
2023年11月14日
バイヤーからのお知らせ今日11月14日は
『タルタルソースの日』!!!
キユーピー株式会社が制定。
日付は「タルタルソース」との相性が良く、食卓でかけて食べる頻度が最も高いのが「かきフライ」であることから、週間カレンダーで11月21日の「かきフライの日」の真上にくる11月14日をとしたそうです。
タルタルソース…無性に食べたくなりませんか?
もうタルタルソースを食べるためにチキン南蛮があると思ってます。
という事で今日のごはんはチキン南蛮!!!
にしましょう!!!
タルタルの具材は
『らっきょう』がおススメです!
甘みの酸味のバランス抜群タルタルソースになりますよー!
是非お試しください!
2023年11月13日
バイヤーからのお知らせ本日は加工品コーナーの新商品をご紹介します!
伊藤ハムさんの
『さけるチキン』
鶏むね肉の食感とスモークの香りがおつまみにぴったりです!
カロリーが控えめなのも魅力的です。
今日のお酒のおつまみに是非お試しください!
2023年11月11日
バイヤーからのお知らせ本日11月11日はチーズの日!
1992年(平成4年)に日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が制定。
日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、700年(文武天皇4年)年10月に、全国に現在のチーズに近い「酥(そ)」の製造を命じたという記録であることから。これは平安時代の「政事要略」に記録が残されている。10月を新暦に置き換えた11月にし、覚えやすい11日を「チーズの日」としたそうです。
ということで、今日のごはんは
チーズパン粉焼きにしませんか?
これを使えば簡単においしいカツレツのできあがり!
まぶして焼くだけの簡単調理です。
鶏肉や豚肉でも大丈夫です。
今日はチーズカツレツで決まりです!!!
2023年11月10日
バイヤーからのお知らせ本日は金曜日!
そう!ブロックフライデーの日です!!
豚バラ肉、豚モモ肉、豚ヒレ肉…
かたまり肉がお買い得です。
今日の晩ごはんはあったかトロトロ煮豚にしませんか?
もちろん豚ミンチもお買い得です!!!
少し天気は悪いですが、お気をつけてご来店くださいませ。
2023年11月09日
バイヤーからのお知らせ本日お肉のジャンボパックセール最終日です!
今日おすすめするジャンボパック商品は、
『宮崎県産 若鶏カタ肉』
手羽やもも肉より脂は少なくあっさりしていますが、むね肉よりはジューシーで、肉汁たっぷりの上品な味わいが特徴。 もも肉とむね肉のいいとこ取りをしているので、鶏料理全般に使用できる万能な部位です。
一羽あたり50g前後しか取れない超希少部位なんです。
おススメの食べ方はシンプルに塩焼き!
あっさりしているのにジューシーでめちゃくちゃおいしいです。
今晩の夕食にいかがですか?
2023年11月08日
バイヤーからのお知らせ本日、明日の2日間お肉のコーナーでは
『ジャンボパック肉の市』開催します!
牛肉、豚肉、鶏肉、ミンチなどなど、ジャンボパックが特別価格でお買い得!
なかでもおすすめは、
『国産牛モモ焼肉用』
国産焼肉用牛肉が320グラム!!!
2人前は十分にあります。各お店で丁寧に手切りでカットした自慢の焼肉です。
是非ご賞味ください!!
2023年11月07日
バイヤーからのお知らせ今日はもつ鍋の日です!
この日が「立冬」(11月7日頃)になることが多いことと、「いい(11)もつな(7)べ」(いいもつ鍋)と読む語呂合わせから。もつ鍋の美味しさ、動物からもたらされる資源の有効活用などを広めることが目的。また、7月13日は「もつ焼の日」となっている。記念日は丸協食産が制定した日として一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されたようです。
今日はもつ鍋しませんかー?
うちでは子供用にウインナーも一緒に煮込んでます。
大人はもつ、子供はウインナー。
鍋っていっぱい野菜がらたべられるのでいいですよね。
2023年11月07日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚は少ないです。昨日は吹いてましたから。これから冬に近づくにつれて季節風が吹きますから。こんな日が増えてきます。
さて、2日ほど異常に暖かい日が続きました。ヤバイでしょ…。汗ばむくらいで。今日からようやく本来の季節らしい気温に戻る予報なので、今日はお鍋材料を中心に仕入れました!もう1段下がるのは来週以降でしょうか。商売的には、暑い季節には暑く、寒い季節には寒く。こうならないと売れるものも売れず、厳しいんです。
まずは地物から。宮窪の真鯛!日本屈指の激流に揉まれた来島海峡の天然真鯛!私たちは普通に食べられますが、本来、来島の真鯛といえば泣く子も黙る超絶ブランド!そして宮窪はまさに来島!愛媛県人である恩恵にあずかりましょう❤️
高浜のマルハギ!!当然釣りです♪ 活かしなので、鮮度はこれ以上なし!!ってくらいの極上品!そしてモノは抜群!高浜の魚といえば、松山の魚市場でも特に好まれます!前浜なので鮮度もいいし!
いずれもお鍋にしたら飛ぶヤツです♪
千葉県産ハマグリ!久しぶりの入荷です♪ 大粒のハマグリはそりゃモノはいいんですが、値段がめちゃ高くて…。焼き物なら大粒がいいんですが、お鍋なら小粒でOK!貝類は旨味成分であるコハク酸が豊富なので、お鍋にはぜひ加えて欲しい1品です♪
島根の生たら!送りのタラって鮮度がイマイチなイメージが強いんですが、今日の生たらは抜群!サイズは小ぶりです。その分、お安く買えました♪ お鍋に入れる魚の王道ですね。昔、タラを鍋に入れたのが嫌いでした。(子供の頃ね)大人になってから、逆に大好きになりましたー。いくつかそんな食材がありますが、たらはその中の一つですw
「今日のつぶやき」先日行った整体院に再び行ってきました♪ 長い間をかけて悪化した身体は、1回の施術ではまた元に戻ろうとして…。定期で通院することが大事です。2回目は初回ほどの衝撃はありませんでした。でもね、確実に改善をしてると感じます。固まって動きにくい部分が軽い施術で動き始める…。実に不思議です。次は金曜日なので、時間を空けずに通って改善したいです。
2023年11月06日
おすすめ情報コープ松山三越「LINE公式アカウント」ができあがりました。
こちらのアカウントではお店からのお得な情報やおすすめ情報など配信いたします♪
また、アンケートにお答えいただいた方には誕生月にお得なクーポンもプレゼントいたします。
ぜひお友だち登録をお願いいたします♡
2023年11月06日
フィッシュバイヤー松村おはようございます♫ フィッシュバイヤーの松村です♪
今朝はお魚の入荷はまずまず!いろいろあって、ちょっと買いすぎましたー。反省してます。お店のチーフさんたち、ゴメンなさい…。
さて、お魚はいよいよ秋から冬へ。そんな感じがします。競り前の魚を見てると秋より冬を感じる面々に。暖かいので違和感を感じます。
最近、エビが好調で気温も低いので活きてて鮮度もバッチリ!地物の地海老に徳島のシラサもちょくちょく入荷してます♪ 鳥取のモサエビはお刺身、シラサは天ぷらや塩焼き。また違った味と食感。今年の冬はクルマエビを仕入れたいです❤️ 冬はエビです♪
甲イカ!少し相場が上がりました。やはり量が減ると上がりますね。仕方ない…。YouTubeでご紹介してますが、最近チイカがチラホラ入荷してます。和名はシリヤケイカ?(よく分からない)味はマイカや紋甲イカに比べると落ちます。普段は買いません。もっと気温が下がると紋甲イカですよ!!デカいので身の厚みもあって♪ 秋〜冬が旬のイカ!たくさん食べてくださいねー♪
ラストはマダコ!久しぶりに仕入れました!夏の暑い季節が旬のイメージですよね。土用ダコなんて呼ばれ、暑い季節にサッパリと、そしてタウリンが豊富で疲労回復にも効果があって。夏の終わりに産卵、回復して冬。次の旬は冬です♪ 量が多くないので相場は高値安定ですが、今日のマダコ、ムチムチで良かったですよ❤️ ボクはタコが大好きなので、ちょっと食指が動きましたw 何とかガマン。
「今日のつぶやき」いよいよ煮詰まってきた三越…。これから仕様書を作って、新しく使うトレーを登録して。そして販売計画を作成したらようやくスタートラインでしょうか。期待の声を頂くようで、あれこれと無い知恵絞って考えてます。昨日、電話が入って、「カツオタタキはどんなのを販売しますか?」って。ご安心ください。デパ地下ではございますがあくまでスーパーですから。コープの他のお店と同じものは品揃え致します!あとはプラスα!いいもの、こだわりのものはもちろん♪ 今週が山場です…。