😤!豊後水道で獲れるので九州に揚がれば関アジ、愛媛に揚がれば岬(はな)アジとなります!厳格な基準があるので岬アジは名乗れませんが、同じ海域で獲れたマアジです!今日の魚はめちゃ肥えてます!youtubeでもご紹介してますが、これは値打ちありますよ😊!松山三越限定入荷です♪

    ケンサキ!今年は遅れてますね。獲れてないので相場高。愛媛(宇和海)も悪いです。今日は余戸にドブ漬け(氷水に浸かった状態で入荷)のケンサキが入荷しました!巻き網にかかったのでドブ漬けでの入荷。加熱用でご提供致します♪ どんなお料理でも美味しくお召し上がりいただけますっ!!今が旬です!

    カメノテ!これも今が旬です♪ サイズも良くてちゃんと食べられますね😁!カメノテって肝臓にかなり良いらしく、昔からよく聞く話です♪ ネットで調べると味噌汁がいいみたい。エキスをしっかりと摂れる食べ方なので納得です♪ シジミも肝臓に良いとされますが、カメノテも負けてないようです😊!

    「今日のつぶやき」天気予報、ヤバくないですか?ずーっと晴れ…。また水不足?平成の大断水を思い出します。余談ですが、松山って学校やら公共施設やら、どこにでも「節水」「水は限りある資源です」「2度流しはやめましょう」とか、シールが貼られていて節水を呼びかけてますよね?あれ、松山だけらしいですw はじめて知ったときは衝撃を受けました…。

  • 6月14日(土)水産情報😌

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚はやや少なめです。が、明日は父の日!ですのでたくさん仕入れないと!!頑張りました😁!

    いつもいいもの、種類も豊富に!を心がけておりますが、今日は特に気合いを入れて仕入れました❤️。

    まずオススメしたいのは赤ナマコ!「今の時季に赤ナマコ?」って思われたかも。実は6月1日が解禁なんです♪ 冬が旬で需要も高いんですが、ナマコは販売すれば年中売れる商材で、今日の赤ナマコは希少な愛媛県中島産!!冬が旬なら夏もいい!!夏のナマコ!サッパリと食べられて特にオススメ!もちろん調理は無料で承ります!!!

    チャンバラ貝!最近コンスタントに入荷してます!正式和名はマガキガイ!高知あたりが有名ですが、松山でも好んで食べられる貝です♪ まさに今が旬!!特に居酒屋では付きだしで出されたりします❤️。塩茹でとか煮付けて食べられます!宮本社長が教えてくれたんですが、ある料理屋さんで「1粒」、盛り塩に乗せられて出たきたそうですw 父の日にはちょこっと3〜4粒、お父さんに出してあげてください😆!テンション上がりますから😁!!

    イシモチ!和名はテンジクダイ。出始めました❤️。夏冬が旬で、最盛期には子を持ちます。小魚ですが、しっかりと肥えてきます!頭に硬い骨があるのでイシモチと呼ばれます。頭を取って唐揚げに!超絶美味です♪😃 ボクの大好きな魚です!これもお父さんの酒のアテに最高!!

    もう1丁!マダコが最高!!今日は活きの極上のマダコを松山各店に仕入れましたよ!足1本あれば十分ご堪能いただけますから!生のお刺身もいいですが、ボクは軽く茹でてブツ切りがオススメ!飛びますよ?!!

    そのほかお店ではお刺身や短冊、お寿司などたくさんご用意しております!お父さんに喜んで頂けると思います!ぜひコープにご来店ください😌!

    「今日のつぶやき」みなさん、歌は歌いますか?もちろんカラオケで。たまに飲みに行って、スナックで歌ったりしますが、ボクはちょうどBOOWY世代なので今でも好きで歌いますw そこで…。ひとりカラオケ。ボクはまだ経験がないんですが平日の休みに行ってみようかと、ふと思いました。どうなんだろ?楽しいんでしょうか?youtubeのオススメ動画で氷室が出てきて衝動に駆られましたw

  • 6月12日(木)水産情報😆

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚は少なめです。雨続きで漁にも出づらいんでしょうか。風があるわけではないのでエビはボツボツありましたが。卵の日ですが、お魚はやや少なめです(涙)。

    さて、久しぶりのマツイカ!鳥取からお越しです♪ 和名はスルメイカ。黒々として鮮度がいいです♪😃 マツイカやケンサキもそうなんですが、鮮度が落ちると白くボケてきます。味があるイカなので煮付けが美味!リングにして天ぷら、フライもグー♫ 塩辛も簡単にできるのでオススメです♪😃

    マイワシ!!今日は千葉の魚です!試しにおろしてみましたが、脂はまだまだといった感じでした。(魚体もスリム)北海道のイワシは良さそうでした(yotubeで見ましたw)が、お値段がかなり高いようで、松山には未入荷です…。入梅イワシ!とも呼ばれ、今から夏に向けてどんどん良くなります😊!脂が薄いので天ぷらやフライがオススメです!!

    マダコ!!活きの極上のマダコです♪ 松山三越、余戸限定です。火曜日よりも少し相場が下がりました。まだまだこれからですが、良くなってきましたよ!今年こそは三原のたこめし屋さんに行きたいです!!

    「今日のつぶやき」先日、ボクシングのバンタム級統一戦、中谷vs西田の試合を何度も何度も観ました♫ NEXTモンスターの呼び名の通り中谷は強い!!来年には井上尚弥との試合も予定されていて、今から楽しみで仕方ないです!!ボクシング観ますか?ボクは格闘技が大好きなので、yotubeでいろいろ観ます!そういえば結婚した頃、妻に「なんでこんなん観るん?」って怪訝そうに言われてビックリした記憶があります。ボクシングってみーんな大好きなものだと思ってたのでw

  • 6月10日(火)水産情報😁

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚は少なめです。愛媛県も梅雨入りしましたから。雨が降って視界が悪くなると漁にも出なくなるので魚は減ります🥲。

    さて、梅雨で鬱陶しい季節ではありますが、お魚は旬を迎えるものも多くてお魚にはいい時季です!youtubeでもご紹介してますが、「梅雨ダコ」「入梅イワシ」「梅雨アジ」など。夏の魚たちは梅雨辺りから良くなってきます!

    さて、イワシはマイワシがなかったので良型のホータレ!高知からお越しです♪😃 いいサイズなので天ぷらやフライが超オススメ!イワシの揚げ物はフワフワサクサクで魚も美味しくて!イワシの揚げ物は幸せになれます❤️。

    マダコ!入荷漁が少なくていいお値段です😭。今日は余戸、松山三越に活きの2kgUPが入りました♪ 活きだこの刺身は言うことなし!軽く茹でて天ぷら、タコブツ!煮付けも美味。瀬戸内海のマダコは日本で1番!ということは世界一!!ボクも毎年、この時季のマダコを買って帰ります♪ 今から楽しみです😋!

    余戸にごまさば!夏はごまさばの旬で、春に産卵を終えたマサバが終わるので、スーパーさんはゴマに切り替えます。今日のごまさば、かなーりデカい!これは値打ちあります!余戸限定です。

    「今日のつぶやき」ついに100kgを切りましたw 始めてから約10kg。まだまだ先は長いですが…。再開した筋トレですが恐ろしいほど上がらなくてショック😨。しばらくやってなかったので仕方ないんですが。とりあえずベンチ100kgまでは戻したい😭。40kgでもまともにこなせずイヤになりました…。周りの若者、「あのオッサン大したことないやん」って顔で見られてるようで…。悲しかったです⤵︎。頑張りますっ!!

     

  • 6月7日(土)水産情報😃

    おはようございます☀ フィッシュバイヤーの松村です♪😃

    今朝はお魚はやや少なめです。アジ、モイカが割と入荷してましたね!いよいよアジは最盛期です♪

    さて、そのアジですがサイズも産地もいろいろ仕入れました!まずは小さいところではスーパーゼンゴ!!豆アジとか仁丹アジとかいろいろ呼ばれますw(適当すぎ)魚も日々成長しますのでこの豆アジは今だけ!!頭やお腹、ゼイゴも取らずにそのままお料理に使ってください!カルシウムたっぷり!!(もちろん気になる方は取ってください)唐揚げ、南蛮漬けで!最高!!いわゆるゼンゴ(小アジ)よりもさらに小さいので骨も気になりません!😁

    地物のアジは高級魚、高浜の釣りモノから下灘〜長浜の網アジ、高知や長崎の送りといろいろ仕入れてます!フライは背開き、天ぷらは3枚おろし!サイズで使い分けてください。高知の送りは定置網獲れなので鮮度は抜群!地物の網より鮮度いいです♪😃 松山三越には大アジも入ってまーす❤️

    週末用にはクジラ!宮城の生です!クジラ…!いいですねー♪ お刺身やタタキ、竜田揚げなど。美味です♪😃

    さあ、週末は仕入れ強化してます!ぜひコープにご来店くださいね!!

    「今日のつぶやき」先日入院して病院食で痩せましたw その後も糖質制限して、現在101kg!入院前は109kgだったので8kgは減らしました😁!前回ダイエットして20kg落とした時は110kg→90kg。(過去最高が110kg😆)何とか前回(2019年)くらいには落としたいと思ってます!筋トレも再開しました!!こう見えてそれほど大食いではないんです…。悲しい😭。やめずにコツコツと頑張りますっ!!(痩せたことに気付いた人はたった1人だけ…。悲しいですw)

     

  • 6月5日(木)水産情報😊

    おはようございます😃!フィッシュバイヤーの松村です♪

    今朝はお魚はやや少なめです。昨日まあまあ吹いてましたからねー。洗濯物を干してると風がビュンビュン吹いてバスタオルが干しづらかったですから。まあ仕方ないです🥲。

    さて、アジが増えてきました!地物もまずまず、送りは充実♪ 来年5月に入ると少しずつ増えてきます。コープの釣り好きからもアジが釣れたと聞きますね。今日はyotubeでは地物のアジをおろしてみてます。白子が入って産卵間近といった感じでした。でも身は痩せて無いので、まさに今が食べ頃ですよ!子を吐いてしまうと旬は終わり。アジは絶好のタイミングです♪

    変わり種、コシヨウダイGETしました!束本の担当者の薬師神さんの大好物w 彼はなぜかコシヨウダイ好きですw これも今が旬!ボクのイメージでは石鯛と時季が被ってるような。夏の魚ということです!身が固くて歯応えあります♪お刺身がオススメです😃♫

    小だこ!今日は松山各店に入りました!大型のタコはお値段がヤバいです😅。お刺身なら大型ですが、小だこはお安いのでお求めやすいです!軽く下茹でして、これをいろんなお料理に使ってください!煮付け、天ぷら、タコブツやたこ焼きなどなど!瀬戸内海のマダコはホント、美味しいですね!タコのシーズン到来です!!

    「今日のつぶやき」先日、インスタに松山三越の握り寿司をUPしました!オススメ握りを担当の荒川くんが画像とコメントを送ってくれて、それをボクがUPしてます♪ 先日の握りの反響が凄い!ボクも真剣に買いに行こうかと迷ったくらい…。実は荒川くん、元板前さんです!だから仕事がスーパーの店員を超えててw とてもじゃないけど我々では無理ーーー!っていう逸品でした。ぜひインスタをご覧ください!(リンクを貼り付けできませんでした😭)

     

カテゴリー

新着記事